たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

やりましたぁ~(^^)v

2006-02-04 13:43:38 | 産業カウンセラー養成講座
先ほど、産業カウンセラーの合格通知がきました~~

買い物帰りにポストを見て、主人が一緒にいたので、開けられそうになりましたが、
さすがに自分で最初に見たかったです。
主人から奪い取ってちょっとドキドキしながら封を開けましたが~~~
ふぅ~~~良かった(^_^.)合格でした!!!

これから仕事なので、とりあえずのご報告です。
いってきま~す。。

実技試験終わりました(^^)v

2005-12-18 23:40:24 | 産業カウンセラー養成講座
とにかく終わった~~\(^o^)/バンザイという感じです。
本日試験の方達もいたので、昨日は詳細をひかえていました。

でも、あまり詳細をというのもまずいかな~ま、私自身の事として。。
感想としては、試験じたい、あっという間の出来事って感じでした。
その前のグループとして呼ばれるまでの待っている時間のほうが、長かったし、イヤだった~~
でも、待っている間は落ち着く事に専念。。。自分をコントロールするのもカウンセラーとして重要だと思い、平常心、平常心と念仏を唱えていました(笑)

昨年の方達のお話から年齢の似通った同性の方がお相手だと聞いていたのですが、予想外に組み合わせは、バラバラだったような感じをうけました。
私は、30代の男性。。でも、とてもお話しやすかったので、ラッキーという感じでした。
ロープレもわりといつも通り、というか、そうにしかできないし。。。
ふりかえりも組み立てていったので、なんとか、1分でおさまりました。でも、まとがはずれていたかもしれない??
今後どのように活かすかについては、SOHOのための支援を。。うんぬんとならべたてていたら、試験官の方は興味深々に聞いてくれました。イヤよく意味がわかってなかったからかな?
まあ、自分で満足したのは、思ったより落ち着いていられた事でした。

今年の初めに養成講座をうけようかどうしようか考え、やっぱりやろうと決めて手続きをし、7ヶ月間の勉強、筆記試験、実技試験と、今年のやるべき事はやりましたという感じです。
これで終わりでも、満足してもいけないのですが、結果は来年の話なので、今は頑張った年だったな~って終わりたいです。

あ、まだ年賀状が。。。。

実技試験目前(・.・;)

2005-12-16 08:20:45 | 産業カウンセラー養成講座
実技試験目前です。とうとう明日。。。

月曜日に勉強会あったのですが、少々風邪ぎみで、みんなに移したら大変だと参加しなかったので、もう、勘が鈍りまくっています。。。
筆記試験もあって、SOHOの仕事がたまりにたまっていたので、やっと、ひとつ納品。あともうひとつ日曜に納品があるので、一息つけず継続(@_@。

でも、今日は朝から、タイマーを横に1分間のふりかえりの練習していました。
ひとりでぶつぶつと。。。。あやしい(;一_一)
前に練習をしていた時のクライエントさんの話をたくさん思い出し、こういう時は、こんなふりかえり。。なんて練習。色んな対応ができなくてはいけないし。。。
でも、うまくやろうなんて思うとうまくいかないものです。今まで、何度となく
やってきたロープレ。その姿勢のまま臨めばいいかな。。
人前でカウンセリングのロープレをするなんて、昨年の今頃は考えられなかった経験。
結果はどうあれ、経験できる事を楽しまなくてはね。
きっと、試験官がどういう風に自分をみているのか、にとらわれると自分を見失って
しまうんだろうな~~ありのままの自分でガンバロ

あとは、動機や、今後この資格をどのように生かすかというような質問もあるらしいので、まとめて、自分の考えをもっていかないと。。
今後の活かし方については、今少し考えているのが、SOHOという働き方をしている人達の心のケアです。。。
実際、企業では、相談室の設置を検討するところも多くなっていき、働く人のカウンセリングが必要だという事を認識しはじめているようです。
でも、SOHOや自営業主では、身近にありません。まだまだ、一般のカウンセリングルームなどは、敷居が高いイメージがあるのではないでしょうか。

ひとりで仕事を請け負っているSOHOは、トラブル時でも全て自分自身の責任であるという重圧、家で仕事をするという事は、家庭内に問題が起こっても、そのまま引きずって仕事しなくてはいけないなど、問題をひとりで抱えてしまう事が多いのです。
カウンセリングは、心が壊れてしまう前にうけるもの。。健康な普通の人がちょっと辛いなと感じた時、楽になれるよう、うけるものだという事をもう少し、広めていきたいのです。
せっかく、SOHOの支援団体で活動しているのだから、少しでも役にたつ事ができるよう努力していきたいなあと思っています。

その前に、資格取得ですね^^;まあ、何年後かになってもこの気持ちは変わらないので、長い目でみてやって下さいませ

実技試験にむけての勉強会

2005-12-02 09:38:28 | 産業カウンセラー養成講座
昨日は、もうすぐある実技試験へむけての勉強会に参加してきました。

先生も参加していただき、また、昨年受験された先生の教え子の方達も参加していただき、昨年の様子や注意事項をたくさん伺い、すごく有意義な時間でした。

ほんとうに、久しぶりのロープレでしたので、うまくできるか心配だったのですが、やっぱり頑張ってきた仲間と向き合うと、自然と傾聴、共感の態度になっていけたかなと思いました。

