高知の自然・環境

高知の豊かな自然を楽しみませんか!そして、環境を守りませんか。

龍王の滝

2010-08-21 | 山のこと・山登り
間瀬です。今 雨が降ってきました。天気は分かりません。

今日は梶ヶ森にある滝を紹介します。







ナイアガラの滝をイメージしてきますとがっかりします。


山荘梶ヶ森HP

大豊町・梶ケ森 龍王の滝 に関するページ

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

キャンプ場

2010-07-26 | 山のこと・山登り
山荘・梶が森の間瀬です。きょうは久しぶりにキャンプ場に行ってきました。

みなさん 責任もってつかっておられます。ごみ一つも拾いませんでした。








山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

yuyake-夕焼け-

2010-07-20 | 山のこと・山登り
間瀬です。今日は梶ヶ森山頂は一日くもりでした。しまいは小雨です。世界が違います。

夕焼けを初めてとりました。

どうぞ。











山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

本日の梶ヶ森

2010-07-17 | 山のこと・山登り
間瀬です。今日は気持ちいいっす。最高っす。昨日までの天気があったからなおさらっす。

気分がいいと文章もルンルンっす。

今日の雲はとても魅力的でしたっす。










山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

梶ケ森の"お山開き"に行って来ました

2010-07-05 | 山のこと・山登り
昨日7月4日、梶ケ森の"お山開き"に行って来ました。

大豊町 梶ヶ森 山開き

山荘梶ケ森の支配人・間瀬さんの記事を見て、山開きと言うのは参加した事がなかったので行って見ようと計画していました。

昨日も高知市内は結構大降りの雨が降っていたので、あきらめかけていたのですが、「山荘梶ケ森」に電話をすると、"室内でやりますので是非お越しください!"とのこと・・・

高速道の「大豊」に近づくにつれて雨は小降りになり、現地に着いたときはすっかりあがっていました。





かなり広い研修室に祭壇が構えられていました。

この4月から山荘の支配人になったと言うフレッシュな間瀬さんの司会で、定福寺の 釣井龍宏住職様が恒例行事として丁寧に執り行われました。





山荘 梶ヶ森駐車場特設会場で予定されていた太刀踊りも、同会場で行われました。地元の大田口小学校生徒による太刀踊り です。



校長先生の話、太刀踊りの伝承を通して子ども達は大きく成長したように思います・・・とのこと。

太刀踊りをするには狭い会場でしたが、子ども達がしっかりと力強く踊っていたことが印象的でした。





★交流会(自由参加)無料開放 当日参加OK

と言う事で、懇新会(昼食会)にも、会場で久しぶりにぱったり会った旧知の、山仲間で植物愛好家として今も活躍中の萩野さん・谷山さん・別役さんと一緒に懐かしい話をしながら、美味しい"お母さん方の手づくり"(司会者伝)料理をいただきました。

特に美味しかったチラシ寿司や大豊こんにゃくなどが会場でも販売されていたので、買って帰りました。

また80歳になったと言う高知県山岳連盟の国沢さんにも、久しぶりにお会いしました。

我が家には国沢さんにいただいた外国の山の写真が飾られていますが、元気で今も外国の山を目指している話が聞かれました。





前日から宿泊されていた県外客など、悪天候にも関わらず沢山の参加者で会場はにぎわっていました。





HN:ウオッチング

山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

HN:ウオッチング  さんの記事

本日の梶ヶ森

2010-06-13 | 山のこと・山登り
21度まであがり大変暖かかったです。





http://www.youtube.com/v/ls5rBd0yyro&hl=ja_JP&fs=1&color1=0x234900&color2=0x4e9e00

↑梶ヶ森の動画です。


7月4日、大豊町 梶ヶ森 山開き

山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

高知の自然・環境

高知の自然体験

7月4日、大豊町 梶ヶ森 山開き

2010-06-09 | 山のこと・山登り
山荘の間瀬です。

今年も登山者の無事故、山の安全をご祈念するために

           "安全祈願祭"を行います。

お忙しいこととは存じますが、皆様のご出席をお待ちしております。

開催日・・・平成22年7月4日(日)

