鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

鉄コレ名古屋市営300形を琴電701に自虐的に改造する7

2008-01-17 02:05:13 | 途中挫折の墓場

うだうだやっていても始まらないので、クーラーを勢いで作ることにします。

京急クーラーを

4つ。

割っちまいます。

惨殺状態です((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

タミヤ1mmプラ棒と


こうやって挟んで延長!


5mm幅にカットした0.5mmのプラ板を切り出して


1mmプラ棒を添えて接着。


太らせてみました。


妻の元ダクト切り欠きを埋めてしまい・・・


廃車体の屋根に400番耐水ペーパーを張り、

ここにクーラーを擦って、土台を屋根アールに近い状態に削って隙間を出さないように加工します。

エバーグリーンの細帯材を取り出して


こんな感じで縁を表現してみまーす!

飛び出し幅は0.2mm程度にしました。

正直、勢いでやっているので不安ちゃー不安です。
でも、車体根幹じゃないので気楽に取り組まないとしんどいです。


細かな調整と成形をしたら、こんな感じに、まず1個仕上がりました。

思った通りには出来たんです。
でも・・・

なんとなーく良い様な・・・。
ちょっと大きくなり過ぎた気もするような・・・
角度によってはいい感じながら、太り具合も相当なもんです。

びみょーーーーーーーーーーーー!!!!
京急1000系のままよりは若干良いとおも・・・いたいです。

このクーラーの図面が欲しい!!! o( ゜Д゜)o
というか・クーラーの写真無かったかなぁ・・・



あ っ た !





うーーーーーーーーーん・・・。


ダクトで印象がかなり変わるのだけど、地味に幅感はいい感じ。
側面の斜面角度がちょっと違うのかも。

高さも・・・角度変えたらかなり良いんだなぁ・・・。
ダクトから上を見ると角度によっては高すぎる感じもするけど、
側面の立ち上がりは実は角度はちょっと違うかもしれないけど悪くない。

頭を冷やしてもう一度採寸関係やってみよう。


ダクトの深さは半分くらいなんだなぁ。
てか、上の琴電の写真は、画面撮影時に若干平体掛かっていることがわかりました。

ということで・・・・
おそらくこのまま、なるべく精度上げながら流すことに内定。

ふと思ったんです。
JR西日本のWAU102に似てないか
訂正:全然似ていませんでした。

次に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルクラッドⅡステンレスを人... | トップ | 鉄コレ名古屋市営300形を琴電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

途中挫折の墓場」カテゴリの最新記事