「野党がだらしない」んじゃなくて
— buu (@buu34) 2019年2月18日 - 00:53
長答弁での質疑時間つぶし、資料を出さない、参考人を呼ばない
委員長職権での委員会だて、挙句の強行採決
政権与党が、こういう手口で「野党を無力化」してんだよ
ただ普通は、こんな方法で無力化できんのよ。国民の目があるから。それを懐柔され、消費者に阿るマスコミがきちんとジャーナリストとして報道しないから、本来の議会における力を発揮できんのではないか。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 08:56
親玉の真似なのか、親玉の影響で無意識にそうなったのか、大阪ローカルのニュース番組で目にする吉村洋文大阪市長の態度が、どんどん偉そうになっている。典型的な権威主義的集団の小物という様相を呈している。大阪人は今後も、維新という集団が第… twitter.com/i/web/status/1…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2019年2月17日 - 20:49
【県民投票無視は民主主義無視】共同通信社の世論調査で、辺野古に関する県民投票で、投票に行くと答えた人は94%。そのうち「反対」は67・6%で「賛成」は15・8%、「どちらでもない」は13・1%。政府は投票結果を尊重するべきだとの回… twitter.com/i/web/status/1…
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2019年2月18日 - 08:29
「県民投票の結果に関わらず」と菅は言っているけど、勝ったら勝ったで「県民の意思を尊重して」と言うだろう。結局、己の意向に沿う結果しか耳にしないし目にしない、と言っている訳だ。それを公言するのは、民主主義国家の為政者として不適切じゃないのか?
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 09:37
死刑廃止ってのは、誤判っていうのをよく知っている弁護士だからこそ、主張していってもいいんじゃないかなぁ。「裁判で間違って人を殺してもいい。」という考えも十分あり得るけど、弁護士会としては、その考えはとらない。で良いと思うのだけど。。。
— 村松 謙 (@kmuramatsu) 2019年2月18日 - 10:23
じゃあ、突如としてイージスアショアが不要になりましたな。
— 巡航戦車になったおぷ (@ef2818) 2019年2月17日 - 10:21
推薦理由については「日本の領土を飛び越えるようなミサイルが発射されていたが、いまは突如として日本人は安心を実感しているからだ」
トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍… twitter.com/i/web/status/1…
「我が子に無関心」というと大変悪いことのように思えるけれども、関心ありすぎるのもそれはそれで問題で、「あなたの人生なのだから最終的には俺の知ったことではない」という姿勢も必要だろうと思ってる。
— ystk (@lawkus) 2019年2月17日 - 20:47
中小企業へのITツール導入補助金、2019度は上限450万円に拡大 (ネットショップ担当者フォーラム) - ニュースパス newspass.jp/a/1twmu
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 11:27
新幹線大爆破(予告編) youtu.be/RYpA7ado8iA @YouTubeさんから
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 11:30
トランプの「非常事態宣言」って、例えば「非常事態宣言を出した国の国債は危機的と見做して売却する」みたいなファンドがあったら米国債が投げ売りされる恐れもあると思うのだけど。そんなファンドはないのかねえ?
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 13:43
「70歳までの雇用機会確保の義務化であって就労の義務化ではない」ってのんびり構えてる人いるけど、70まで働く前提で政策が行われるってことですよ。
— 🐻大くま 真一🐻 (@ookumasinniti) 2019年2月18日 - 08:29
70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム… twitter.com/i/web/status/1…
今の「65歳義務化」は、年金の受給開始年齢が65歳に引き上げられるのと表裏一体で行われているからねえ。2年で1歳ずつ引き上げる、てなもんで。
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 13:44
ああああ…。使いたくない言葉だけど、この人が「売国奴」でなくていったい何なのでしょう。日本を愛する人のであれば、この人を全力で権力の座から排除しなければなりません。【HBO!】安倍首相「家から通えるイージス・アショア」答弁の無知と… twitter.com/i/web/status/1…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年2月18日 - 11:50
労働分配率も「カサアゲノミクス」ですか!「ソノタノミクス」は最強ですね。もう、チート。 twitter.com/kharaguchi/sta…
— 田中 信一郎 (@TanakaShinsyu) 2019年2月18日 - 09:15
「ここは日本だから日本語で話せ!」っていう人を海外に連れて行くと「オレは日本人だから日本語でいいんだ」って言うような気がするのは気のせいかな…( ´∀`;)
— Nakano Nekorin@「萌神」ギーク中国語講座 (@25rin) 2019年2月17日 - 13:39
おかしいと思ったら、こういうことだった。
— エリック ・C (@x__ok) 2019年2月18日 - 05:11
「安倍政権で380万人の雇用増というが、その内訳は年金だけでは生活できない高齢者が7割、高すぎる学費を払うためにアルバイトせざるをえない大学生・高校生が2割」↓ twitter.com/chitak21/statu…
【#長時間労働 につながる取引慣行を見直しましょう!】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) 2019年2月18日 - 11:58
他の事業主と取引をする際、#短納期発注 や、発注内容の頻繁な変更を行わないなどの配慮をすることが、4月から事業主の努力義務となります。
#働き方改革 pic.twitter.com/QiXaJRpQ8F
裁判官がプライベートでツイッターして処分されただけでもどうかと思うけど、
— 南和行(大阪弁護士会・松竹芸能) (@minami_kazuyuki) 2019年2月18日 - 14:13
処分のあとに国会から呼び出しがあるって、どんだけ恐怖国家なんだ。
裁判官ってすごーく気が小さい人が多いから(岡口さんは違うけど)、こういう権力的恫喝が効… twitter.com/i/web/status/1…
助成金の案内ページまでついとる。>mhlw.go.jp/hatarakikata/i… TOP _ 働き方改革支援のご案内 _ 厚生労働省
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 16:11
@harumi19762015 @yumidesu_4649 本当にフィフィさんが野田虐待死の心愛ちゃんや子ども達のことを思っているなら
— Watergate213617 (@hyuaken2134) 2019年2月18日 - 14:10
2018年に野党が提出した児童福祉司の増員などを盛り込んだ児童虐待防止法などの改正案を自民… twitter.com/i/web/status/1…
【飯塚高史引退記念】これが飯塚のヒール道 youtu.be/wn46cFU6ttM @YouTubeさんから
— 前進亭かくまる (@kkmaru) 2019年2月18日 - 16:47