たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

ネットセキュリティってほんと重要

2006-01-31 12:21:26 | フラウネッツ
フラウネッツのイベント「SOHOライブ」が終了しました。
今回のテーマは「インターネットセキュリティ」でした。
トレンドマイクロさんのご協力によって、とてもわかりやすくセキュリティの重要性をお話していただきました。

それにしても、ほんと、危ない、油断できないと思いました。

コンピュータウイルスは、以前はパソコンを壊してやろうという愉快犯のようなものが多かったようです。ですので、ウイルスだ~っていう事がわかりやすかったそうです。
ところが、最近は、情報をぬすむためのウイルスであるそうなので、盗むためには、こっそりと侵入します。非常に巧妙でわかりにくいので、入っているのがわからない事も多いのだそうです。多くの種類があるそうですが、スパイウェアもそのひとつです。

参加者で、スパイウェアをSpybotで検索したら、心当たりがないのにチェックが入っていたというデータを持っていらした方がいて、トレンドマイクロの方に見ていただいていました。
そんなに問題はなかったらしいのですが、それでも、問題箇所が検出というのは、嫌なものです。

私も心配になり、スパイウェアを検索するフリーのソフトSpybotで検索してみたところ、数日前はOKだったのに、今日は赤い字がついてしまいました。しかも41個。え~~いつもと同じサイトや普通のサイトしかいかないのになぜ???しかも忙しかったので、ネットサーフィンはしていないし。。。
どう考えても納得いかないけど、修正・削除しました。

セキュリティやメンテナンスってちょっと時間がないとめんどくさいのですが、
SOHOなど、自宅で仕事をするのであれば、これも仕事の一貫だな~時間がないと言っていないでこまめにチェックしよう。。。



生涯現役

2006-01-27 09:53:14 | 日々の雑感
昨日、横浜のかながわ県民センターでGIAC・u-K協フォーラム主催の
「生涯現役時代の新ライフスタイルを考える」ーベンチャー、SOHO、NPOで夢をかたちにー
というセミナーに参加してきました。

われらが、フラウネッツ理事長、宮田さんがパネリストを務めると聞いていて、どんな
お話が聞けるのか、とても楽しみにして行きました。
参加者の多さに先ず驚いて、250席に隙間があまりありませんでした。
定年間近の50代以上の男性が圧倒的に多く参加されており、女性は少なかったな~

内容は、やはり、定年間近の男の方に焦点をあてたお話になりました。人生80年とすると、
定年後、20年どんな生き方をしていこう、団塊の世代がもうすぐ定年を迎える中、生きがいを
持って生活していきたいと考える人が多いのだな~と感じました。
長い人生を考える事は、男性だけではなく女性にもいえる事です。

生きがいってもちろん、人それぞれだと思いますが、社会とかかわり貢献できるというのは、
この上もなくやりがいがある、幸せな事だと私は思うのです。
昨日のセミナーは、そのためにどんな事ができるかというものだったのですが、パネリストの方々、
また基調講演をした西山先生は、とても発想が豊か。。。仕事は、どこにでもみつけられる、
そして、アイデアと行動力がすばらしいんです。

パネリストの中に、専業主婦からNPOを立ち上げた方がいました。地域活動やPTAなどを
長くされて、行政との繋がりを持ち、主婦ならではの発想で地域密着の子育て支援活動を
されているそうです。なるほど、PTAも自治会もバカにしたもんじゃない。。。そういえば
本部にかかわると、行政との関係も深まるんです。会長を歴任したりしていればなおさら。。。

ですので、賃金をもらう事だけがキャリアではないのです。自分が生きてきた事全てが
キャリアだと考えれば、年齢を重ねる事は、自然とキャリアをつんでいる事です。
でも、それに気づき、どう活かすかは、自分自身なのです。
やはり自分を見つめ直す作業を一番にしなければいけない事のようです。
はて、私はどうだろう~~???あ、わかってます。まだまだ勉強の最中です。

昨日もしっかり勉強させていただきました。
宮田さんは、いつも女性の前でお話をする事が多いのですが、今回はいつもと違う雰囲気で、
すごく緊張した~~と言っていましたが、大丈夫、堂々と的確なお話をされていました。
しかも一番若くてきれいだし、私は誇らしげな気持ちでしたよ。

