大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

やもめ最後の日

2014年02月12日 | 菜園&花壇
今朝はいつもより早く目が覚めた、天気が良ければ合馬菜園に行く

今日の朝飯・・・・



今日も寒いが、風がないので早めに合馬菜園に出掛ける。

ニンニクとタマネギの追肥を早めにするように、合馬の師匠から言われている。

今日カミさんと帰って来るので、今日中には終わらせないと・・・・・

ニンニクはかなり大きくなっています。この密集の中央に追肥をしますが、苗に触れないようにしないと

肥料やけをして枯れてしまいます。そう追肥は量も注意をしなければならないので、結構厄介な作業です。



私の愛読書によると、元肥一発農業と書いています、考えて見ると北海道旅行で果てしなく広大な農地で

タマネギを作っていましたが、こんな面倒な事は出来ない筈・・・・

前からどうやれば良いか、考えて・・・・考えて・・・出した結論は・・・・

これ100円ショップで買ったジョウゴと割り箸



これを苗の中央分に差し込んで・・・



肥料を入れて、この時に分量の位置を決めて置きます。一掴みは実に曖昧なので、これだと視覚で確認できる。



このままでは入らないので、割り箸で突く・・・・



正確に追肥出来るが、これが結構疲れる・・・腰が痛い・・・

時々立ち上がって背伸びすると、梅が咲いていた。

二月の別名は「梅見月」、ウグイスが鳴く、ウグイスは梅の木に寄生するアカダニを食べに来る。

今年はまだ寒いので、アカダニが発生してないのかウグイスは鳴いてない。



やっとニンニクが終わったが、まだ玉ねぎがある、これが大変だ・・・・



昼までには終わるだろうと思っていたのに、まだ時間が掛りそう。朝が早かったので腹も減った!

休憩も兼ねて「資さん」へうどんを食べに行く、いつものように「えび天」を食べる。

ここでこれ以外の食べる事はめったにない、いつものように美味い!

やっと追肥終了です。



上手い事、追肥が出来た・・・穴も小さい、この作業を更に効率良く、楽にする為の工夫が必要です。

ボヤ~とアイデアが浮かんで来た、楽に出来そうですが、先に元肥一発農法を師匠に内緒で試して見よう。



大根の所にジャガイモを植える予定なので、大根を抜いて苦土石灰を蒔いて、耕した。



大小さまざまで、形もさまざま・・・・ど素人の農業てこんなものですかね。



スナックエンドウの花が元気がない、雪が降って急に冷え込んだので、枯れかかっている。



キャベツも葉っぱが広がって、中々巻かないが・・・・これで良いのか?初めてなので分からない!



戻って干し大根にしようと思ったが、面倒くさくなった。・・・・・明日の仕事に回そう!