KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

クロフタオビツトガ20200927

2021年02月03日 | チョウ目
クロフタオビツトガ。

分類:チョウ目ツトガ科ツトガ亜科
翅を広げた長さ:19~28mm
前翅の長さ:10~13mm
分布:北海道、本州、(四国?)、九州
   平地~山地
成虫の見られる時期:6月、8~9月(年2化)
          不明
エサ:成虫・・・不明
   幼虫・・・キビなどイネ科キビ属、メヒシバ
その他:下唇鬚は比較的長く、先端に行くほど暗色を帯びる。
    前翅は黒褐色鱗が散布され、ゴマ降り状。
    地色は淡黄褐色~黒褐色まで変異がある。
    ニカメイガに似た色彩だが、前翅の斑紋が異なる。
    亜外縁線は後半で鋸歯状だが、個体によっては淡い。
    ニカメイガでは顔面が円錐形に突出しているが、本種では滑らか。
    外縁の黒点は、後角付近の3個が特に明瞭。
    ♂は前翅前半が黄色がかる。
    逆立ちして止まることが多い。
    水田、畑地、湿地、池沼周辺で見られる。
    夜行性で、灯火に飛来することも多い。
    普通種で個体数も多い。
    幼虫は、食草の茎内に穿孔し、髄を食べる。
参考:Digital Moths of Japan
   みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
   かたつむりの自然観撮記
   虫ナビ
   富山県産蛾類博物館
   私のモスモス写真集
   趣味の自然観察、デジカメ持ってお散歩


最新の画像もっと見る

コメントを投稿