明日対局。

2007-04-07 | 将棋
明日8日(日)は大和証券杯ネット将棋・最強戦対鈴木八段戦です。観戦には大和証券杯ネット将棋公式ホームページにて会員登録が必要です。
今年度初対局、インターネット公式戦の初対局。自宅で指します。頑張ります

桜花賞は予定通り◎14ウォッカ○15アストンマーチャン▲18ダイワスカーレット△17エミーズスマイルで行きます。馬券は3連単で
14-15-18
14-15-17
14-17-15
14-18-17
14-17-18
の5点買い。
14-15-18と14-18-15に人気が集中していて両方は買えないので後者が来たら考察が間違っていたと潔く諦めます。17エミーズスマイルは底を見せていないので2着もあるかなぁと欲を出してみます
goo | コメント ( 40 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
初体験 (ちーパパ)
2007-04-07 12:23:34
ネット棋戦、頑張って下さい
 
 
 
こんにちは (勝馬投票券)
2007-04-07 12:42:53
こんにちは^ー^

私の「勝馬投票券」サイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

紹介記事は
http://blog.livedoor.jp/yesnet0/archives/53583176.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
 
 
 
残念 (まったり)
2007-04-07 14:21:29
14-18-15がくるのになぁ
(って思ってるんだけど)
 
 
 
馬の投票もむずかしいが (月光仮面)
2007-04-07 16:57:20
明日は地方選挙。
政治家(屋)の投票もむずかしいもんじゃヨ。

政治屋の本性は”お馬鹿さんな市民”を、いかに巧くだまして自分の利権を得るか、であるからノウ。
みんなが期待する政治家など10人中2人はいないと思うゾ(怒)。
18才以上に選挙権を与えようとしているのは、”お馬鹿さんな有権者”を大量に供給できるからなんじゃよ。政権政党の本音はこうであるんじゃ。

政治とは、テレビ新聞の伝えている事と実際のこととは別もんじゃゾ
 よくよくだまされてはならんぞ
しかし、投票に行かねばノウ しかし、投票したい奴がいないのだ 次善手もないのだ アアアア・・・
しかし 投票に行くぞ
 
 
 
家の中で長靴 (観戦棋士)
2007-04-07 18:26:58
奥さんには笑わせてもらい、寿命が3年のびました。
さて、今度は柊ちゃんの素足がきれいねとほめれば・・いやまて、すると外へ裸足で出る・・・
子育てとは難しいものですね。
 
 
 
桜花賞の買い目 (ディープインパクト)
2007-04-07 21:10:54
桜花賞は3強と言われているけど、ウォッカの1強と思います。もしかしたら荒れるかも
 ちなみに僕の買い目は
三連単フォーメーション
1着 14
2着 3,7,15,17,18
3着 3,5,6,7,10,15,17,18
合計 35点

 3強で決まれば大損です。
 
 
 
棋譜で楽しみます (隠居のたわごと)
2007-04-07 21:21:50
ネット将棋は観戦室に入るのは難しいでしょうから、ゆっくり棋譜で楽しみますので、また、楽しい自戦解説をよろしくお願いいたします。ただし、クリック・ミスをしないで、チャンと勝ち切ってくださいヨ!
それにしても「妻の小言」はおもしろい! イラストに竜王の感想も加わっていた
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-04-07 22:02:41
実はおいしい1番人気の2着付け作戦でいこうかと。
ウォッカの頭はおいしくなさそうですし。。。

ウォッカは力があるので、
四位は外ぶん回そうとすると思いますが、
外にいるアンカツと武にフタされて出れない。
シーザリオとかぶります。
脚余して2着。

穴はローブデコルテ。
勝ちに行かなければ3着はある。
外伸びる馬場になってきたのもいい。

ところで、竜王。
競馬予想TVの出演オファーありませんか?
 
 
 
8連複は (七色仮面)
2007-04-07 22:14:59
どうなるのでしょうか?
未だ1か月以上あるので休憩しながら見守ります。
ちょっと退屈です。  
 
 
 
桜花賞の買い目(追加) (ディープインパクト)
2007-04-07 23:38:32
 先程の買い目にさらにプラスします。エミーズスマイルとダイワスカーレットはウォッカに勝つ可能性があると思います。よって
 三連単フォーメーション
 1着 17,18
 2着 14
 3着 3,5,6,7,10,15,17,18  計14点
も足します
 
先程のもあわせて49点になります。エミーズスマイルは怖い


 
 
 
 
林葉直子さんは (七色仮面)
2007-04-08 01:37:21
昨年自己破産後、あるテレビ局の単独インタビューでこれまでの事を淡々と話しておられました。なにかツキモノが落ちたようにリンとしていらっしゃったので不思議な気がしました、がつがつしたところも無く、誰かに恨み言を言うでもなく。
最後に、「幸せになりたい」とおっしゃっていました。
独立派か残留組のどちらかに余席はありませんか?
 
