慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

文系なので3Dプリントキット発注してみた

2015年02月06日 03時20分14秒 | きのこご飯
どーもお久しぶりです。きのこご飯です。

スケールネタですがすみません。

何かと忙しくしていたらもう冬WF直前ですね!

無事に卒論も教授に投げてきたので(無事単位が足りていれば)卒業するだけです。



さて、実は先日3Dプリントの艦船キットを買ってみました。

買ったのはこちらの"Shapeways"というアメリカの3Dプリントサービスの会社です。
https://www.shapeways.com/

ここはただモデルデータを出力するだけでなく、Shapewaysのマーケットに出品できるサービスもやってるんです。

今回購入したのは以下の3点。

・1/700 F9Cスパローホーク http://shpws.me/DOkF
1_20150128164551e8c.jpg

・1/700 ジェラルド・R・フォード級アイランド http://shpws.me/Cwyf
1_201501281654148fb.jpg

・1/700 クイーン・エリザベス級 http://shpws.me/DF0E
0_20150128171523c03.jpg

模型で3Dプリントと言うと基本的に

①3Dプリントキット
②3Dプリントキットが原型のレジンキット

の二つだと思います。

メーカーだけでなく、最近はWFとかでも3Dプリント系のディーラーさん増えてきてますよね。


素材や価格、積層跡等の問題だったりはありますが今後の発展が非常に楽しみです。



◎参考までに

大体この3点で28,400円くらい。

それと送料が2,000円、関税が600円、消費税等で1,000円。

合わせて32,000円程でした。

注文から到着までは約2週間。

アメリカの会社なのですがオランダに支部があるらしく、私のときはオランダから発送されています。


ブログの方にもうちょっと詳しく載せてるので興味ある方はどうぞー。
http://kinokogohan.blog115.fc2.com/blog-entry-194.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