しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【初顔合わせ、アシアナ121便】SNS・ブロガ-FAMツアー②2014/2/21

2014年02月24日 | 2014/2仁川FAMツアー3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

“2014仁川アジア競技大会”開催記念ブロガー対象モニターツアーにご招待いただきました

セントレアの3階 案内カウンターの前に10時15分に集合!

ラウンジでのんびりお茶を飲んでた私が1番遅く到着しました。  申し訳ございません。

他に待ち人は案内所近くに大勢いらっしゃいましたが、

先にいらしていた3人の方の雰囲気で、なんとなくこの方たちがご一緒にモニターツアーに参加される方だと

すぐに分かりました。

簡単なご挨拶と自己紹介を済ませて、

いよいよ2014仁川アジア競技大会”開催記念ブロガー対象モニターツアーの始まりです。

今回の名古屋チームの参加者は

bururaさんちの日々のつぶやき。」 の bururaさん

かんかんぼちぼちブログ」 の かんかんさん

と私、韓国観光公社・名古屋支社の若くて、とってもかわいらしいヘリさんの4人でした。

出国手続きを済ませたら、搭乗口への集合時間までは自由時間です。



前回の旅行で免税店のお値打ちさが理解できたので、しばし免税店をうろうろ…

トイレも済ませ、搭乗口へ向かいます。



出発時間に変更はないようです。



いつもなら韓国へ行く便は、出国審査を終えて出てくるロビー左手の19~24番ゲート方面ばかりでしたが、

今回は、その反対の右手側14番ゲートが搭乗口でした。

随分歩いて先端まできましたよ。



あら、搭乗機はどこ?

搭乗機の写真を1枚撮っておこうと思ったら、搭乗機が見当たりません。

搭乗口前の電光掲示板に “当便は使用いたします飛行機の到着遅れのためご搭乗が遅れる見込み” と。



しばらくして、私たちが登場予定の飛行機が滑走路を滑り下りてきました。



飛行機の下では、すでに掃除をして下さる職員の方がスタンバイ中。

手に手に大きな黒いビニルのゴミ袋とモップのようなほうきのようなものが見えました。



今回の“2014仁川アジア競技大会”開催記念ブロガー対象モニターツアーは、

韓国観光公社の日本にある東京・大阪・名古屋・福岡の各支社で選ばれた参加者が

同じ日程を過ごす予定だそうですが、名古屋チームは、早い時間の便が満席で予約できなかったため

途中で合流する形での参加となりました。

それなのに、搭乗予定の飛行機が遅れてくるとは…



さあさ、乗客のみなさん早く搭乗して、少しでも出発時間を早めましょうね~



搭乗機は、ボーイング 767-300   2列4列2列のシートでした。

それなのに満席。

私が3号といっしょに出掛けた1月のあのガラガラだった飛行機はなんだったのでしょう…

ご一緒していただいた韓国観光公社・名古屋支社のヘリさんのお話しでは、

この週末に韓国で大きなイベントがいくつか開催されるとか。



けっきょく離陸予定時間より20分くらい遅れて離陸しました。

思ったより遅れが少なくてよかったぁ~

すぐ機内食が配られました。

同じアシアナでも搭乗する時間帯によって機内食の内容がずいぶん変わりますね。

ボックスの右上のまあるいはんぺんのようなものは “たこ焼き” でした。

ヘリさんと顔を見合わせて大笑い。



食事中もコーヒーをいただきましたが、しゃべりすぎて喉が渇き、

リクエストしてもう1杯コーヒーをいただきました。

おばさん (一般ではなく特に私だけかも) はよくしゃべるので、隣で話しを聞くヘリさんも大変だったかも…

ほんとうにご迷惑をお掛けしましたね~



まだしゃべり足りないうちに仁川国際空港に到着。

あっという間です。



出口のところには、送迎担当の仁川生まれの仁川育ちだとおっしゃっていた パク ジヨンさんが

私たちの到着を待っていてくださいました。



仁川国際空港の到着ロビーのこんな西のはずれまで来たことがありません。



西の1番はずれにある出口から外へ出ました。


ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (burura)
2014-02-25 00:31:49
しゃかしゃかさん、( ゜▽゜)/コンバンハ

ツアーではお世話になりました^^

私のブログにもお返事させていただきましたが、リンクの

件、全く問題ありません^^ウェルカムです♪

私も次の記事でリンクさせて下さいね!

またどこかでお会いできることを楽しみにしています。

ブログ記事も楽しみにしています。
bururaさん (3人娘の母)
2014-02-25 09:12:13
こんばんは♪

こちらこそお世話になりました。 楽しかったですね~
快く許可してくださって、嬉しいです。
(このブログ、忘れた頃に???の思うようなコメントが入るので、ご迷惑をお掛けしてもと思いまして…)
はい、私の方もまったく問題ありません。ありがとうございます。
同じで県内なので、またどこかでお会いできるかもしれませんね。

そうそう、かんかんさんに連絡がとれないので、この件のことをまたの機会にお伝えいただけると嬉しいです。
(メールを送っても返ってきてしまいました)
私もbururaさんのブログにまたお邪魔します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。