今日も暑かった。

2008-07-05 | 将棋
「あー、ジメジメする。村山じめいだよ」(慈明、本当はやすあきと読む)という、しょうもないギャグが出てしまうほど暑い。


生放送は始まる前は緊張しますが、始まってしまえば終わるまではあっという間です。特に失言もなく終了したようで、ホッとしました。
長野アナと谷川先生の間に立つと、背が低いのがバレて困りました。次は台でも用意してもらいましょうか。

今日の番組内でも宣伝がありましたが、NHKの人気番組プロフェッショナルでも今回の名人戦が取り上げられます。
15日(火)22:00~22:45、NHK総合。
詳しくは放送予定をご覧下さい。今日の宣伝映像では、森内さんがバッティングセンターで打っているシーンがありました。気になります(笑)


明日6日(日)は大和証券杯最強戦・丸山九段-久保八段戦。
20時~大和証券杯公式サイトにて。
ベスト4を決める準々決勝が進行中。僕は20日に佐藤二冠と対戦します。
goo | コメント ( 7 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
Unknown (コダサイ)
2008-07-05 22:39:48
お疲れさまでした。面白かったです。
番組を見ていると渡辺竜王って背が低いんだなと思ってしまいましたが過去のブログを読むと健康診断で167センチだったということで決して背が低いわけではなく他の2人が高いんですね。大中小と並んでいて谷川九段が標準ぐらいなのかと錯覚してしまいましたが谷川九段が177センチということで背が高く、長野亮アナウンサーは185センチ以上でしょうか。渡辺竜王が長野アナを見上げる姿が印象的でした。

長野アナのホームページのプロフィールの「わたしの仕事の“喜怒哀楽”体験」で
将棋名人戦。終盤に森内名人の「受けの名手」が。プロ棋士も驚くその一手を実は私が予想したんです。局後、勝った名人から「長野さんもプロテスト受ければ?」。もちろん冗談ですが、うれしかった〜!

けっこうアナウンサーと棋士というのは関係が深いですね。

プロフェッショナル仕事の流儀は羽生名人の放送回がアンコール1位になって何度も放送されてましたが名人戦も取り上げてくれるとはやたらプッシュしてくれてますね。茂木さんが将棋を好きなのでしょうか。
森内九段は2ちゃんねるで清原のアスキーアートをそのまま使いまわしされているのでバットを持っているとどうしても清原をイメージしてしまいます。
 
 
 
解説される側に (わたなべ)
2008-07-05 23:47:13
はじめまして、わたなべと申します(笑)
今日の名人戦解説拝見しました。
谷川九段と渡辺竜王という凄い豪華な解説でしたね。

同じわたなべということで応援しています。
早く解説される側に立つことができるよう願っています。

ではでは。
 
 
 
とてもおもしろかったですよ (たま)
2008-07-06 00:20:11
放送をずっと楽しみにしていました。

期待通りとてもおもしろかったですよ。
時間があっという間にたって、もう終わりなのか~。と思ってしまいました。

谷川さんとのコンビネーションも合っていて、何故か昔の「神吉六段・先崎八段」コンビを思い出しました。

渡辺さんが谷川さんを立てている感じがとても好感をもてました。

また同じような番組があるといいのですが・・・・。
竜王戦の特別番組もあるといいですね。
 
 
 
背たけと体型 (rate1300)
2008-07-06 00:46:29
え?竜王身長低かったかなあ。と思いつつ、コダサイさんのコメントで「そんなもんだよなあ」と納得。170くらいなら普通ですよ^^て自分も同じようなものなのでそれで「低い」扱いされると困ります(苦笑)
今は見た目全然問題なしですが、歳とって体重が落ちにくくなった時は体型要注意かもですが(こういう時「笑」でいいのかな?^^;)
先崎8段が5段時代で注目されていた頃の(ひ弱そうな?)体格が妙に印象に残っているのですが、今やがっちりして別人ですよね。囲碁界で有名なO女性棋士ももはや別人><
 
 
 
局面図 (くま)
2008-07-06 01:07:01
放送拝見いたしました。
落ち着いた解説でとてもよかったです。
細かいことですが、局面図での解説に入るときに
最後に指された手を、必ず駒を動かして説明してから
(例えば、”3八金と指してこの局面なのですが”との簡単な一言)
解説を始めて下さるのがとても好感が持てました。
 
 
 
こんばんは☆ ()
2008-07-06 03:54:30
生では見られませんでしたが録画しました♪
見るのが楽しみです^^

167センチですか。 渡辺先生が低く見えるのは日本人も
どんどん高身長化してきてるのでしょうか^^
ちなみに竜王の標準体重は61.4キロですね…。
50キロ台になるのが目標との事ですが、痩せすぎには
ご注意を!
 
 
 
生放送 (サンゴーヤ)
2008-07-06 11:10:19
生放送、最高に楽しかったです。
毎年、名人戦と竜王戦の番勝負は、今回の生放送のような感じでDVDで発売してくれると嬉しいです。本で出版されても難しくて読めないです。

ダイエットのほうは順調でしょうか?テレビで、見た感じ、すごく顔が小さくて痩せて見えました。正直羨ましかったです^^
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。