#1101~1104に書きました3色の絵の具で描いてみました。
とりあえず3色あれば、なんとかなるものです。
この絵の具の組み合わせは色調の幅が狭くてかなり厳しいですが…それだけに工夫するのが面白いです。
この絵はアニメ『ゼーガペイン』の登場人物で、「クラゲ」というあだ名の高校教師です。
メインキャラクターももちろん好きですが、こうした脇役のキャラクターもそれぞれ個性豊かな味があって好きです。
そうそう、『ゼーガペイン』のドラマCDを聴きましたよ。
すごく面白かったです。こんなに大笑いしたのは久しぶりです。さらに、思い出し笑いも止まらないくらいに…
そしてブルーレイ版が限定発売になるのですけど、応募(予約と代金前払い)が2000個に達しないと製造されないギリギリ企画なのです。
興味のある方はこちらへどうぞ

わたしはすでに予約済みですが、2000個に達するか心配です。
噂によると楽観はできないとか…
それにしても、まさかアニメにはまるとは思いませんでしたよ。
しかも苦手なロボット戦闘物だし…
でも、大感動で、そんな先入観は完全に吹き飛んでしまいました。
某サイトに行かなかったら、このアニメ作品と出会うことは一生無かったでしょう。何か不思議な縁を感じます。

とりあえず3色あれば、なんとかなるものです。

この絵の具の組み合わせは色調の幅が狭くてかなり厳しいですが…それだけに工夫するのが面白いです。

この絵はアニメ『ゼーガペイン』の登場人物で、「クラゲ」というあだ名の高校教師です。

メインキャラクターももちろん好きですが、こうした脇役のキャラクターもそれぞれ個性豊かな味があって好きです。

そうそう、『ゼーガペイン』のドラマCDを聴きましたよ。

すごく面白かったです。こんなに大笑いしたのは久しぶりです。さらに、思い出し笑いも止まらないくらいに…

そしてブルーレイ版が限定発売になるのですけど、応募(予約と代金前払い)が2000個に達しないと製造されないギリギリ企画なのです。

興味のある方はこちらへどうぞ

わたしはすでに予約済みですが、2000個に達するか心配です。

噂によると楽観はできないとか…

それにしても、まさかアニメにはまるとは思いませんでしたよ。

しかも苦手なロボット戦闘物だし…

でも、大感動で、そんな先入観は完全に吹き飛んでしまいました。

某サイトに行かなかったら、このアニメ作品と出会うことは一生無かったでしょう。何か不思議な縁を感じます。
