理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

もうやだ (>_<) とまで思いましたが

2020年04月04日 09時17分00秒 | オットのピアノ


嫌な予感、的中でした。

左手、



ソレシレ ソレシレ…

と淡々と同じ調子で伴奏するとこじゃないですか。
それが、

ソレーシレーソレーシレー

って変なリズムついちゃってるんです。
たぶん、レの音を、右手の16分音符と同時じゃいけないと思うあまり早めに弾いてしまうんでしょうね。

そんなのを延々聞かされる。
私のイライラわかっていただけるでしょうか。


…ところがですね、そのうちに、
右手のメロディーのリズムがしっくりこなかったのか、
右手だけ繰り返し繰り返し、電子ピアノのレッスン機能も使いながら練習し始めたんです。
その時は、
違う!左手を練習してくれい💦
と思っていたのですが、
右手だけの練習を繰り返した後、両手練習に戻ったら、程なくして左手も直りました!
右手に迷いがなくなって、右と左の音の順番を考えなくてよくなったからですかね。

こんな曲を1週間で一応譜読みできるようになったなんて、オットも進歩しているのだなぁ。
ちょっと感心しちゃったよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ





             


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謎の上から目線。(笑) (あずにゃん)
2020-04-04 13:43:00
>オットも進歩しているのだなぁ。
ちょっと感心しちゃったよ。

ツマ『素敵な演奏でしたよ。惚れ直しました。』(言わない?)

>そんなのを延々聞かされる。
私のイライラわかっていただけるでしょうか。

私のピアノの先生もそのような感じでしたの痛いほど良く分かりますよ。(汗)
Unknown (kiwiatgoo)
2020-04-04 17:53:25
オットの上達に感心しているだけで、上から目線のつもりはないのだけど…そうなっちゃってるのかなぁ。

イライラをオットにぶつけたりはしていませんからご安心を。

コメントを投稿