グレイシャーピーク引退。

2008-07-06 | 一口馬主
午後、シャボン玉などで遊んでいたのですが光化学スモッグの注意が出たので、退散。自分が小学生の頃は、これが出ても特に気にしていませんでしたが(遊びに夢中で気が付かないことも)立場が親に変わると敏感に反応してしまいますね。



福島3Rグレイシャーピークが出走。デビュー戦を使って、調教を強化して2戦目なのかと予想していたのですが、今週に軽めを1本乗っただけ。
「おかしいなぁ。これじゃあ・・・」と思っていたら競馬新聞の厩舎コメントには「体質が弱くて強い調教ができない」とありました。年齢を重ねて丈夫になるケースはありますが、いかんせん未勝利馬には時間がありません。

今日のレースは10着。終了後、クラブのHPに「レース後に騎手が下馬。検査の結果、両前脚の腱断裂を発症」と書いてありました。これで、引退が決定的になりました。突然すぎる引退で残念ですが、仕方がありません。一口ではありますが馬を持ってみて、改めて1勝の大変さを実感しました。
goo | コメント ( 9 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
残念ですね。 ()
2008-07-06 20:09:05
それは残念ですね。
竜王がグレイシャーピークの話題を挙げる時が一番楽しそう
に感じてましたので…。
強い馬が引退すれば種馬になるのは知ってますが、グレイ
シャーピークのような馬の場合はどうなるのでしょう!?
すみません、変な事が頭をよぎってしまって。。
今まで辛い訓練を受けさせられてきたのでしょうから
これからは自由に生きられるといいですね!
 
 
 
う~ん、残念です。 (こてくん)
2008-07-06 20:30:33
えっ、グレイシャーピーク号が・・・・・。(絶句)
残念です。

わたしも、昔1回だけ、懸賞で一口馬主に
当たった事があったのですが、
あの時はデビューすら叶いませんでした。

わたし自身は、1勝以前に、『出走すること』の
厳しさを知っているつもり
なのですが・・・・・・・・。

この感触は、何回あっても慣れないものです。
 
 
 
こんばんは。 (あきら)
2008-07-06 22:15:24
残念ながら引退後の競走馬(特に牡馬)で余生を過ごせるのは、成績優秀な馬、血統が良い馬などのごく一部の馬のみです。
どうしようもないことはある、と一口馬主を始める時に覚悟が出来てたとは言え、実際に直面してみると、とても辛いです。
 
 
 
残念です (rate1300)
2008-07-07 00:19:09
JRAのサイトでレース結果だけは確認していたのですがまさかケガで引退とは、、
ブログで様子をしばしば拝見していただけにやはり残念です。

父がサンデー産駆のマンハッタンカフェで、期待も大きかったと思いますが、厳しい世界ですね。
 
 
 
競馬はすばらしい (日曜TC)
2008-07-07 06:43:53
グレイシャーピークの引退は残念ですね。
けどこれが本来の競馬です。馬券を買ってるだけでは味わえなかった競馬です。
逆に勝利の喜びを味わえる日もそのうち来るでしょう。未勝利を勝っただけでも凄い喜びですから。
 
 
 
競走馬の最後を思う (競馬素人)
2008-07-07 10:27:16
グレイシャーピークは「シャボン玉」
だったんですかねぇ。
一握りの優秀な競走馬を除き
彼ら、彼女らの最後は厳しいものなのですね。

このサイトで紹介されてから
ずっと注目してきたお馬さんなんで
突然の引退は私も寂しい限りです。

お疲れさま、グレイシャーピーク。
 
 
 
当たり前? (ちまパパ)
2008-07-07 12:48:31
現実的な夢よりも、柊君が短冊に夢を書いていることに驚いてしまいました。同い年のウチの娘は読み書きはまだ出来ません。一見本を読んでいるようでもその実絵と話を記憶しているだけ
こりゃ本当に竜王戦親子対決は有り得ますね。
それとも、3,4歳での読み書きは当たり前なのでしょうか。
 
 
 
グレイシャーピーク (spinoza05)
2008-07-07 19:57:41
デビューしたとはいえ,体質の弱さは改善されていなかったのですね。
減量騎手起用でレースに挑んだのは
少しでも負担を軽くしようという意図だったのかもしれません。
 
 
 
こんばんは。 (あきら)
2008-07-07 23:45:55
柊は読み書きはまだ出来ませんよ幼稚園の先生が子供たちに何を書くか聞いて、それを書いたようです。
先生に「しゅうくんは何になりたいの?」と聞かれ
「はっちんの人」と答えたんでしょうね
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。