昨年のお話から、5分のロープレ、1分のふりかえり、2分で2問の質問という事でタイマーで時間をきっちり測ってもらい、その中でうまくできるかの練習をしました。1分のふりかえりが短いようで長いし、長いようで短い。。。何回かの練習で、要約までしていると時間がなくなるので、うまくできたところ、悪かったところと今後こうしていきたいという事を二言づつくらい言えたらいいかな~と思いました。
2分間の質問については、う~ん、やっぱり自分の考えをしっかりまとめておく事ですね。先輩が言っていた事は、しっかりした考えを持っていれば、どんな質問にも対応できるとのことでした。これが重要だな~~

17日の実技試験にむけて、また勉強会を予定しているので、もう一度、簡潔に話せるよう練り直そう。。。

学科試験終了しました

2005-11-28 10:52:33 | 産業カウンセラー養成講座
とうとう、学科試験終わりました。

いや~試験って黙ってやるものだから緊張しないと思っていたのですが、けっこう緊張してしまいました。
はっきりいって難しかった~(ほんとは、すでに内容を忘れてる)
悩む問題は、後回しにしようと思っていたら、はじめから悩む、悩む。。。
空白ばっかりになってしまうので、またもどったり。。。90分がすごく短く感じました。
とりあえず、葛藤と、防衛機制は完璧?のはず??2問くらい。。。

見直しに30分しかなかったので、焦ってしまいました~~
正しいものを選ぶか、誤っているものを選ぶかの設問、それだけを慎重にみていました。はぁ~まったくもって自信はない(*_*;

対話分析は45分でしたが、これがまた時間がないのです。2つの対話分析をじっくり
読む時間はなく問題と並行しながら解答。。。
見直しに15分。。。誤っているものを選ぶのに、正解を選んでいた。。またまた焦る。。

帰りに仲間と合流して、あ~だ、こ~だといっていましたが、間違ったところばかりを思い出して、もっと不安に。。。
でも終わっちゃったんだもん、仕方ない。。。次は実技試験だ~

その後、主人が迎えにきてくれて、みなとみらいの夜景を堪能してきました。
ツリーや、クリスマスにむけてのライトアップが素敵でした。
おかげで、問題も答えもまったく忘れてしまいました。
とりあえず、終わったことにほっとしたので、あとは結果が出てから考えよっと。。。

葛藤の理論

2005-11-21 14:41:19 | 産業カウンセラー養成講座
とうとう、筆記試験まで、1週間を切ってしまいました(汗)
それでもまた、普段しないところの掃除をしてしまいました。
この分じゃ、試験が終わるまでに、大掃除が終わってしまいそう(笑)でも試験勉強は。。。???

過去問オンリーで頑張っていますが、間違えたところを何日かしてまたやってもまた間違えてる。。。少々焦ってきました。
労働関係法規はやっぱりなかなか覚えてない。。人名もまだまだ。。。
防衛機制はほぼ完璧ですが(笑)~フロイトです~

葛藤の理論や欲求不満の反応様式などのところは、今の自分と重ね合わせてなるほどと納得する事が多いです。
人のもつ欲求は複数あり、競合しあい、葛藤してしまうのですが、この葛藤を「レヴィン」は
3つの型に分類しました。簡単にいえば
1、接近ー接近型 どちらも好きだが一方しか選べない場合
2、回避ー回避型 どちらも嫌いだが一方を選ばねばならない場合
3、接近ー回避型 好きな事を達成するために嫌いな事を通過しなければならない場合

1は、それほど深刻になる事は少ないですが、2は決定に時間がかかり、苦しい状態に陥ります。3は、正の目標に近づくにつれて負の誘発性が増大され、そこで苦悩してしまいます。
そして、自分を守りたくて防衛機制という反応になります。

今の私は、3番かな~ってそれほどの苦悩じゃないですけど。。。
こうなったら、自分を分析しながらの勉強しかないですね。

「あ~もうすぐ試験だ~ヤダぁ」とわめいていると、脳天気でポジな夫は「もうすぐ終わる~よかったぁ」って思えばいいじゃんですと。。。ひとごとだと思って~~

防衛機制

2005-11-11 21:29:47 | 産業カウンセラー養成講座
逃避ばかりしている私ですが。。。(笑)
この頃、防衛機制にはまっています。。?
勉強といえば勉強なのですが、この場合はどの防衛機制が当てはまるのかなど考えてしまい、他の勉強が先に進みません。。

防衛機制とは、人が欲求不満や葛藤などで不安になった時に自分が壊れないように無意識のうちに自己防衛するというフロイトの考えなのですが、多数あります。
たとえば、ある分野でのコンプレックスを解消できず、他の分野で優秀になるよう努力して解消する「保障」というものや、抑圧された欲求を社会的、文化的に承認されるような活動へ代償され解消される「昇華」というものはすばらしい防衛機制だと思います。
でも人間は「抑圧」の中に気持ちを押し込めてあまりよくない考えになってしまう事のほうが多いような気がします。

色々、防衛機制を考えていると、人間は、他人からどのようにみられるか?悪く見られたくないという思いにとらわれ過ぎて悩んでしまうのではないかと思うようになりました。
そして本当の自分を出せなかったり、言いたい事が言えず、抑圧がどんどん重なって不適応な行動に発展してしまうのではないかと。。。

やはり自己一致は大切な事だと思います。(自分に言い聞かせ。。)
逃避ばかりしていないで、勉強しましょ!


