このは紅葉のお絵かき日記

トランプ大統領・たつき監督・irodoriの味方だよ

#109 マールブルクの教会

2006年07月20日 | ペン
わたしはもう疲れました。

良くない絵良い絵
上手な絵
つまらない絵
正確な絵
写真のような絵
堅苦しい絵
普通の絵
平凡な絵
他人の真似絵
見栄っ張りな絵
いじましい絵
…など
下手な絵
すばらしい絵
おもしろい絵
味のある絵
のびのびとした絵
見たことのない絵
非凡な絵
個性的な絵
自分らしい絵
素直な絵
…など


<追記>
これはわたしが絵を描くときの自分の絵に対する考え方であって、他の人の絵を見るときはそんなことは考えません。
絵を見るときは、絵全体の雰囲気が好きか嫌いかを見ます。
自分の絵を見るときにも、他の人の絵を見るように見られたら良いのですけど、なかなかそう出来ないのは、描く者の宿命でしょうか?
 
ランキングに参加しています。
この応援ボタンを押してね。

#106 花の窓

2006年07月17日 | 花・植物
 
今日の絵も、とても楽しく描けました。

わたしが絵を描くときにいちばん大切にしたいのは、楽しく描くと言うことです。
楽しむために描くと言うべきでしょうか。
ですから、楽しく描いただけで所定の目標を達成したことになります。

そして、できあがった絵を見て、自分の絵の「良いところ」をなるべくたくさん探します。そして、次に絵を描くときは、その「良いところ」がもっと良くなるように描こうと思い、反省を終わります。

以前は自分の絵の良いところを見つけることが出来ないでいましたが、それは絵が悪いのではなくて、わたしの絵を見る目が悪かったようです。
絵を見ることも、一つの訓練になるようです。
大切なのは、絵の欠点を探す目ではなくて、良いところを見る目です。

これが、絵をより楽しむために、わたしがしている工夫です。

                         

ランキングに参加しています。
この応援ボタンを押してください。

#105 夕凪(ゆうなぎ)

2006年07月17日 | ペン
夕日のつもりで描きましたが、空が暗すぎたかも…

絵を描くということは、自分の頭の中にある映像を紙の上に写し取る作業だと思います。
空想の絵はもちろん、実物を見て描くときでも、いったん自分の頭の中で映像(イメージ)を作ることが必要で、これができないとわたしは絵が描けません。(たぶん誰でもそうだと思います)
絵の出来上がり予定図が出来てしまえば、あとはその通りに描くだけ。
(完成予定図と同時に作業手順も考えておきます。)

ペン画を描くと、より一層そのことが意識させられます。

ペン画はモノクロでしかも中間色が使えない特殊条件がありますから、頭の中にしっかりとしたペン画のイメージが作れないと描くのが難しいようです。
今はまだペン画としての脳内イメージの精度が低いので絵も…こんなものです。

それでも、たくさん描けばきっと上達することと思います。
1年後にわたしがどれほど上達できるか見物?

ランキングに参加しています。
応援してくださる方はこのボタンを押してね。

#104 ウルトラマリン

2006年07月16日 | 透明水彩
 
昔1色だけで絵を描いたこともありました。
それを思い出して青一色で絵を描いてみたらこんな感じになりました。

子どもの頃は好きな色しか使いませんでした。
(今でもそうですが…
好きな色が「ぐんじょう色」で、ぐんじょう色一色しか使わなかったこともしばしば。

そのぐんじょう色に一番近い色として今使っているのが「ウルトラマリン」という色です。
(「ウルトラマン」とは違うよ

好きな色なので、わたしの絵には必ず入っています。
大量に使うので、この色だけ特大チューブを購入しています。

食べ物の好き嫌いは無いけど、色の好き嫌いは激しいようです。

                 

そう言えば、絵を断絶していた頃に見た夢を思い出しました。
10年くらい前の夢かな?
当時は夢の中でよく絵を描いておりました。(夢の中で欲求不満を解消していたのかな?

~ある夜の夢の内容~
わたしは高名な画家のところに弟子入り志願するのですが、弟子入りの条件として「ただ1色の絵の具と1本の筆だけを持って世界中を旅してきなさい」という課題を出されました。
言われたとおりに世界中を旅して絵を描き続けました。
そうして画家のもとに戻ると「教えることは何もない」と言われました。
「もはや、おまえは他の色を必要としてはいないし、他の筆も必要としていない。まして師匠など必要であろうか」と言うのです。
夢の中でわたしは「なるほど」と納得していましたが、朝目覚めてよく考えてみると意味不明でした…

その夢の中で選んだ色も「ぐんじょういろ」でした。

それに、画家のところに行く前は、「24色セット」の絵の具を使って描いておりました。画家がそれを見て「絵の具を捨てろ」と言ったのです。1色だけ残して…

「夢日記」というものを書いているので、昔の夢も良く覚えています。

                         

ランキングに参加しています。
応援してくださる方はこのボタンを押してね。

#103 今日のペン画

2006年07月16日 | ペン
今日のペン画です。

はがきに9cm四方の大きさに描きました。
昨日、絵の具を買いに行ったときに、はがき用紙を安売りしていたのでたくさん買ってきました。

こういう小さい絵を描くのも面白いです。
お絵かき掲示板でモノクロ絵を描いていたときに、「ペン画みたいだな」と思いまして、ペンで描いてみようと思い立ちました。

ランキングに参加しています。
応援してくださる方はこのボタンを押してね。

#102 新しい絵の具

2006年07月15日 | 透明水彩
 
今日、新しい絵の具を買ってきました。黄色と赤の2色。
青い絵の具はすでに新しいのを何度も買い換えているので、そのままです。
(「黄色の絵の具事件」をご存じない方は前々回のブログ「#100 大ショック!!」をご覧下さい

街の画材屋さんに行きましたら、「ラウニー・フェア」という催し物がありました。
「デーラー・ラウニー社」という英国製の超高級絵の具が20%OFF!

