KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ウスオビヒメエダシャク♂220515

2022年10月27日 | チョウ目
ウスオビヒメエダシャク。
触角が櫛歯状なので、♂、ですね。
黄色い翅に、黒褐色のさざ波模様。
前後翅にそれぞれ一対の黒点があります。

分類:
チョウ目シャクガ上科シャクガ科エダシャク亜科
翅を広げた長さ:
21~25mm
分布:
北海道(南部)、本州、四国、九州

成虫の見られる時期:
5~9月

エサ:
成虫・・・花の蜜
幼虫・・・ウリハダカエデ、ウリカエデ、ホザキカエデ、オガラバナの葉
その他:
黄色い翅に、クリーム色の横線が薄っすら走る。
前翅後縁から後翅の基部付近にかけて、黒褐色のさざ波模様がある。
さざ波模様には変異があり、ほぼ真っ黒な個体もいる。
前後翅にそれぞれ一対の黒褐色点がある。
♂では前翅後縁が出張り、特殊な鱗粉を密生しており、後翅前縁部には黒褐色鱗による斑紋がある。
♀は黒鱗が薄く、黒点も小さい。
触角は♂が櫛歯状、♀は糸状。
灯火に飛来する。
終齢幼虫の体長は25mm。

参考:
Digital Moths of Japan
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
渓舟の昆虫図鑑
私の虫日記
身近な生き物の記録~昆虫と野鳥と時々その他~
北茨城周辺の生き物
あおもり昆虫記
昆虫エクスプローラ
K’S LIFE LIST
Kazuの昆虫写真日記

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケアマネ試験振り返り⑱ | トップ | ケアマネ試験振り返り⑲ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョウ目」カテゴリの最新記事