 
 
見送ります。 (貧相な馬券師)
2007-04-08 08:09:44
阪神12レースで、50点勝負します。でも、相変わらず竜王の馬券は、美しいですね。
 
 
 
妻の小言 (コリン)
2007-04-08 08:40:52
欄が更新されたかどうか、分かる方法はあるのでしょうか?まめにのぞかないとだめですか?
 
 
 
お手柔らかにね♪ (BOM@某ブログ管理人)
2007-04-08 15:06:37
よい一戦を期待しますぞ!  ̄ー ̄
 
 
 
将棋講座第2回 (隠居のたわごと)
2007-04-08 15:19:13
本日も、大変スムーズな流れで、とてもわかりやすかったです
振り飛車に苦しめられながらも、田中の寅さんの勧める居飛車穴熊が、どうも酸欠のような息苦しさを感じて採用できなかった者にとって、今日の解説で、正しい道はかなり限られているのを知り、無理に学ばなくてよかったかなと思いました
一つ気になったのは、石橋さんの7八金の質問に、7九金の方が「離れ駒ない」とおっしゃいましたが、それは手に持たれた金の話で、逆に離れてしまう6七の金の立場はどうなるのでしょう?
さあ、もうすぐ桜花賞のスタートです。竜王の予想がどうなるかを楽しみに見物します。
 
 
 
桜花賞予想 (振られ飛車)
2007-04-08 15:26:51
ウォッカが2着を外しそうにないので、
7-7、7-8
の枠連なんでしょうが、
     14
      |
    15 18
      |
 1  7  8 17
の三連複を。
 
 
 
◎14ウォッカ (予想や)
2007-04-08 15:52:59
三連単なんてあたんねーよ
 
 
 
三連単 (見てるだけ)
2007-04-08 18:39:53
ディープインパクトさん、18-14-3 当たりましたね!
おめでとうございます。
 
 
 
三連単 (タカラ)
2007-04-08 19:44:28
49点も買えば
あたるよ
 
 
 
将棋講座 (Ofuji)
2007-04-08 20:14:47
初めて見させていただきました。
高度な内容でした。
ヘボすぎて「これで良し」の局面から自信がありません(苦笑)。最後も5八飛車とか両取りどうするんだろう・・とか

アシスタントの滑舌が悪く聞きづらいのですが、アナウンサーではないのでそこまで求めるのは酷かもしれませんね。

ネット対局応援してます!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-04-08 20:26:35
5八飛は63馬として、同金なら68金引く
で堅いイビ穴がよい
58飛、63馬に78飛成なら72馬、同玉、68金打ちで
よい
 
 
 
Unknown (Ofuji)
2007-04-08 20:29:13
なるほど。いきなり馬切っちゃうんですか。
5七飛車あわせるくらいしか見えなかったので…
アナグマって野蛮で嫌ですよねぇ~(笑
 
 
 
Unknown (小宮山世代)
2007-04-08 21:13:47
勝ちましたね。何かこの振り飛車あんまり好きな形じゃないので明竜王の勝ちでうれしいです。家で指してるんですよね、すぐに乾杯ですか?
 
 
 
祝・勝利 ()
2007-04-08 21:17:09
最強戦1回戦突破おめでとうございます!

この勢いで優勝だ!!

って、まだ気が早いかな?
 
 
 
Unknown (みつば)
2007-04-08 21:19:12
おめでとうございます。
▲6五歩からの怒涛の攻めはすばらしかったです。
観戦しているほうは桂馬がいっぱいからんで
頭がこんがらがりましたが。。

システムですが、対局が始まってからでないと入室できないのが痛いです。急いで対局室にはいっても数手進んでしまっています。
対局状態にしたあと5分くらい待ってから対局を開始していただけると最初から見られるので助かります。
 
 
 
おめでとう! (隠居のたわごと)
2007-04-08 21:21:01
対局室には入れませんでしたが、観戦室でも終盤のテンポがいいので、大いに楽しめました。お疲れ様でした。(桜花賞は残念でしたネ)
 
 
 
初戦突破 (bonchan)
2007-04-08 21:21:03
おめでとうございます。
当たり前ですが的確な寄せで、参考になりました。
次も期待しています。
 
 
 
 NHK 講座は早口なのではなく、最初に要旨を明言するとよいと思います (好俗手)
2007-04-08 21:22:08
 早口を課題にしているようですが、4 月 1 日、8 日の放送を見る限り話のテンポは小気味よさがあるのでむしろ利点であり、話の流れの組み立て方が起因して初心者の方にわかりづらさが生じると思いました。

