理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

肘痛 と オットピアノ

2020年12月14日 11時44分00秒 | オットのピアノ

右肘が痛いです。

マウス肘ってやつかな。マウス操作の時に1番痛いから。
キッチンの水栓ハンドルを上げるとか、バッグから何か取り出すとかそんなちょっとした事でも痛い。
マグカップくらいのものを持ち上げるのにも、持ち方によっては痛い。
でもピアノを弾く動作ではなんともない。和音のフォルテでもなんともない。
不幸中の幸いと言いますか…。
たくさん練習した後は肩や肘をぐるんぐるん回したくなる疲労感はあるけど、右肘痛とは関係なく独立してる感じです。

しかし無理がきっかけで長引く疾患になったり、かばったりしてるうちに肩にきたりする、とも聞きますから気をつけようと思います。


オットのバイエルは今ここです。98番。


ここの和音が気になるのか、長押しして響きを聞いてることがあります。
ちょっと空虚な感じがね、今までなかったやつだからですね。

オットはリズム音痴だけど、音の高低やハモってるかどうかとかはわかるみたいです。
最近は出てくる音の高低範囲が広くなってきて、譜読みが面倒くさいのか、
電子ピアノの内蔵音源で曲を聴きながら鍵盤を探すというワザを使っています。

オットこそ、引っ越したらピアノレッスンはどうするのでしょうか…。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