ココペリ帳

何気ない日々のことを綴ってます。

オクシモロン シリーズ

2014-11-24 | うつわ
ご報告が遅くなってしまいました。

皆様に心配して頂いてたお菓子もなんとか全て行き先もきまり、色んな場所へ巣立っていきました

忙しい中、足を運んで買いに来て下さったり、
遠い東北の地よりご注文いただいたり、
元気がでるようなメッセージをいただいたり、

色んな方に助けていただき、本当にありがとうございました。

正直、中止直後は廃棄もやむを得ないかな~っと思ってただけに
(←天気のことを考えず少々頑張りすぎました)
無事にどなたかの手に渡ってよかったです。

ほとんど強引に押しつけた?とも言えますが…
(貰う方も数が多すぎると困りますよね、ダイエット中に方はごめんなさい~)

きっとこれが最初で最後の出血大サービスでございます
手しごと市が中止になったことはとても残念だったけど、逆に良い思い出となりました。

次回のイベントまでしばらく日が空きますので、それまでしっかりと充電しておきますね!


さて、本日は久しぶりの器ブログ

夏に行った鎌倉カフェ「オクシモロン」さんでお目にかかって以来、探してたものがありまして。。。
(実は買ってからはずいぶん経ってます。)


その名前の通り、鎌倉のカレーの店「OXYMORONオクシモロン」のためにデザインされた
イイホシユミコさんの“オクシモロンシリーズ”です。


特に欲しかったのはこちらのボウル

カフェで、隣のお客さんがスープカレーを食べてて、横目で見ながら気になってたんですよね~



シンプルな形と渋めの色が、カフェの雰囲気にピッタリ。

見た目だけじゃなく、大きさもちょうどよく、丼や煮物、シチューとか多様に使える優れもの。
ただ、高台がないので、底を手で持つと熱いので要注意ですが…

黒ではなくてちょっとグレーに近いようなモスグリーン色。



ボウルと共にプレートも買いました。
Lサイズは27センチもある、かなりたっぷりした大きさのものです。

ワンプレート使いしても余裕で料理を盛り付けれます♪



釉薬も微妙に違っているので、プロダクト製品でありながらも手作りの温かみのある器です。
洋でも和でもなんでも合いそうです。


ちなみに器が入った専用の箱もイイホシさんがデザインされたとあって、シンプルだけど素敵なのです。



勿体ないので、何かに使えないかな…と考えた結果。

旦那の滅多に使わないパンデイロを仕舞うのに再利用。
ミラクル的にサイズもピッタリ。




私にはタンバリンにしか見えない楽器ですが。。。コレ高かったのに使ってるの見たことありません

ちなみにボウルとお皿は別々のショップで買いました。
高知の“お茶とギャラリー1188”さんと金沢の“コトノエ”さんにて。

どちらも素敵なお店。ウェブページは設けてませんが、メールで買うことができましたよ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (honoko)
2014-11-25 11:40:52
器のご紹介、ありがとうございます♪
楽しみにしてましたよ。

カフェの雰囲気にぴったりな器なんですね。
ココペリさんちのテーブルの雰囲気ともいい感じに馴染んでいる気がします。
プレートも大きくて使いやすそう。
色々遊べますね♪

ごめんなさい、私もタンバリンにしか見えない(笑)
パンデイロっていう楽器なのですね。

ジャストサイズとはミラクル!

サイト見に行っていたら、スープカレー食べたくなっちゃいました^^
返信する
Unknown (ココペリ)
2014-11-25 13:39:50
honokoさんならすぐにお店まで行けますね~。
ボウルは見た目以上にかなりたっぷり入るから
最近はほぼ丼メニューはこの器です。
オクシモロンさんのカレー、美味しそうだったな。

プレート、ここまで大きい物は持ってなかったので正直収納は
ちょっと困るんですけどね(笑)
でも大きいプレートってリッチな感じになりますね♪

私も久々にスープカレー食べたいです!
返信する

コメントを投稿