明日、対局。

2006-03-15 | 将棋
昨日は午後からNHKの将棋放送に関係されているアナウンサーの方々の研究会?に参加。全国から集まられているのでこれが5年振りなんだとか。皆さん将棋放送をより良いものにしていこうという熱意があって13時半~18時までみっちりと。考えたこともなかったような意見もあり、勉強になりました。

終了後、将棋会館に移動して中継スタッフの部屋で出前を取って夕食。
最初に勝ったのが4番手の橋本五段、程なく5番手の祐介さんも勝ち。
しばらくして1番手の安用寺五段、3番手の阿久津五段が勝ち。ここで祐介さんの昇級の目はなくなり、村か橋本五段という状況に。
村は少し悪い分かれで、終盤「逆転か」と盛り上がりましたが、届かずに負け
三鷹まで終電で出て、タクシーで帰りました。

最終結果は以下の通り。
1. 9勝1敗(25) 安用寺孝功五段
2. 8勝2敗(06) 阿久津主税五段
3. 8勝2敗(07) 橋本崇載五段

4. 8勝2敗(17) 伊奈祐介五段
5. 8勝2敗(23) 佐藤和俊四段
6. 8勝2敗(29) 村山慈明四段

明日は王位リーグ2回戦対佐藤棋聖戦です。佐藤棋聖とは久々の対戦。頑張って来ます。
明日はA級プレーオフ羽生三冠-谷川九段戦が行われます。名人戦に登場するのはどちらになるでしょうか。
※17日午前9時~9時30分に衛星放送第二でプレーオフの解説が放送されます。
goo | コメント ( 15 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
ああ~ (maron)
2006-03-15 09:48:13
こういう結果でしたか。

竜王個人的にはやや残念ですかね~

阿久津5段には若手として竜王らと頑張ってもらいたいものです
 
 
 
お二人とも (オベロン)
2006-03-15 10:02:23
伊奈さん、村山さん、お二人とも8勝2敗でしたか…、これで上がれないのはほんとに厳しい世界ですね…。だが順位を大幅に上げられたから、来期に期待ですね…。C1に上がられた方は皆さん、ほかでも活躍を拝見します。殊に異色の棋士橋本五段を、注目の存在だと思っています。
 
 
 
明日があるさ (かる)
2006-03-15 11:37:13
伊奈五段も村山四段も来期には必ず上がってくる存在だと思います。個人的にハッシーが上がれてよかった。。。



山崎、阿久津、橋本世代も充実して若手もいよいよ大きな波になってきそうですね。
 
 
 
王位戦 (伊豆士)
2006-03-15 13:16:44
佐藤棋聖は最近特に強いですね~。

しかし、強い相手に対して「燃えた明竜王」もめっぽう強いです。

ここは、大きな勝負どころです。ここんとこの流れを変える為にも、是非勝ってください。

この山を越えれば、2冠も現実になってくる気がします。

全力で頑張ってください。心より応援しています。

ガ ン バ レ ~ 明竜王 !!
 
 
 
来年に期待 (ケンチャンア)
2006-03-15 17:45:26
伊奈さん惜しくも次点、勝ってですからしかたがありません。8勝2敗であがれないのは厳しいですが、竜王は二年前9勝1敗で上がれませんでしたからね。こういう事もあります。腐らずに頑張ればきっと良いことがあります。お花の手配は来年の楽しみにしておきましょう。
 
 
 
オーストラリアより (tryber)
2006-03-15 23:42:51
いつも楽しく拝見しています。将棋のないオーストラリア暮らしですが、良かったらアクセスしてみて下さい。
 
 
 
惜しかったですね (将棋ファン)
2006-03-16 00:09:31
伊奈五段、惜しかったですね。ぜひ上に上がって欲しい棋士のひとりだったので残念です。



ついでですが、二上先生の「この道」から。

「羽生やもっと若い渡辺明は、コンピュータで入手した情報にあまり頼らないと聞く。自分の手で棋譜を並べ直し、独自に解明していくらしい。おそらく、どんな研究や分析よりも自分の力が頼りになるという確信があるからだろう。彼らの将棋の作り方を見ると、やはり一つの世界を形成しているように感じる。」
 
 
 
対局 (わかばマーク)
2006-03-16 02:07:47
順位戦、またもやドラマになりましたね。

ハッシーの逆転昇級で、関西2名の昇級となり、こちらは、盛り上がっておりました!

順位一枚の違いで、決まるのは、やはり厳しいですね。

戦前は、片上四段あたりも、昇級候補になってましたけれど、ダメでしたしね。C2には、伸びて行って欲しい若手が多いです!



佐藤棋聖戦、今後の事を考えると、大一番になりそうな感じですね!?

お二人の独創的な力戦将棋を、見せてもらえるものと思っていますよo(^▽^)o

そして何より、このブログで、解説してもらえるのは、やはり嬉しいです。

期待大!!
 
 
 
対局応援 (のぶさん’57)
2006-03-16 09:28:39
※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※

がんばれ~!!O(≧∇≦)O
 
 
 
何が何でも (オジサン)
2006-03-16 13:27:51
必勝~!(ワンパターンやねえ)
 
 
 
WBCのうっぷんを (katton)
2006-03-16 21:37:34
晴らすがごとき快勝を期待して

います。



少し筋がちがいましたか?
 
 
 
将棋ファン (アクリエイティ)
2006-03-16 22:55:17
はじめまして。

「将棋ファン」のブログを運営しておりますアクリエイティと申します。

アマチュアの立場から将棋について

いろんなことを日記に綴っています。

関西中心のブログですが、

お時間のあるときなど

読んでいただけたら有り難いと思いまして

コメントさせていただきました。

ということで

また、寄らせていただきますね。

ではでは・・・。

 
 
 
将棋ファン (アクリエイティ)
2006-03-16 22:57:24
なんども、すいません。

URL間違えて入力してしまいました。

今度は、大丈夫だと思います。
 
 
 
名人挑戦者 (Y下)
2006-03-17 01:50:20
谷川浩司九段の名人挑戦キタ---(・∀・)---
 
 
 
きましたね (かる)
2006-03-17 01:53:06
楽しみです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。