 4 月 8 日の放送ではまず最初に「中飛車には居飛車穴熊が有効なことを本日は解説します。これにより次週以降でゴキゲン中飛車には居飛車穴熊対策の意味があることが理解できると思います。」と本日の解説の要旨を明言すべきだったと思います。これがないと手順をただ追うような雰囲気に初心者の方は陥るのではないかと思います。

 これは最初に結論を述べる技法で、手順の各節目にも応用できます。
 例えば、△5三銀型から△6四銀にして△5五歩を狙う変化でも、
「△5五歩は中飛車の最も一般的な狙い筋ですが、この局面では成立しません。その手順を見てみましょう。」とすれば居飛車よしの変化手順であることが最初にわかるのでよいと思います。

 詰め将棋の正解手順解説でもまず
「ちょっと想像できませんが、打ち歩詰め回避がテーマの問題です。」
から初めて
「初手▲3四飛車は焦点に捨てて守備力を弱める定番の手筋です。」
で受けて
「▲3五角、△1四玉の形は▲1五歩が打ち歩詰めになります。こうした時は攻撃力を弱めて回避するのが常套手段で、▲1三角成と捨てて▲1五歩を成立させます、以下...」
とする組み立て方がわかりやすいと思います。
 
 
 
鈴木八段戦 (vilas)
2007-04-08 21:37:58
快勝おめでとうございまーす
今後NHK講座でも突入するであろう戦いになりましたが
見事勝ててよかったですね(笑)
2回戦の、郷田九段戦も、がんばってください
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-04-08 21:41:07
大和証券杯ネット将棋勝利おめでとうございます。
感想戦での読みの深さにびっくりしました。
時間が短くてもあそこまで読まれているんですね。
まったくついていけないのでこれから棋譜を追っかけます。
次回もがんばってください。
 
 
 