鎌倉七福神めぐり

2006-01-21 15:35:37 | たのしみ♪
昨日、あの寒い中、鎌倉に一日中おりました。
アウトドア講座で、鎌倉の七福神めぐりという企画の引率です。なので仕事なの
ですが、仕事でもなければ、とても寒さの中、ずっと外にはいられない気温です(泣)

でもせっかく行ったのだから、忘れないうちに。。。
北鎌倉から出発して、
一、浄智寺の布袋尊(中国の神様)唯一実在した神様 
この布の袋は堪忍袋なのだそうです。鎌倉の布袋様は袋は持っていないのですが、
お腹を突き出し、このお腹をさするとご利益があるそうなので、皆さんなでて
まわります。おかげで真っ黒でした。(拝観料150円)
二、鶴岡八幡宮の弁財天(インドの神様)紅一点、財産の神。
お像が鎌倉国宝館の中にありますので、国宝館(拝観料一般400円)に入り、
少々寒い風からは逃れ。。。
ここで、お昼休憩、あったかいお蕎麦を食べてほっとひとごこち。
天気予報の「くもり」に反して、太陽がずっとでてくれていました。でも風は冷たい。。
三、宝戒寺の毘沙門天(インドの神様)軍神
本堂の中でお参り。
ここのお寺は大きなしだれ梅があって二つあって咲いたら素敵だろうな~と
思いました。この寒さじゃ、まだ先かな?
四、妙隆寺の寿老人(中国の神様)長寿の神
本堂が大工事してました。二つの寿老人をお参り。
五、本覚寺の恵比寿天(日本の神様)商売繁盛の神 
後世に伝わる鯛と釣竿を持つ姿ではないのが印象的でした。(拝観料100円)

そして鎌倉駅から江ノ電に乗り、長谷に降り、
六、御霊神社の福禄寿(中国の神様)福と財産と長寿の神
宝物庫に安置されているお面を拝観しました。(拝観料一般100円)
七、長谷寺の大黒天(インドの神様)裕福・財宝の神(拝観料300円)
阿弥陀如来坐像と有名な十一面観音をお参りし、にこやかな大黒様に会えました。

弁天様は他に銭洗い弁天と、江ノ島神社にも祀られています。

最後に長谷寺の中にある景色の良いお茶処で、甘酒をいただいて解散になりました。
大変だったけど、おめでたい神様にお会いしてよい新年の初詣になりました。


構成的エンカウンターグループ

2006-01-17 15:39:41 | 勉強会
昨日は勉強会に参加してきました。なんの?というと。。。
カウンセリングに関する勉強会なのですが、養成講座の時お世話になった
先生などが企画して、卒業後の勉強の場を提供していただいているのです。
毎月、色々なテーマで開催されるのですが、昨日のテーマは、
「構成的エンカウンターグループ」でした。

エンカウンターグループというのは、10人前後の参加者とファシリテーターと呼ばれる
リーダーで構成され、リーダーの指示に従ってレクリエーションを行い、人とのふれあい
の中で自分自身をみつめ、対人関係を高めていくというものです。
合宿形式で、数日間、かんづめで行う事が多いそうです。それは、日常にとらわれずに、
ありのままの自分をだせるようにするためだそうです。
自己開示を自然にできるようになるためですね。
もちろん、合宿ではないものもあります。

昨日は、2時間でしたが、体験できた事は貴重でした。
内容は、今日一日の出来事を隣の人に話す。。。じゃんけんで勝ったら肩をもんで
もらえる。。イスとりゲームならぬ人間とりゲームをする、イメージから人を当てるなど、
子供の頃のような遊びを通じて、笑いながら、仲良くなる。。。
初対面の方もいたり、お会いしてもお話した事ない方がほとんどだったのですが、
今度お会いしたら、身構えなくこんにちは~と言えそうです。
あ、もともとそんなシャイなキャラじゃないけど。。。キャラは違うけど本当はシャイな私。。。

よく「ひとみしりするんです。」という方は、先ず、自分から構えてしまっているんですね。
自然な自分ではない事を自分が感じているんです。そこには少し無理してる感じが
あるはずです。
たぶん、構えている自分も、自然な自分も初対面の人に同じ事を言うはずです。
だったら、自然でいられる自分のほうが、どれだけ楽か。。。

昨日の勉強会は、内容から、たぶん知らない人とも仲良くなれるんだろうな~という
期待や楽しみが大きかったのですが、一方では、ただ聞いているだけの講座じゃなくて
参加型だから心のすみでは、しんどいかな~という構えた気持ちもありました。
でも、その気持ちをも自分だと認めて参加しました。
思いのほか、自然体でいられた事は、やはりエンカウンターグループが効果のある
ものなのだと感じました。

