コタンクルカムイのまったり生活

野山の散策、小さな旅行、テニス遊びなど、札幌生活を不定期に掲載。
'06年版は「みみずく先生の日記」で。

たまには市外へ - 6/18 千歳・青葉公園 -

2008年06月19日 | 野山
週末の土曜日はテニスついでにクゲヌマランを探しに北大構内へ。
でも花は終わっているようでした。ありかを確認できただけで良しとしましょう。

日曜日は朝から中島公園のテニスコートへ。「高齢者」大会です。仕方ないとはいえ、何ともいやな響きの名称です。
成績次第では鹿児島大会に行けるのだそうですが、松山在住時に所用で行ったことがあるので希望しませんでした。
(そういえば、一泊もしたことのない都道府県は山形、茨城、群馬、埼玉、滋賀、三重、和歌山、香川、宮崎、佐賀、沖縄。)
結果は一勝一敗。次の励みとしましょう。

水曜日は千歳市の青葉公園で開催されている 北海道毎日選手権 を見学・応援に行ってきました。
昨年同様参加するつもりではいましたが、冬の終わりに痛めた足の回復状態が不安だったのでエントリーを見合わせました。
大変参考になりました。


お目当てのプレーヤーの出番までの間、公園の中を少しだけ散歩。
しっとりとした林なので期待していたのですが、矢張り盛りの時期は過ぎていたようです。

 
林の中でひときわ目立っているトリアシショウマ。うまい名前を付けるものですね。
なんの鳥の?と聞かれたら比内鳥にでもしましょう。名前は有名でもまず見たことはないでしょうから。
ズダヤクシュと同じユキノシタ科なのですね。

 
またも登場、ムラサキケマンとコケイラン。


似たものが色々あって自信がありませんが、季節を考えるとオオアマドコロ?

夏本番となるこれからは、主要な試合には四つ出場予定。「高齢者」なので無理な練習で体を痛めないようにしましょう。

そして野山の散策も欠かさずに。まずは昨年、一昨年に続いて7月には雨竜沼湿原へ。

ツレは松山と東京へ単独旅行。
松山へは病気療養中の「UmOi」のマスターのお見舞いと、ボクの亡友の奥様とお互いの亭主の棚卸しのため(?)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