たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

マインドフルネス

2013-03-20 22:16:06 | 勉強会
先日久しぶりに協会神奈川支部の月例会に参加してきました。カウンセラーの研鑽のための勉強会です。
今回のテーマは「マインドフルネス」。
実は予習もせず、ただ「東洋の智慧が…」というサブタイトルに惹かれ受講してきました。
受講していて…なんだか、あ~やっぱりここに導かれているのか~と感じました。

マインドフルネスとは、「今ここ」をみつめ、今の自分に気づくことによってストレスを低減するという考え方です。
以前書いたヴィパサナー瞑想も取り入れています。(←これはほんとビックリでした。)

第三世代の認知行動療法として、日本でも注目されているようですがそれも知らず、勉強不足ですぅ…
今、教育分野、医療分野、企業などでも導入されているようです。米Google社の社員研修でも導入され成果があると言われていました。

心と体は同じであるとい考えから、ゆっくり呼吸をしながら身体の感覚を感じていく…
フォーカシングに近いです。

ワークでは当然のように瞑想のようなものに入っていきました。
私は自己流ですが呼吸法をしているのでそんなに違和感なく自然とできました。先生の「雑念がでてきてもいいですよ~そのまま良い悪いをジャッジをすることなく流して下さ~い…」という声を聞きながら、「そういえば、今日は雑念が少ないな~」という雑念を浮かべて…

終わった後、まわりの方たちとのフィードバックで、リラックスできました?と聞くと、そういう感覚はないという人や、すごく疲れたという人などがおり、あ~私もそういえば、最初そんな感覚だったことを思い出しました。
※先生曰く、瞑想をして今までの疲れがでてくる…ということもあるのだそうです。

瞑想や呼吸法って、「だから、これで何か??」こんなことして、何が変わるのか?楽になるのか?…はじめはわかりませんでした。きっとその場での即効性がないからでしょう。だから、1回2回やってみて終わってしまうのかもしれません。

でもこれは、私が言うのもなんなんですが、継続により力が発揮されるものです。間違いないです。
この即効性のないものを継続というのは、ほんと難しいです。癖にしてしまうしかないです。でも癖は訓練で身に付きます。意識して1日1回でも今、身体がどんな感覚か今の気持ちはどうなのか意識するだけで癖になっていきます。(良い悪いのジャッジはしません)
ゆっくりとですが、自然と心が楽になっていくのを感じられるはずです。

マインドフルネスは、先ずはカウンセラー自身が取り入れ実践する事が重要だな~と感じました。

塩麹食パン(HB)の塩の分量

2013-03-10 11:11:41 | レシピ
「塩麹パン」「パン 塩の分量」で毎日のように検索いただいているので、実験結果?書かないとですね。
といっても、やっぱりテキトウな私は気温や湿度、水の温度など測っていません(汗)じゃ実験結果にならないじゃん

でも昨年の暮れから、塩麹パンがおもしろく、ほぼ毎日食パン1斤を焼いていますが…(ホームベーカリーがです)ほんと、生き物のように毎日同じパンにはなりません。
塩麹や塩の分量、水の温度を変えてはいるのですが、同じ分量なのに昨日と今日は違う…ということはよくありました。気温や湿度の関係なのでしょうが…あ、強力粉も数種類いろいろ変えましたね。
そして、奇しくも今年になってパンの添加物うんぬん…を知り、ますますパン焼き意欲に拍車がかかっていったのです。

◎塩麹のみ24g…なぜかよく膨らまない。こねている時もべたついていた。
◎塩麹のみ24gと水の温度を水道水より高く…膨らまない+パンがべたつく感。
◎塩小さじ1のみ…膨らむけれど、なにか一味足りない。
◎塩麹+塩…塩麹の分量が多いとどうも膨らみが悪い。

ここ2週間くらいは以下の分量で落ち着いて、塩味もうま味もふわふわ感もあるパンになっています。

【食パン1斤分】
・強力粉 250g(最近はカメリアスペシャル)
・水  180cc(水道水の温度)        
・スキムミルク6g         ・ドライイースト 3g 
・バター 15g           ・塩麹 小さじ2
・砂糖 大さじ1と4/5       ・塩  小さじ2/3

__________________________________

※テーマがめちゃくちゃになってきたこのブログですが、この先どうするかちょっと考え中ではあります。