20%OFFはかなりの値引きですけど、元々のお値段が高くてとてもわたしには手が出ません。
わたしが今使っている国内製の青い絵の具は160円ですけど、ラウニー製で似た色を買うと800円します。
色によって値段は違いますが、どれも日本製の何倍もします。
49色セットだと何万?
何とかという画家の方が推奨されているらしく、人気があるようです。

同時に「ラウニー水彩技法講習会」というのも行われていて、実際にその超高級絵の具を使って絵の描き方を教わることもできるようです。

値段が高いだけあって、ものすごく良い色が出ます。
良い絵の具を使うだけで数倍絵が上手になったような気がします。
見栄えが違います。わたしみたいな素人目にもはっきりわかります。
なので、お金に余裕のある方は一度試してみてはいかが?

でも、わたしは安い絵の具でがんばることに決めているので、後ろ髪をひかれつつ…普通の絵の具売り場に行きました。
高級絵の具を使うのは、わたしが売れっ子の絵描きになってから…という夢があります。

ただし、いくら安い絵の具と言っても、お子様用ではまたひどい目にあうかもしれないので、国内有名メーカーの専門家用絵の具を買いました。
赤300円、黄色220円。(税抜き本体価格)

その黄色を使って描いたのが、今回の絵です。
緑色がびっくりするくらい簡単に作れました。
…というより、これが普通なのですね。

今までの苦労は何だったのか…

でも、普通の人は経験しないであろう貴重な体験をしたと思えば、それはそれで良かったのかも?
失敗こそが人を成長させる…と思いたいです。

ランキングに参加しています。
応援してくださる方はこのボタンを押してね。

#101 傷心スケッチ

2006年07月14日 | 透明水彩
「心象スケッチ」ならぬ「傷心スケッチ」を描きました。
(何に傷心したのかは、前回の#100「大ショック!!」を参照ください)

黄色は使えないので、青と赤の2色だけで描きました。

今回の件で不幸中の幸いだったのは、絵をブログに掲載するためにスキャナーで保存してあったこと。もう一つは「黄色」であったことです。

「青」じゃなくて良かった~!

なぜなら「青」はわたしには絶対必要な色。
使用率100%。
いつも、3色か2色で描いているのですが、青を使わなかったことがありません。
わたしは青1色だけでも絵が描けますし、その他に赤か黄色があれば不自由ありません。
でも、もし青が無かったら…、想像するだけでも恐ろしい…
…それとも試しにやってみる?


ランキングに参加しています。
応援してくださいます方はこのボタンを押してくださいね。

追伸
ペン画が意外にも好評でしたので、これからは、1日につき水彩画1枚&ペン画1枚の計2回更新を目標とすることにしました。

これって、もしかして無謀な計画?
ペン画は小さく簡単な絵にしているのでそれほど大変ではありません。

#100 大ショック!!

2006年07月14日 | 
またペン画を描きました。
「湖を飛び立つ白鳥たち」です。

            

ついに本ブログも100回目を迎えました!
それで、なにゆえに標題が「大ショック!!」かって?

ここしばらくは「緑色がうまく作れない」と言う話をしていましたね。
さらにその前に、「しばらく絵を描いていなかったこと」もお話ししたことがありますね。
これらのことが関係しています。
順を追って説明しましょう。

今年の初めに絵を描くことを決意し、昔使っていた絵の道具を探しました。
20数年前の、中学校時代に使っていた絵の具が見つかりました。
幸いチューブ内の絵の具は固まっておらずそのまま使うことにしました。
わざわざ新しい物を買ったらお金がかかるものね。

さて、水彩画を描いてこのブログに発表するようになってから半年が立ちました。
作品もけっこうたまりました。
今回で100回目の節目ですから、たまには以前の作品を見直してみようかと出してみたところ…

ぎゃ~!!

変色してました…。

ほぼ全滅です。

泣きました。

絵の具が変質していたようです。
昨日描いたローカル線の絵もすでに完全に変色してだめです。
黄色の絵の具が犯人のようです。

どうりで緑色が安定しなかったわけです。

もっと早くに気が付くべきでした。
次々と新しい絵を描いていくので、わざわざ以前の絵を振り返ったりしなかったのが、発見をおくらせたものでしょう。

作品としてはだめになってしまいましたが、今まで描いてきた経験は無駄にはならないよね?
これからまた新しい絵を描いていけば良いのですよね。

でも泣けてしまいます。
しばらく立ち直れないかも…

             

#99 昔風ローカル線

2006年07月13日 | 鉄道
今日は調子に乗って、2回も更新してしまいます。

あれ?
カメさんペースで行くんじゃなかったの?

           

「ローカル線」絵の人気が高いようなので、また描いてみました。

そしてびっくり!
今日は緑色がすごくきれいに出ました!

なぜびっくりかって、いつも同じ絵の具しか使っていないのにですよ~!

なのにどうしてか、毎回作るたびにこんなに緑色が違うんです。
しかも今まででいちばん鮮やかな色!
夏の風景にぴったりな狙い通りの色が出たのは幸いでした。


今日が非常に暑かったから? 気温が関係あるのかな?
謎です…

たぶん、明日になったらまた違う緑色が出来るのでしょうね。

            


後になって絵を差し替えました。
最初に出した絵はこれです。

 
左側の木が気になってカットしてしまいました。
緑色がきれいなのは良いのですが、こちらの方が目立ちすぎて、主役であるはずの汽車がかすんでしまうような気がします。
なので、思い切ってカットしてしまいました。
カットした方がすっきりして、かなり良くなったと思いますが、いがか?