多くの他人とふれあいながら、自分を気づき育み、良い人間関係を築く事って、
子供時代に遊びを通して、飽きるほど体験しなければいけない事という気がします。
今の子供たちってそれができているのかな~~??
教育現場でも、このエンカウンターグループが取り入れられるようになっている
らしいのですが、毎日でも、必要なのではないかと感じました。
私としては、自然体の自己開示というものが、何かつかめたような気がしてかなり
有意義な勉強会でした。

帰りの飲み会にもしっかり参加させていただき、ついでにクラスの新年会の予約も
ぬかりなくしてきました(笑)



宮本武蔵

2006-01-10 23:34:57 | 本の力
今年にはいって、宮本武蔵(吉川英治著)読んでいます。
ずいぶん前におもしろくて一気に読んだのですが、もう一度、武蔵が変わっていく過程を
じっくり読んでみたくなりました。

なぜか、というと、バガボンド(井上雄彦著)を子供たちが読み始め、どういうわけか、
私も買わされるはめになったので、マンガも読んでみましたが、やっぱり原作をもう一度
って。。。でも読み始めたら、長男が原作貸して~というので、なんだか取り合いに
なりながらも読んでいます。

なぜ、あの、野生そのままの武蔵が、禅僧のように変わっていくのか、どうしたら変われる
のか、どこかカウンセリングに通ずるなにかがあるのではないかと思うのです。

己を知る事。本当に強い者とは、恐怖、不安の心を知りそれを認め、かたわらにおいて戦うと
ありました。なんか自己一致に似た難しさがあるな~
人間の間、空気を読む、力の抜き方。。。なんだか勉強になりそうです。
全8巻読んだ後には、「五輪の書」も読もうと思っています。

アスリートのメンタル

2006-01-04 23:24:03 | 日々の雑感
箱根駅伝終わりましたね~
今年も波乱の駅伝でしたが、いつも涙になってしまいます。

家の子供たちは、バスケットを長い間やっていました関係で、アスリートのメンタルについては、かなり興味を持っていました。
日々の辛い練習、伸び悩んだ時のモチベーション、ケガなどでの落ち込みなど、力や技術があっても、大きな大会でその力が発揮できるかどうかは、最終的にはメンタル、心にあるのです。

子供たちにもよく聞きました。良いプレイができた時というのは、やっぱり楽しかった時だというのです。
スポーツにイメージトレーニングが重要だというのはよく分かる事です。
私は、子供たちの試合のビデオを欠かさず録画し、良いプレイだけを編集して見せていました。
良かった時だけを心に刻み、良いイメージを作るのです。
そして、運。スポーツに運はつきものだという事は身にしみて感じていました。
それってシンクロと重なるものではないかと思っていました。
良いイメージから良いシンクロ、そして良い運がついてくるのでは。。。

それにしても、そばで見て支えている家族にもそれなりの葛藤があるのです。
結構辛いものです。
私は、オリンピックにしろ、スポーツを見ている時に、素直に見れなくなってしまっているのではないかな~~
トップにたてた人、それはすごいとは思うのだけれど、そこまでの背景や葛藤、そばで支えた家族、あと、力があるのに、そこまで行き着けなかった人たちに思いをはせてしまって、なんだか切なくなってしまうのです。

でも、すごいアスリートも人間です。目に見えない心を持っています。そして普通の人以上にメンタルに気を使っています。
目的を一点にしぼって楽しむ。。
普通の人の日々の生活にもうまく活かせないかな~~


新年のご挨拶

2006-01-02 23:58:09 | 日々の雑感
明けましておめでとうございます。2006年があけました。

今年はどんな年になるのでしょう。。でも、どんな年でも自分の気持ちひとつでどのようにも
変わっていくでしょう。
初夢、みました。フラウネッツの仲間と一緒だったのに、いつのまにかひとりでみんなの
集まる会議の場所を探している??。。。というような夢。。。
どういう意味があるのかな??
今年もフラウネッツの活動、楽しみます。

すべての事に楽しめるよう、どんな時にもどんな事にも感謝して生活しようと思います。
そして心が楽になれる方法、さがすための勉強も日々かかさないように努力します。
年明けはなんか、希望が沸いてきていいな~どんな一年になるか楽しみ♪