高知の自然・環境

高知の豊かな自然を楽しみませんか!そして、環境を守りませんか。

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その3)

2012-10-21 | 野生の動物

10月20日 秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました。(その3)

2012年10月20日(土)9時30分、土佐山田町逆川龍河洞駐車場に、子どもや家族20人余が集合して 

秋葉山アサギマダラの会や地元・岩改地区の皆さんが、フジバカマやヒヨドリバナなどを林道端に植えてお世話をしている、秋葉山林道内観察地へ行きました。

秋晴れの中、林道わきに咲き誇るフジバカマの花に、沢山のアサギマダラが集まっており、びっくりしました。

秋葉山アサギマダラの会事務局長の山崎三郎さんを中心に、会員の皆様のお世話で、網で捕獲してはマーキングをして、記録を残してまた放つ・・・お父さん・お母さんと子ども二人の家族では、4人の共同作業で取り組み、20匹のアサギマダラにマーキングして記録を残していました。

飛んでいるアサギマダラの中には、同地区ですでにマーキングされているものや、和歌山県でマーキングされているアサギマダラなども見受けられました。

(長袖・長ズボン・帽子(なるべく白で)、油性サインペン、白いタオル、飲み物など持参して下さい)の案内がありました。

 

その3 たくさんマーキングしました

 フジバカマの花に止まっている、マーキングされたアサギマダラです。

 お父さん・お母さんと子ども二人の家族では、4人の共同作業で取り組み、20匹のアサギマダラにマーキングして記録を残していました。

 秋葉山アサギマダラの会事務局長の山崎三郎さんを中心に、会員の皆様のお世話で、網で捕獲してはマーキングをして、記録を残してまた放つ・・・親子で素晴らしい自然体験の場になりました。

 秋葉山アサギマダラの会発行のパンフレットよりの抜粋です。

 地元の方が、10月8日に和歌山の日高村、西山さんがマーキングされた、NO.YSK252 を捕獲して、山さんからここまで旅して来たことの説明がありました。

このアサギマダラは、ここで体力を養って、また南へ飛んでいくはずです・・・

 

 秋葉山アサギマダラの会発行のパンフレットよりの抜粋です。

 秋葉山アサギマダラの会事務局長の山崎三郎さんを中心に、会員の皆様のお世話で、網で捕獲してはマーキングをして、記録を残してまた放つ・・・親子で素晴らしい自然体験の場になりました。

情報交流館ネットワーク代表の鈴木先生より、「 親子で素晴らしい自然体験の場になりました・・・ 」との、お礼と終わりのごあいさつがありました。

 

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)観察会 開催しました(その1)

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その2

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その3)

 

主催: 県立森林総合センター情報交流館・情報交流館ネットワーク 

(連絡先: 情報交流館 電話 0887-52-0087 ) 

共催:  秋葉山アサギマダラの会

後援: 高知市教育委員会・香美市教育委員会・香南市教育委員会・南国市教育委員会ほか

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