トホシオサゾウムシ。
細長い体型で、茶色に黒い紋があります。
でも、どう見ても、10個は星がないんですけど?(笑)
分類:
コウチュウ目ゾウムシ上科オサゾウムシ科オサゾウムシ亜科
体長:
5.8~7.9mm
分布:
本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:
5~7月、10月?(年1化)
幼虫で冬越し
エサ:
成虫・・・花、クヌギの樹液
幼虫・・・ツユクサ
その他:
細長い体型で、赤褐色地に黒い紋がある。
前胸背板は中央隆起条に沿って両側が窪む。
成虫はクヌギから採集でき、ツユクサにも集まる。
草上性で、樹林と林縁、公園、社寺林など、やや湿度の高い環境を好む。
昼行性で活動はやや活発、比較的よく飛翔する。
驚くと死んだふりをすることもあるようだ。
普通種で個体数も多い。
交尾後の♀は、ツユクサなどの茎に口吻で穴を開け、中に産卵する。
参考:
原色日本甲虫図鑑(Ⅳ)(保育社)
かたつむりの自然観撮記
虫ナビ
昆虫エクスプローラ
自然観察雑記帳
岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室
Wildlife Research Society
自然工房ゆりの木
身近な生き物の記録~昆虫と野鳥と時々その他~
しずおかみんなの「しぜんたんけんてちょう」
舞岡公園を歩く
細長い体型で、茶色に黒い紋があります。
でも、どう見ても、10個は星がないんですけど?(笑)
分類:
コウチュウ目ゾウムシ上科オサゾウムシ科オサゾウムシ亜科
体長:
5.8~7.9mm
分布:
本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:
5~7月、10月?(年1化)
幼虫で冬越し
エサ:
成虫・・・花、クヌギの樹液
幼虫・・・ツユクサ
その他:
細長い体型で、赤褐色地に黒い紋がある。
前胸背板は中央隆起条に沿って両側が窪む。
成虫はクヌギから採集でき、ツユクサにも集まる。
草上性で、樹林と林縁、公園、社寺林など、やや湿度の高い環境を好む。
昼行性で活動はやや活発、比較的よく飛翔する。
驚くと死んだふりをすることもあるようだ。
普通種で個体数も多い。
交尾後の♀は、ツユクサなどの茎に口吻で穴を開け、中に産卵する。
参考:
原色日本甲虫図鑑(Ⅳ)(保育社)
かたつむりの自然観撮記
虫ナビ
昆虫エクスプローラ
自然観察雑記帳
岐阜聖徳学園大学教育学部川上研究室
Wildlife Research Society
自然工房ゆりの木
身近な生き物の記録~昆虫と野鳥と時々その他~
しずおかみんなの「しぜんたんけんてちょう」
舞岡公園を歩く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます