大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

ゴルフ肘のメンテ

2016年08月22日 | 平凡な日々の日記
時間は沢山あるのだけれど、面倒くさくて3日間アップさぼった。

生活がマンネリ化しているので、真新し出来事が無くて・・・毎日を備忘録程度に書き留めるだけ

すべからず、夏バテで気力が衰えて、ほんの少しパソコンの前につくだけなのに・・・・メンドウだ!

いっその事やめてしまおうかとも思ったが、折角5年近く続けたのだから・・・せめて10年は続けたいな~

気を取り直して・・・さて3日前は何をしたのかな~

そうそう孫姫とプールへ行ったのだった。

泳げなかった孫姫も、8m近くクロールで泳げるようになった。水にも恐怖心はなく・・・・

息継ぎも2回出来るので、もう一息で25mは難なく泳げるだろう。頑張れ孫姫!

次の日は猛暑の中ゴルフ、肘が痛くて10日近くクラブを握ってない。

肘をかばって無理してゴルフすると、肘痛が酷くなりそうで、怖くて躊躇していたが・・・

そのうちに治るだろうと・・・素人療法をしていたら、今更キャンセルは出来なくて、何とかなるだろうと・・・

テーピングの勉強をして・・・どうも面倒だ。・・・・でドラッグストアーへ

腰や膝痛で悩んでいる人は沢山いるようで、色んな薬やサポータがある中、これがいかにも効きそうなデザインで・・・



準備万端、氷のうアイシングバッグと湿布を買い込んで、いつものホームコースへ、仲間内のコンペに出掛けた。

1番スタートのティーショット、肘をかばって、いつものように強心せずに・・・・

軽く振ったのだが、何と!何と!素晴らしいショットで・・・・肘も痛くない。

もしかしたら、痛くないショットを心がければ、ゴルフも一皮剥けるかも・・・・・・?

・・・・がダブルと肘に負担がかかるのか激痛が・・・・それでも、アイシングバッグして湿布をすると、痛みはなかった。

翌日もしっかり肘のメンテをして、休養に心がけた。・・・・と言えば聞こえが良いのだが、グウタラしていただけなのです。




干し野菜の保存食

2016年08月18日 | 菜園&花壇
昨夜も寝不足でだったが、4時過ぎには目が覚めて・・・今日も体が怠い。

合馬菜園に出かけないと・・・・意を決して、薄暗い山道を・・・・

日照りは続いていますが、ここの山水は枯れることなく、水をたたえています。



このカエル、ミニミニ水田に住んでいたが、干割れで水が抜け出ているせいか、引っ越しをしたようだ。



3日前は元気だったカボチャのツルが急に枯れ始めている。



昼間は殆ど野菜が枯れたように見えるが、朝早くに元気がないのだから、多分枯れ始めたのだろうと収穫する。



雨が少なくて、ツルの伸びが悪かった薩摩芋、何度か水をやると、ツルが伸び始めたようだ。



このツルを摘んで、皮をはいで・・・キンピラにするとシャキシャキとした食感で、ツマミには良いですよ



我家のナスビも最盛期を迎えていますが、近くの農家でも立派なナスビがビッシリ・・・・



稲穂も頭を垂れ始めた。秋はもうすぐそこ・・・!



一度に食べれない野菜は、強い日照りで干し野菜にします。



日が西に傾く頃には、しんなりとしています。



美味しさが凝縮して、旨みがギュツと・・・・甘みが増して、野菜本来の味が広がります。

お酒のお供に最適です!冷凍保存すれば長持ちする。

今晩もオツマミは野菜・・・・安心野菜を沢山食べれば健康的だが、食べ過ぎればね。

今日の格言「何事も過ぎたるは、なお及ばざるが如し」

完璧に夏バテ

2016年08月17日 | 平凡な日々の日記
いつになれば雨が降るのだろうか?今後の週間予報でも雨は降らない!

連日照りつける陽光に、草木も萎れてしまって、人間も同様に萎れる寸前

盆も終わり・・・反省会の議事録を作って・・・体が怠い・・・・何もする気が起らない

ダラダラとオリンピックを見て、寝不足で怠いのか?それとも連日の暑さのせいか?

今日もオリンピックを見て、飽きれば本を読んで、昼寝して・・・寝転んで本を読んで

クーラーの部屋から一歩も出れなくて・・・・グウタラ生活は続く

気がつけば夕方になって・・・・ア!ア!今日も終わったか

盆踊りの後片付け

2016年08月16日 | 平凡な日々の日記
15日のお盆が終わるのを待って、今朝早く集合して櫓や飾りつけの撤去

今日は昼から雨模様なので、より一層蒸し暑い中の作業です。

予定では3時間だったが、集合の1時間前には来れれている人や

予想に反して参加者が多かったので、1時間半であっけなく終わった。



この後予定していた、反省会と懇親会は時間を置いて開催する事になた。

昼近くになって、空が真っ暗になり、今にも雨が降りそうなので、傘を持って出かけた。

近くの市民センターでの、反省会&親睦会に集まってくれたのは、32人と沢山の人が集まってくれた。

反省会はそこそこに切り上げて、親睦会を始まります。

参加者は33歳の若者から、最高齢者は88歳で太鼓を叩いていたおじいさん、幅広い世代の方が集まって・・・

今まで地域の活動を支えて来た方々の、苦労話などを拝聴して・・・地域のつながりの大切さを痛感した。

最高齢の方は、昨年亡くなった母と同じ年で・・・ついつい話し込んだ。

姿勢もシャッキとして、シワも少なく肌の艶があり、話も面白い・・・夫婦揃ってお元気だと言っていた。

ゲートボールが趣味で、出来るだけ皆さんが集まる会合には、顔をだすとか・・・・

何事にも興味を持って、病気をしない体を維持して行く事が、長生きでお元気な秘訣だろうと思った。

私も億劫がらずに、新しい人との付き合いを大切にして行こうと思う。

更に、今にもまして興味を持ったら、先ずはやって見よう!・・・・・・人生の終盤戦は

「元気で長生きをして!ポックリと逝く!」人生の目標だ。

期待した雨は降らずに、雨雲はすっかり姿を消して、照りつく日照りが戻ってきた。

お盆の送り火

2016年08月15日 | 平凡な日々の日記
我家でのお盆は今日が最終日となりますが、地域によっては明日までの所もあるようですが

遅ればせながら、カミさんの実家へ仏様参り・・・義父母が亡くなって、足が遠のく・・・

我家のお盆のお参り客は知れているが、田舎の本家ともなれば、盆の間はお客さんが多くて留守も出来ないだろう。

お盆の3日間過ぎてしまうと、精霊は再びあの世に帰らなければなりません。

あの世への道に迷わないために送り出す火が「送り火」です。京都五山の送り火は明日ですが・・・・

我家では一足早く、精霊棚の片づけをして・・・・出来るだけ頂くようにしています。

昔はお供えものは供養のために、昔は送り盆と共に河川であるとか、海などに流されていましたが、環境保全のために、現在は禁止されています。

子供の頃、お供えの美味しそうな果物や落雁などを食べたかったが、惜しげもなく川に流していた事を思い出す。

長崎などは、賑やかな精霊舟に火を点して流す風習が残っているようですが、真菰(まこも)の敷物に巻いて流していたから

次の日は川の淀みに沢山浮かんでいた、誰がどのように片づけていたのか?不衛生この上なかったように思う。

暦は、立秋を過ぎて旧盆・・・まだまだ残暑が厳しいですが・・・などと生ぬるい表現ではないような猛暑が続いていますが

夕方にポツリ・ポツリと小雨が降った。お湿りにもならなかった!

ご先祖様が別れはが辛いと、涙を流したか?