昨日は私が所属しているSOHOを支援するNPO団体の総会でした。
SOHOとは職種はさまざまですが、主にパソコンを使用して仕事をします。私はデータ入力を中心に仕事をしてきましたが、最近、イエ、もうずいぶんと悩んできました。パソコンに携わる仕事はしたい。でも、入力の世界では、自分が納得できるものがない。。。シニア情報アドバイザーの資格もとってパソコン講師の仕事を一時はしてみたものの、今はそれを活かす場所と時間がない。。。しかもパソコンは奥が深すぎて、新しい情報、新しいソフト、便利な機能、便利なソフト、ハードの問題、ネットワークや接続の問題etc。。何をとっても、なんとなくはできるが、ひとつもスペシャリストではないのです。一時の勢いはどこへやら、なぜか凹んでいるのです。今のSOHOで生活できるわけないし、なんだかんだ言ったって主人の庇護のもとで、生活しているんです。なにをはっちゃきになって頑張っていたんだろう?まわりは仕事に対する意識が甘いとか言っちゃって、自分だって甘いじゃん。旦那に食べさせてもらってるんだし。。。
あ~なんだかネガティブ。。。
でも、昨日は同じSOHOの仲間達(私よりはかなり若いけど。。)とのおしゃべりができ、とても元気がでましたです。みんな、前向きだからだな~~そして現状で満足しないんです。何か次を探してるんです。
まあ私だって当面の目標は産業カウンセラーですから。。。←ちょっとポジティブ
SOHOとは職種はさまざまですが、主にパソコンを使用して仕事をします。私はデータ入力を中心に仕事をしてきましたが、最近、イエ、もうずいぶんと悩んできました。パソコンに携わる仕事はしたい。でも、入力の世界では、自分が納得できるものがない。。。シニア情報アドバイザーの資格もとってパソコン講師の仕事を一時はしてみたものの、今はそれを活かす場所と時間がない。。。しかもパソコンは奥が深すぎて、新しい情報、新しいソフト、便利な機能、便利なソフト、ハードの問題、ネットワークや接続の問題etc。。何をとっても、なんとなくはできるが、ひとつもスペシャリストではないのです。一時の勢いはどこへやら、なぜか凹んでいるのです。今のSOHOで生活できるわけないし、なんだかんだ言ったって主人の庇護のもとで、生活しているんです。なにをはっちゃきになって頑張っていたんだろう?まわりは仕事に対する意識が甘いとか言っちゃって、自分だって甘いじゃん。旦那に食べさせてもらってるんだし。。。
あ~なんだかネガティブ。。。
でも、昨日は同じSOHOの仲間達(私よりはかなり若いけど。。)とのおしゃべりができ、とても元気がでましたです。みんな、前向きだからだな~~そして現状で満足しないんです。何か次を探してるんです。
まあ私だって当面の目標は産業カウンセラーですから。。。←ちょっとポジティブ
私も4月から産業カウンセラー講座に通っています。
自己開示、難しいですよね・・・。
実習はやればやる程難しさ実感という感じです。
先日はグループ替えがあったのですが、
これまたいろんな方がいらっしゃっておもしろい。
いい人生経験になります。
また寄らせていただきますね。
(ちなみに私のブログは産業カウンセラーとは全く関係ありません・・・)
養成講座のお仲間なんですね
うれしいです。
私もどんどん難しさを感じています。
お互い頑張りましょうね。