明日、王座戦開幕。

2006-09-06 | 将棋
昨日は研究会。お昼休みに高柳敏夫名誉九段死去の報が届きました。中原永世十段を筆頭に数多くの棋士を育てられ、その功績は計り知れません。ご冥福をお祈りいたします。

明日7日は王座戦五番勝負第1局です。中継はNIKKEI NET 将棋王国
goo | コメント ( 15 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
名解説者でした (Unknown)
2006-09-06 11:44:13
私はNHKテレビ将棋の師の解説で定跡手筋を学びました。

ご冥福をお祈りいたします。
 
 
 
Unknown (まさき)
2006-09-06 11:57:23
タイトル戦の食事は自腹なのですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-09-06 12:25:34
私も聞きたいです。旅費と食費は誰が出してるのか。



多分普通に知ってる人は棋士さんくらいなので、もし竜王の目に留まればぜひとも答えてほしい質問です。もしお時間あればお願いします。
 
 
 
高柳先生 (りぼんの棋士)
2006-09-06 12:31:58
佐瀬先生と共にたくさんのお弟子さんを育てられた方ですね。今回の名人戦の問題についてもお二方はどう思われたことでしょう。原田先生といい、良識のある方々がいらっしゃらなくなり、淋しいかぎりです。

御冥福をお祈りいたします。合掌
 
 
 
言いたい事はいろいろありますが (七色仮面)
2006-09-06 13:06:22
今日は胸にしまって、御冥福をお祈り申し上げます。
 
 
 
お答え。 (あきら)
2006-09-06 13:50:22
普段、将棋会館で行われている対局の食事は対局者持ちですがタイトル戦などでは主催紙持ちです。だからと言って高いものを頼むわけではありません(笑)
 
 
 
王座戦 (K.O)
2006-09-06 18:06:22
明日の王座戦、瀬川さんがネット解説をするそうですね。

熱の入った対局を期待します。
 
 
 
ですよね (ssay)
2006-09-06 20:08:22
将棋会館での対局は、いわば会社へ勤務しているということなので、昼食は当然自分持ちですが、タイトル戦は出張みたいなものなので、旅費も主催社が持つという解釈でいいのではないでしょうか。それにしても、竜王自らのご返答、ありがとうございます。

あと、すうぱあまぬうさん、ご返答ありがとうございました。しかし、今度の挑戦者は、不足がないどころか、おつりがくる(by羽生善治)相手ですよね。ただ、これだけ連続してのタイトル戦だと、どう考えても最後息切れすると思うのですが。何かよほど特別な動機でモチベーションを上げていかないと。しかし、今の佐藤棋聖はすさまじいスケジュールですよね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-09-06 20:16:53
食費の件、龍王様ありがとうございました。

それにしても、竜王戦中継の丸山九段の、

お寿司「さびぬき、醤油多め」には参りました^^。



佐藤棋聖はミートスパがすきなのでしょうか?今回の竜王はカルボナーラで対抗してください。^^
 
 
 
残念ですなあ (菱湖)
2006-09-06 22:03:05
最近、あらしのコメント、本当は誰を応援しているのかと思わせるコメントが散見されますなあ。

まあ、気になさらず、集中して下され。
 
 
 
体調 (spinoza05)
2006-09-06 22:43:38
ブログの記事とは関係ないのですが

宮田五段の体調が心配です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2006-09-06 22:50:06
竜王の兄弟弟子の宮田敦史五段が不戦敗でしたが、また病気なのでしょうか?
 
 
 
なぜ先手で相振を選択? (七色仮面)
2006-09-07 22:54:18
7局をにらんで探りを入れた?

佐藤さん負けたけれど、これからどうなるか注目します。
 
 
 
↑5局の間違いでした (七色仮面)
2006-09-07 22:55:30
うーん
 
 
 
宮田五段。 (あきら)
2006-09-07 23:41:24
今回の不戦敗は体調不良とのことですが、具体的なことについてはまだ聞いていません。心配です。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。