goo blog サービス終了のお知らせ 

KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

良いテントウムシ・悪いテントウムシ・普通のテントウムシ?

2014年06月15日 | コウチュウ目
ナミテントウ。
「普通のテントウムシ」とか、よくいる、ありふれたテントウムシ、位の意味でしょうか。

色んな模様のものがいますが、同じ種で、子どもも作れます。

模様には、遺伝の法則が働くとのこと。

さなぎ

抜け殻

模様がオオニジュウヤホシテントウに似ていますが、やっぱりナミテントウ。
アブラムシを食べてくれる益虫です。

この間のジャガイモの葉は、食いつくされてしまいました。

オオニジュウヤホシテントウの幼虫。
食欲、という点からいえば、成虫より厄介かも。

もっとも、益虫・害虫と言っても、それは人間の側の都合。
彼らは、美味しいものを、美味しく食べているだけ。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメツキムシの仲間 | トップ | モンシロチョウ »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
??? (KONASUKE)
2019-06-24 08:37:18
コメントありがとうございます?
何でしょう?
この6件のコメントは?
ワケが分かりません。
5年前の記事に?
まぁ、ブロックするのもアレなので、このままで(笑)
返信する
Unknown (菊地亜美)
2019-06-23 22:31:43
相場詩織
返信する
Unknown (秋元真夏、秋本帆華、大黒柚姫)
2019-06-23 22:30:34
生駒里奈、大黒柚姫、秋本帆華
返信する
Unknown (伊関彰)
2019-06-23 22:29:34
Windows
返信する
Unknown (A.YASUMOTO)
2019-06-23 22:28:37
A.YASUMOTO
返信する
Unknown (森すみれ、山本麻祐子)
2019-06-23 22:27:37
秋本帆華、砂川陽香
返信する
Unknown (テントウムシ)
2019-06-23 22:24:25
テントウムシ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コウチュウ目」カテゴリの最新記事