試験勉強

2005-11-09 00:28:07 | 産業カウンセラー養成講座
先日も書きましたが、勉強したいのに、かたずけをしてしまう。。。
これは、防衛機制の「逃避」とよばれるものです(笑)
欲求不満や不安な状態になると、人は自己防衛しようとする反応を表します。自分が壊れて
しまう前にね。
それは、無意識にしてしまうらしいのですが、日常生活の中にかなりあります。
身近な人で、嫌いな人にやたら親切に対応している人がいます。あ~これは防衛機制の
「反動形成」だわなんて思ってしまいます。日々の中に勉強の材料はたくさんあります。

もともとやりたかった勉強なので、勉強自体は、なるほど~と納得しながら興味深く楽しいのですが
なんといっても試験となると、頭に覚えこまさないといけないので。。。
あんなに何十時間もうけた理論講習はなんだったんだろう??覚えている事の少ない事!!
「人生の午後」だからな~

とにかく過去問とテキストをいったりきたり。。。
でも、テキストにでてない事があったりして、不安~~
イドとエスは同じ意味だったなんて。。(フロイトのこころの構造理論)もしかして理論講座では言ってたかなぁ

仕事をしながら、家事をしながら、頑張らないとですね。
あ~あ勉強だけしていればいい学生がうらやましいな~~

とうとう11月。。。

2005-11-03 18:55:52 | 産業カウンセラー養成講座
またまた、間があいてしまい、11月ですね。。
10月27日に養成講座の卒業式がありました。今まで子供の卒業式ばかり出席していて、自分の
卒業式なんて、ン十年ぶりでしたが、結構、感無量でした。

それから、また忙しく。。。とブログが書けない事を「忙しい」を言い訳にしては「ダメ」なんでした。
先日、友人と話をしていて、一流の人は「仕事が忙しい」を言い訳にしない。と言っていました。
なるほど、確かにホントに忙しい人って「あ~忙しい」とか言っていないかも?
ま~私は一流ではないので。。忙しいとのたまわってしまうのは仕方ないのですが、その心構えはぜひぜひ見習いたい。。。

でも時間っていうのは不思議なもので、毎日同じように流れているのに、たくさんの事ができる日と、何もできない日がある。。。あ、それは私の場合、テンションの違いだけど。
時間の使い方のうまさは、要領のよさ。?とはちょっとニュアンスが違うな~、
効率良く物事を処理する力かな。
合理的というと、ちょっと冷たい感じがするけど、うまく時間を使って、仕事も遊びもこなせる人。。
物事のポイント(何が重要か)をすぐに押えてそこは、はずさない、完璧を目指す。。。
でもどっちでも良い事には執着しない、そっちはかなりいいかげん。。。
私はそういう人好きだな。。

あ~何言ってんだろ?
私が言いたかったのは、効率よく勉強したいって事ですね。
仕事に家事にボランティアに色々こなさないといけないのだから、ポイントだけおさえて合格ラインを目指そうと思っています。
そんな事をある先生が言っていました。先ずは合格する事が目的。効率よく勉強する事。
深い勉強はその後のほうがたくさんしなくてはいけないし、研鑽し続けなければ、良いカウンセラーにはなりえない。。。

まあ、ごたくを並べている間に、覚える事、覚えなくっちゃですね。

養成講座19日目

2005-10-18 19:46:35 | 産業カウンセラー養成講座
日々の仕事に忙殺され、ここに来る事すらできなくなっていました。

とうとう今回の講座が終わり、あと一日を残すだけになってしまいました。
次回は、卒業式。
まだ卒業したくないな~まだまだ教えてもらう事、山ほどあるのに。。。
実際、どのくらいの力がついているのか、不安でたまらないんです。

今回と、次回は実習のみです。
それでも今回の実習では、また、得たものがありました。
ずっと考えていた、事柄よりも感情を拾うという事。なんとなくですが、感覚的に
分かったような気がします。クライエントが一生懸命話している事柄。。そこに神経を集中せず、その時はどんな気持ちだったのだろうと、考える事ができました。
しかし、そのクライエントの気持ちを言語化することができず、伝わってなかったんです。
自分ではいい感じだったのにな~
フィードバックの時にクライエントがこう言ってほしかったといった時、そうそう私もそう言いたかった。。なんて言ってしましました。
ボキャブラリー不足だな~
私自身、感覚がつかめたって、クライエントに伝わらなきゃ駄目なんですよね。
でも、自信のなさが、少しは回復したかなって感じです。

とにかく、試験に向けての勉強を本格的に始めなくては。。。