新緑がまぶしい晴天のもと行われたフィールドオブクラフト倉敷へ行って来ました
全国から集まったクラフト作家さんによる野外クラフト展。
今年で6回目となります。
まぁなんと言っても器好きにはたまらないイベントです
昨年はひとりで初日オープン時間前に到着後、お目当ての作家さんへ直行。
ものの10分で買物を終了してしまいましたが、今回は友人と共に美観地区を歩きながら
昼からゆっくりクラフト展を楽しみました
この日はかなりの強風でテントが飛ばされそうになったり…
素敵な器が倒れて割れやしないかハラハラするくらい。。
75組の作家さんのテントはいろんな世代の人で大賑わいです。
友人が今回陶芸で初出展するというので楽しみにしていました。
さっそく友人のブースへ。
草花のデザインの磁器を作っている木村知子さん。地元・倉敷で作陶しています。
白磁に描かれた季節折々の花々はどれも本当に繊細で素敵な作品
綺麗なブルーの花が目を引く、彼女らしい作品ばかりですね。
モダンな形の花器もたくさんありました。
作家さんによってはweb shopで買うこともできますが、結構どんな年齢でどんな人か知らないままって事があります。
クラフト展で初めてお顔を拝見することも。。
陶芸ってなんか作業衣着た気難しそうなおじさんが作ってそうなイメージですが(←私だけ?)
若くて爽やかなイケメンさんが多いです
こんな風に直接作家さんとお話ができるのもクラフトフェアの愉しみ。
作り手さんの気持ちが伝わりますよね!
小澤基晴さんのテント。こちらも気になるものが沢山
北欧陶器を思わせる温かみのあるブロンズ色が素敵でした。
川口武亮さんのテント。粉引きの素敵な器たち。。
三島手という技法。
灰色の素地に細かい文様を縄状に型押しし、その部分に白土を象嵌した後透明な釉薬をかけて焼いたもの。
三島手も古臭くならないように他の食器に合いやすい雰囲気に仕上がってます
川口さんの器はいくつか持ってるので直接お話したかったのですが、他のお客さんを応対されてたので
声を掛けれませんでした。残念~
こちらが今回ゲットした器です。
友人の板皿。和菓子とか似合いそう
川口武亮さんの三島手小皿。柄違いで2枚買いました。
どことなくヨーロピアンな雰囲気
鎬の蕎麦猪口との相性ピッタリ。お茶の時間に活躍しそうです。
年に1度の楽しいイベント。
終わってしまうとちょっと寂しい。。。また来年が今から楽しみです
全国から集まったクラフト作家さんによる野外クラフト展。
今年で6回目となります。
まぁなんと言っても器好きにはたまらないイベントです
昨年はひとりで初日オープン時間前に到着後、お目当ての作家さんへ直行。
ものの10分で買物を終了してしまいましたが、今回は友人と共に美観地区を歩きながら
昼からゆっくりクラフト展を楽しみました
この日はかなりの強風でテントが飛ばされそうになったり…
素敵な器が倒れて割れやしないかハラハラするくらい。。
75組の作家さんのテントはいろんな世代の人で大賑わいです。
友人が今回陶芸で初出展するというので楽しみにしていました。
さっそく友人のブースへ。
草花のデザインの磁器を作っている木村知子さん。地元・倉敷で作陶しています。
白磁に描かれた季節折々の花々はどれも本当に繊細で素敵な作品
綺麗なブルーの花が目を引く、彼女らしい作品ばかりですね。
モダンな形の花器もたくさんありました。
作家さんによってはweb shopで買うこともできますが、結構どんな年齢でどんな人か知らないままって事があります。
クラフト展で初めてお顔を拝見することも。。
陶芸ってなんか作業衣着た気難しそうなおじさんが作ってそうなイメージですが(←私だけ?)
若くて爽やかなイケメンさんが多いです
こんな風に直接作家さんとお話ができるのもクラフトフェアの愉しみ。
作り手さんの気持ちが伝わりますよね!
小澤基晴さんのテント。こちらも気になるものが沢山
北欧陶器を思わせる温かみのあるブロンズ色が素敵でした。
川口武亮さんのテント。粉引きの素敵な器たち。。
三島手という技法。
灰色の素地に細かい文様を縄状に型押しし、その部分に白土を象嵌した後透明な釉薬をかけて焼いたもの。
三島手も古臭くならないように他の食器に合いやすい雰囲気に仕上がってます
川口さんの器はいくつか持ってるので直接お話したかったのですが、他のお客さんを応対されてたので
声を掛けれませんでした。残念~
こちらが今回ゲットした器です。
友人の板皿。和菓子とか似合いそう
川口武亮さんの三島手小皿。柄違いで2枚買いました。
どことなくヨーロピアンな雰囲気
鎬の蕎麦猪口との相性ピッタリ。お茶の時間に活躍しそうです。
年に1度の楽しいイベント。
終わってしまうとちょっと寂しい。。。また来年が今から楽しみです
結局行けなかったんですよ~(;-;)
でも、写真から雰囲気がよく
わかります。ありがとう♪
器が多いみたいですねー。
お友達の作品すごく、いいですね!
ステキ。
というのも今日、空音さんという器屋さんに
行ってきたのですが、そこのお店では
川口武亮さんの器も取り扱っているんです。
でも、どれが川口さんの器か私にはわからなかったのでお店の方に
「どの器が川口さんのですか?」って聞いたら
「この三島のですよ~」って(笑)
ステキだな~って思って見てきた
ものをココペリさん買われているんだもの偶然ってあるんですね♪
ご友人の方の板皿も品があって素敵ですね~☆
そうだったんだ~、残念!
ぜひ来年こそは~!!
陶器が多いですが、革製品やガラス、金属や木工もあります。
出展される作家さんも毎年微妙に変わるので次回も
楽しみです♪
毎年この時期はおこづかいを貯めて行ってます(笑)
まさにミラクルですね!!
三島のものは新作なのかな?
初めて見たけどピピッて来ました(笑)
それにしてもここ最近honokoさんとは好みがシンクロします、不思議~☆
友人の器、たしかに品がありますね~。
ギャラリーでの個展作品はかなり高級なので手が出なかったのですが
今回はなんとか私でも。大事にしたいです♪
ミスドのカップを使ってるような私には
どこから始めていいのか分からないけど勉強になりました。
手が出せなかったけど「いつか欲し~」と思う物がいくつかあったしね^^
友人の作品はすごく洗錬されてて世界観があったよね。
みんな頑張ってるんだなぁってしみじみ思っちゃいました。
土曜は付き合ってくれてありがとう!
青passoさんも楽しめたようで良かったわ~。
確かに最初は色々ありすぎて迷うけど、色々みてると
自分の欲しいモノがわかってるよ~。
まずはティータイムグッズから揃えてみては?
お皿、やっぱり買って帰って正解だったわ♪
お土産ないとなんだか寂しいんだよね(笑)