   ☆記帳受付 10:30~    梶ヶ森山頂にて

   ☆式典   11:00~12:00 導師;定福寺 釣井龍宏住職

   ★交流会(自由参加)無料開放 当日参加OK

12:10   開会...山荘 梶ヶ森駐車場特設会場

12:20   太刀踊り(大田口小学校生徒)

13:00   懇新会(昼食会)

15:00   閉会



 太刀踊り

    当日の昼食バイキング、お酒類(各無料)

         ご用意しております。

    ご飯、お酒類は売り切れ終了となります。 

雨天時は全てが山荘内の開催になり、若干の時刻変更があります。

        前日宿泊予約承ります。

     山荘や山のお好きな方の親睦会(夕・朝食付)... 10000円

前日ご宿泊ご希望のお客様は6月27日までに下記にご連絡下さい。

祈願祭(交流会)の参加はご連絡の必要はございません。

《主催・予約受付》

〒789-0255

高知県長岡郡大豊町佐賀山1248‐3

電話番号0887‐74‐0256

eメール: kajigamori@quolia.ne.jp

山荘 梶ヶ森

山道の運転お気を付けてお越しください。



山荘梶ヶ森HP

山荘梶ヶ森 に関するページ

山荘梶ヶ森の間瀬さん・吉村さんのページ

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景 のページ

大豊町ファンクラブ

れいほくファンクラブ

イベント情報高知

栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景1

2010-05-19 | 山のこと・山登り
栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景1



梶ケ森頂上から山荘を望む



松尾峠から 梶ケ森を望む



松尾峠から 梶ケ森を望む




栄ちゃんワールド・・・我が故郷 大豊町・梶ケ森周辺の風景1

栄ちゃんワールド・・・大豊町・梶ケ森麓の"ミニ植物園" に関するページ



さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

あきりんの鏡川ぶらり旅 Part1 平家の滝

2010-05-12 | 山のこと・山登り
ゴールデンウイークに鏡川支流の的渕川上流にある平家の滝に行ってきました。



今年は雨が多く水量があり,美しい新緑とともに素晴らしい景色でした。

これほど美しい平家の滝は今まで見たことがありません!!



この平家の滝は,二段の滝からなっていて,近くの遊歩道から一段目の滝壺にアクセスできます。下の写真が一段目の滝壺です。



その昔,平家の落人48人の婦女子がこの地に逃れたが,ある秋の夜,対岸にキラリと光るタカキビの葉の夜露を源氏の追手の長槍と見誤り,もはやこれまでと次々にこの滝壺に身を投じて果てたという悲話があり,平家の滝と名づけられたと言われています。

近くには駐車場も整備され,水遊びに,散策に絶好のポイントです。



新緑や紅葉につつまれた平家の滝は絶景です。みなさんもぜひ訪れてみてください。

場所はこちら


大きな地図で見る

by あきりん



あきりん さんのページ

鏡川ファンクラブ

秋の味覚?アケビいただきました

2008-10-02 | 山のこと・山登り
 

アケビいただきました

休み明け、職場の先輩にいただきました。
ぱっくりと口を開けて、黒い種の周りに甘そうな白いネバネバのクリームで覆われています。

昔は子どもたちの大事なおやつでしたが、今は見向きもされません!
しかし、今でも野鳥や小動物にとっては、自然の大事な恵みです。

アケビにとっては、野鳥などに甘いえさを与えるのは、一緒に食べた種を糞と一緒に、あちこちにふりまいてもらう拡散戦略なのですね。

果実が茶褐色なので、低地に多いアケビですね。
アケビは手のひらを広げたような5枚の葉があるのが特徴ですが、
やや高い山地には、3枚の葉を持つ「ミツバアケビ」があり、果実の色はきれいな紫色になります。

果実が熟すと開くので(口をあける)開け実が語源と考えられています。

しかし熟しても口を開けないアケビの仲間もあります。
よく公園や庭にも植えられるムベです。
ムベはアケビに似ていますが、冬も葉を落とさない(常緑)のでトキワアケビの別名があります。

HN:龍馬