知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

感染症対策の街で

2020-02-29 18:09:42 | 考える

罹患する怖さと、自分がすでに罹患していて感染源となっているかもしれない怖さを抱いて仕事そして生活しなければならない今の姿を記録しておきたいと思います。


木曜日、金曜日と仕事のため、出かけていました。

木曜日の夜のWBSで、人影が消えた汐留の映像が流れていましたが、20時代の紀尾井町から新橋までの道すがら、特に新橋の辺りは相変わらず混雑、ほろ酔いの方が闊歩していました。普段よりは少なかったのかもしれませんが…
JRに乗ると、「厚生労働省…」という混雑緩和を進めるアナウンスが定期的に放送されていました。
その昼間、仕事の場所がテレビのドキュメンタリーで放送された「たい焼きや」さんに近かったため、少し寄り道しましたが、2時間待ちの行列で諦めました。メディアの力の強さに感心しながら、感染症よりまだまだ嗜好品だなと感じていたところでした。

金曜日、大磯の駅前で新商品の試食販売のサポートに出向きました。

商品と客層と、店舗との信頼関係と、商品の品質や季節性を見極めて設定したイベントでした。
状況が刻々と悪化している中で、不安を抱えている時期での開催でしたが、イベント自体は、販売する側は「店舗が良かった」といい店舗側は「商品力があった」といい、おたがいに「気づきがあった」と、関係者全体が納得できる結果に終わりました。
感染症に関することが、まだ、経過観察期間なので、イベントの正否についての回答は導き出せません。

そんななか、いくつかの目を止めることがありました。
試食販売については、かなり気を使われて準備されていましたが、販売を知って買いたいと思っている方、どのようなものか興味がある方は口にされましたが、試食そのものを衛生的ではないと考えている方がいつも以上に多く、食べてみたから買ってみるという方は少なく、試食してもしなくても食べたいから購入されるという方が多いように感じました。
店舗の方も、お客様の手に触れるところは、こまめに消毒していて安心できる状況でした。
入り口のアルコールを入店前と退店前に手にしていかれる方が散見されて、店舗の前より幅広い範囲で、歩道に消毒用アルコールのにおいが立ち込める時間も長かったような気がします。
その歩道を「このにおい嫌い」と大きな荷物を抱えた小学生が通り過ぎていきました。
近隣のドラックストアで買い物をしてきた方が、やけにティッシュペーパーを持っているなと思ったら、棚がからになる騒ぎがあったとのことでした。


天災で右往左往する私たち、国を覆うような人災が来ないことを祈るばかりです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