鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

リトルジャパン名鉄850キットを作る8

2008-09-01 01:37:46 | リトルジャパン 名鉄電車完成庫

張り切って作業開始したのは良いんですけどね。
途中で友人Kの家に行ったり、
ファイターズは無残にも
昨年までの鴨だったオリックスに9連敗と言う惨敗で
遂にBクラス転落するもんの、
またも料理作っちゃうもんの、
会社から緊急スクランブル掛るもんの、

まぁ、全く集中できる日ではありませんでした。


友人Kの工作テーブルを晒す。
どこも似たようなもんですね。

私はというと、リトルジャパン名鉄キットが結構作っているうちに溜まった残部品を整理するすることから始めました。


取り出した残部品と


滓。


滓からランナーの引き伸ばし線になりそうな部分のカット。

さて、作業開始。

ズレとかバリはありますが、この床下機器大好きです。
あえて言うなら、名鉄3800キットの方がすっきり組める構造です。


あっという間にTc床下。
既にファイターズ敗色濃厚でちょっとイラついています。


立体的な部分と、リレーフ状の部分が極端ですが、概ね格好良いです。


京急700もこのような床下なら格好いいのになぁと・・・。
まぁ贅沢ですけどね。


京急、名鉄、旧型国電、客車と、同社のスタンダード的な構造はカテゴリーによって異なります。
出来れば筋が通るといいのになぁ。

一番名鉄がディテールは丸いけど、組応えと格好良さは一番です。


コメントにも頂いた、オーバーハングを測ってみます。


まずまずの数値です。
ちょっと側面を切っている分短いです。


配管留め真鍮線はリューターでカットします。

※ここから迷走します。

何も考えずに15m級動力を引っ張ってきます。


深く考えていませんでした。


バラッバラにして

流線型部分を考えて端部を

強度残してカットして




さて、動力の先端を若干細めつつ、流線部分の床板を切除しようと。

してですね・・・。


先端を丸めるにあたり、角がなくなると困るので補強のプラ材を裏打ちして


コレでだいぶ削っても大丈夫だと思ったんです。


動力も延長しようと切るつもりで


ゴリゴリカット

延長部に使うT床を選定して

どれでもいいやと


延長をはめ込んで・・・

ここで気が付きました。

そーいえばこの800系キット、名鉄3800型と違って
18m動力そのままの台車間距離だったんだ。
・・・・(´ヘ`;)

今回、2両編成です。
いままで、2両でも15m動力ストレッチはしてきましたが、市場在庫の少ない15m級動力が底付くとまずい。

18m級は我が家在庫に余裕がある。

・・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…

施工工程変更!

18m級動力を引き出してきました。

で、この鉄コレ18m級動力を加工することに変更です。


15m級動力は、次必ずストレッチする車両のために、しばし休眠してもらいます。

で、18m級動力の加工に入ります。

エンドパーツSを嵌めて、Rを描いている部分を綺麗に削り取ります。


このようになるまで削ります。

先頭部は当然ながら

このように重なりますから

おおまかに現物あわせでケガキます。

このような感じ。


ドリルで穴を開けて


ザックリつなげます。

あとは綺麗に削っていきます

ぴったりでしょ?


バッチリ嵌るようにします。


      ↑続く


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。