KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ルリチュウレンジ老齢幼虫(死骸)20191010

2020年01月29日 | ハチ目
ルリチュウレンジの老齢幼虫。
ただし死んでます。
水の溜まったところに落ちてしまったようです。
左右一対のつぶらな単眼と、たくさんの腹脚がハバチ類の幼虫の特徴。

分類:ハチ目ミフシハバチ科
体長:7~11mm
分布:全国
   平地~山地
成虫の見られる時期:4~10月
          本州では少なくとも年に3回発生
エサ:成虫・・・花の蜜
   幼虫・・・ツツジ類の葉
その他:成虫は光沢のある青藍色で美しい。
    翅は青みがかった暗色。
    針はなく、刺さない。
    公園や人家の庭でも発生することがある。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
ポケット図鑑日本の昆虫1400②(文一総合出版)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネグロミノガとミノガ(クロ... | トップ | チャバネヒメカゲロウ20191115 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハチ目」カテゴリの最新記事