このは紅葉のお絵かき日記

トランプ大統領・たつき監督・irodoriの味方だよ

世の中の動向

2021年08月31日 | ふつうの日記
水面下で何が起こっているのか分かりませんが、少なくとも何かが起こっていて表面に見えるようになってきたのは、大きな変化です。

アメリカ大統領選挙の監査がいくつかの州で行われていて、一番早くに始めていたアリゾナ州の監査結果が近日中に発表されるとのことです。
ただし、日時や発表方法については不明です。妨害が酷くて事前に明かせないと言うことなのでしょうけれど、そもそも、不正は無いと主張する人たちが監査を執拗に暴力を以て妨害するのは不思議です。

以前マスコミがトランプ大統領の脱税疑惑で騒いでいたのを憶えていますか。調査の結果、むしろ税金を多く払い過ぎていて還付金を受け取る権利があることが判明して以降、マスコミはこの話題に触れなくなりました。
とてもわかりやすい反応です。疑惑はそもそも無かった、捏造だったと訂正・謝罪の報道をしないので、人々の記憶には疑惑が残り続けるという、いつものやり方です。

新型コロナワクチンの被害については日本でも、マスコミがいよいよ隠しきれなくなって、少し漏れ出てくるようになりました。
有名人が亡くなって、ワクチン未接種なら「死因は新型コロナに違いない、ワクチンさえ打っていれば死なずにすんだものを…」と大々的に報道。
ワクチン接種済みなら、ワクチンを打ったことは伏せて報道。
亡くならないまでも、本人がワクチン接種を報告した後に脳内出血で倒れるなどすると、ワクチンのことは秘匿して報道されます。
同じ番組内ですら報道内容に矛盾が発生していて、情報源がテレビだけの人でも、いい加減気がつき始めたのではないでしょうか。
いや、うちの両親は毎日熱心にテレビを見ているのに気がつかないので、そういう人が主な視聴者層なのか。

政治家連中にメスが入れられて膿出しするような動きも見られます。これは絶対にやってもらわないと大掃除が終わりません。
膿100%の政治家というおぞましいものは、この世にあってはならぬものです。

こうしてみると、大掃除が12話(最終回)に入ったんだという実感が湧きます。
しかし、ずっと心配続きで疲れたので、早く終わって平和になって欲しいです。


とうとう妹が武漢ウイルスワクチンを打ってしまいました。
何かあったら、止められなかったわたしの責任です。
今はただ無事を祈るのみです。

武漢肺炎ワクチン

2021年08月28日 | ふつうの日記
両親は武漢肺炎ワクチンを2回接種して、2回とも熱を出して三日ほど寝込みました。
叔父は足が痛くなって数日間歩けなくなりました。
ところが、テレビに出てくる専門家(自称)の「副反応が重いほど、ワクチンが良く効いている証拠」などという戯れ言を信じて動じません。
両親は毎日テレビで報道される感染者数(正しくはPCR陽性者数)・重症者数・死亡者数などを欠かさずチェックして嬉嬉としております。
自分たちはワクチンを2回接種したからと安心しきって、あとは他人事(ひとごと)なのでしょう。甚だ不快です。

3度目の接種が必要という話も出てきておりますが、これまた先を争って打つのでしょうか。
2度打って効かぬから3度目・4度目を打ち続けるのか、2度打って効かぬ物をさらに打つ意味が無かろうと思うのか。
両親は残念ながら前者でありましょう。

数ヶ月前のことですけれども、mRNAワクチンの問題について数十年来の友達に話したら、友達のご両親が「このはさんの言うことなら確かだろう」とワクチンを打たぬことに決めました。
自分の親より友達の親から信用されているというのは、どういうことなのか。複雑な心境です。


今回、某ワクチンに異物が混入していた件について報道されました。
「異物の正体は分かりませんが、体に入っても大丈夫です」
「目視できる大きさなら針を通りません」
「目視できない大きさのものは(目視では)確認されていません」
なるほど、それなら安心ですね! …などと言う愚かしい反応の多さに驚かされます。

通常なら、ただちに全品使用停止・全品回収して、原因究明して、問題が解決するまで生産も停止するのではありませんか。
異物が見つかった生産ロットは除けて、あとは使用してOKなどと言うのは、普通は許されないでしょう。
でもまあ、このワクチンは特別承認なので、もとより普通じゃなかったですね。


武漢肺炎のワクチンを打つ・打たないは各人の自由な意志で決めるものであり、強要するものではありません。
わたし自身は打ちませんが、他の人に打たない方が良いなどとは言いません。
言えるのは、ご自身で調べて、よく考えて、慎重に判断すべきということです。

#3397 がお

2021年08月08日 | がお
木炭らくがきがお…


オリンピックの近所開催で良かったことが一つだけあります。
競歩とマラソンの違いが分かったことです。
静かなのが競歩で、ヘリコプターがうるさいのがマラソン。