KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

マユミオオクチブサガ20210319

2021年09月02日 | チョウ目
マユミオオクチブサガ。
斜めに逆立ちするように止まります。
クチブサガ科なので、頭に房状の毛があります。
色彩・斑紋は変異に富むとのことですが、この辺では割とシンプルな個体が多いですね。

①房状
②斜めに逆立ちするように静止する
③白条

分類:
チョウ目クチブサガ科
翅を広げた長さ:
22~31mm
前翅の長さ:
11~15mm
分布:
北海道、本州、九州
※「渓舟の昆虫図鑑」では四国を分布域に含めている
垂直分布?
成虫の見られる時期:
ほぼ1年中
※地域によって出現時期が異なる可能性大
成虫で冬越し
エサ:
成虫・・・不明
幼虫・・・マユミ
その他:
クチブサガ科の中では大型種。
翅の色は褐色だが、色彩と斑紋は変異に富む。
中室下縁に沿って走る白条は安定している。
翅を閉じて止まった時、黒点が側面にある。
(前翅後縁より1/4ほど、頭寄り)
斜めに逆立ちするような姿勢で止まる。
灯火に飛来する。
晩秋~初冬に羽化した成虫は越冬する。
参考:
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
北河内昆虫記
北茨城周辺の生き物
渓舟の昆虫図鑑
あおもり昆虫記
フォト蔵


最新の画像もっと見る

コメントを投稿