こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」発表&「ひぐらしのなく頃に絆 第二巻 想」情報

2008年08月16日 12時33分00秒 | 美少女ゲーム

<その1 オーガスト「夜明け前より瑠璃色な ムーンライト・クレイドル」>
コミケ1日目に行った人でオーガスト作品が好きな人なら誰もが驚いた&喜んだと思うが、公式サイトにもアップされていた。お盆休みはほとんどの公式サイトがお休み中なのにしっかり更新されてて私もビックリだ。ぃゃ、お休みと分かってても毎日覗くのがファンなのだよ(ぁ

と、いうわけで(?)、オーガスト待望の新作「夜明け前より瑠璃色な ムーンライト・クレイドル」が発表された。リメイクじゃないの?って感じに思われがちだが、公式サイトの情報で見るなら新作と言えるっぽい。それよりも「続編」という意味合いが強いのではないだろうか。
PS2版で追加されたヒロイン「エステル・フリージア」と「遠山翠」が新たに追加され、更に各キャラの新エピソードが加えられ、全て新作のシナリオとなるらしい。作り直しってことだろうか?既存のエピソードも好きなのでそれは残してもらいたいが・・・ぃゃぃゃ、やはり語られなかったエピソードだけでも楽しめれば良いです。

・・・これはファンなら買うしかあるまい!!!PS2版でしか見られなかったエステルのシナリオがまた見られるっていうのが良い!!しかもその後日談があるみたいだし。PS2版のは2人が恋人になる前に終わった感じだしねぇ~。

<その2 アルケミスト「ひぐらしのなく頃に絆 第二巻 想」>
3つのエピソードは分かっていたが、残り1つが不明だった第二巻。その最後の1つがデイブレイクの世界観を持っている「昼壊し編」ということが判明した。
・・・いいのか?これって羽入が出てくる上に時系列では「祭囃し編」どころか「賽殺し編」の後の話になると思うのだが・・・。まぁ原作者がそう判断したのなら文句はないけど・・・まぁこれは番外編的な話だし、今更何も知らない人がやるわけでもあるまい・・・。
さて、残り3つのエピソードだが。

「暇潰し編」
出題編で1番異質というか昭和58年よりも前。まだダム戦争をしていた頃の話。主人公は警視庁公安部の赤坂衛。「祭囃し編」は彼無しでは語れないほどの英雄的存在だが、この頃は駆け出しの新人だった。そんな彼が古手梨花と出会う話。当初は「無視しても良い話」とされていたが、実際にはこのカケラなしでは「祭囃し編」のハッピーエンドは有り得なかったというほどの重要なカケラだったりする。
1番の見所は麻雀をしているときの赤坂。アニメ版ではバッサリ排除されてて残念だったヽ(´ー`)ノ

「目明し編」
主人公は園崎詩音。詩音が悟史と出会う話で、原作にあるカケラの中で最も残虐なシーンが多い。しかし、名曲「you」にあるように、実はとても切なく悲しい話であることが分かる。ラストシーンはよく理解している人ほど泣けるかもしれない。

「影紡し編」
第一巻では鬼曝し編よりも更に悲劇な話となった夏美の物語の第2話。今度は赤坂&大石が登場するようなので、本当の鬼曝し編の話になりそうだ。鬼曝し編は悲しい話だが、最終的には一応のハッピーエンドになる。
夏美の話は「雛見沢大災害」の後を描いたものなので、圭一達は出てこない。なのでこれが解答編にどう関係してくるのかが楽しみだ。

・・・今日のところはこんな感じ?

コメント