最強戦 感想戦 (コメタ)
2007-04-08 21:43:58
### まで、先手の勝ちです。
鈴木大介 > 「投了」
鈴木大介 > ありがとうございました。
渡辺 明 > ありがとうございました。
野月浩貴 > お疲れ様です。感想戦をお願いします
渡辺 明 > はい
鈴木大介 > うまく食いつかれましたね
渡辺 明 > そうですね、△4九角を打たれたところはまずいかと思いましたが・・
野月浩貴 > 32手目△5五銀の辺りからお願いできますか?
鈴木大介 > そのあと4九馬があぶなかったですか
渡辺 明 > 32手目△5五銀で
鈴木大介 > そのあたりはむずかしそうですね
渡辺 明 > どうやらこちらが作戦負けになりましたか。
野月浩貴 > なるほど
鈴木大介 > 実は先後まちがえました
野月浩貴 > えつ?
野月浩貴 > どういうことですか?
鈴木大介 > 後手番ならこのあと2一飛もありましたか?
渡辺 明 > そうですね。
渡辺 明 > こちらは手が作れるかどうか微妙なので・・。
野月浩貴 > 千日手模様を回避という意味ですか?
鈴木大介 > 本譜はなんとか手をつくらなければならないと思い苦労しました
鈴木大介 > そうですね
野月浩貴 > 先手番と思っていたので仕掛けたということですね
鈴木大介 > ほんとうは6四歩のところで5四飛があると思っていたのですが
野月浩貴 > はい
鈴木大介 > はい
鈴木大介 > どうされるんですか?
渡辺 明 > いや△5四飛は浮かびませんでした。
渡辺 明 > △4九角の筋にばかり気を取られていたので。
鈴木大介 > ふつうそれで決まりだと思ったのですが単に4一角でわからなくなりました
渡辺 明 > なるほど。
野月浩貴 > 38手目の△6四歩の辺りの話ですね
渡辺 明 > はい。
鈴木大介 > 本譜もやや指せると思っていたのですが、6五歩6四桂がきびしかったですね
鈴木大介 > まさか6五歩に5二桂も打てませんよね?
渡辺 明 > △5二桂ですか!
野月浩貴 > ほお
鈴木大介 > よいと思って取ったのですが、あぶなすぎました
野月浩貴 > 渡辺さんは▲6五歩の局面はどう考えていました?
渡辺 明 > あそこは逆転したかなぁと。
野月浩貴 > なるほど
渡辺 明 > その前は自信ないですが。
野月浩貴 > ではどの手が問題だったのですか?
鈴木大介 > たしかに本譜は切らすの大変ですか?
鈴木大介 > 4九馬で2
鈴木大介 > 2六馬ぐらいでしたか
野月浩貴 > なるほどね
野月浩貴 > 自陣にも利かすということですね
渡辺 明 > それだと▲3五歩くらいですか。
鈴木大介 > でも4八銀不成でこれは自信あります
渡辺 明 > なるほど。
野月浩貴 > これは△57銀成が狙いですね
渡辺 明 > その銀が間に合うと負けそうですね。
鈴木大介 > なんといっても次の5七銀成から5六歩が気持ちよすぎます
野月浩貴 > では本譜、53手目▲5二銀以降はどうですか?
鈴木大介 > 本譜7四桂を打たせても大丈夫と思ったのは危機管理不足でした
鈴木大介 > 8五桂を軽視しました
渡辺 明 > なんかうまい手があったら切れそうな気がしたましが
渡辺 明 > しましたが
渡辺 明 > 大丈夫でしたかね・・
野月浩貴 > 攻めがほどけないように見えました
渡辺 明 > 73手目の▲8五桂のところは
渡辺 明 > ほどけないですよね
鈴木大介 > 5一桂で6六歩同金6二歩は有力だと思ったのですが
野月浩貴 > 62手目ですね
鈴木大介 > はい
渡辺 明 > それは▲4三歩ですよね?
野月浩貴 > 痛そう
鈴木大介 > それが嫌でしたが、角桂桂を取って8四桂を狙うのもおもしろいですよね
野月浩貴 > 鈴木さんらしい手順ですね
鈴木大介 > ねらいは本線は9六桂です
渡辺 明 > 何か▲8七銀とか受けるのでしょうか。
鈴木大介 > むずかしそうですね・・・
鈴木大介 > 6四桂を歩で取るんですよ
野月浩貴 > 鈴木さん、具体的に手順をお願いします
鈴木大介 > 4
渡辺 明 > △6六歩▲同金△6二歩▲4三歩△6三歩▲4二歩成△6四歩
渡辺 明 > ▲3一とに△8四桂です。
鈴木大介 > はい
渡辺 明 > 62手目の△5一桂に代えてです。
鈴木大介 > はい
鈴木大介 > 6四歩は指してみたかった自慢の手でしたが
渡辺 明 > △8四桂に▲8七銀くらいですよね?▲8七金もありますか。
鈴木大介 > うーむ
鈴木大介 > 端攻めは決まるのでしょうか
野月浩貴 > そこが最後の勝負所という感じですね
鈴木大介 > それよりも本譜5一桂に単に6五桂がよい手でしたね
鈴木大介 > 単に馬を取らすのは、うっかりしました
渡辺 明 > ▲7三桂成の筋があるのでなんとかなりそうですね。
鈴木大介 > 5四銀では6一飛とまわり、勝負するべきでしたね
渡辺 明 > ああ、はい。そちらのほうが嫌でした。
野月浩貴 > 32手目△5五銀と41手目▲4六歩が印象に残りました
野月浩貴 > 一局を総括してお二人にコメントをいただけますか?
鈴木大介 > 比較的うまく指していたのですが、最後の中段玉は棋風が出過ぎました
鈴木大介 > それにしても、竜王の攻めは的確ですね
渡辺 明 > ずっと自信がなかったのですが▲6五歩からの攻めが思ったより厳しかったのは望外でした。
渡辺 明 > どうもです(笑)
鈴木大介 > これからはいかに竜王に攻めさせないかを考えて指します
野月浩貴 > 両者の持ち味が出た大変すばらしい将棋でした
野月浩貴 > ありがとうございました
鈴木大介 > ありがとうございました
渡辺 明 > どうも有り難うございました。
渡辺 明 > では失礼します。
野月浩貴 > 両対局者、お疲れ様でした
### < 渡辺 明 >さんは、去りました。
### < 鈴木大介 >さんは、去りました。
 
 
 
桜花賞 (ディープインパクト)
2007-04-08 22:01:00
 追加で予想した三連単が当たりました。来週は皐月賞ですね。私は混戦だと思っています。竜王はやっぱりホウオーが勝つと思っていますか。
 
 
 
どうもです。 (あきら)
2007-04-08 23:28:38
観戦いただいた皆様、ありがとうございました。次も頑張ります

ディープインパクトさん、阪神牝馬はお見事でした。皐月賞とダービーはココナッツパンチ本命の予定です。
 
 
 
他力本願 (テンペスト)
2007-04-08 23:33:16
職団戦の前に急いで買いに行きました。
ダイワスカーレット◎以外は全く分からない。
仕方ないんで、同じく18番を◎のスポニチ万哲予想にのって、3連単18点買いをしました。1点100円ですけどね。(笑) 結果は見事に的中。
3番なんて、自分だけの予想では3着でも買えない。
プロの予想はたいしたものだ。
 
 
 
職団戦に参加して (tomoki2007)
2007-04-08 23:44:27
本日、東京の職団戦に参加しました。
驚いたのは参加チーム数の少なさ。
弊社も2回戦から出場でしたが、A~F各クラスの
チーム数の少なさは目を覆うばかりでした。
これが伝統ある職団戦でしょうか。名人戦問題、女流棋士問題が影響しているのでなければいいのですが。。
それはともかく、
島理事の働きぶりには頭が下がりました。
連盟売店の2品を買うと無料で指導対局とのことで、
次から次へと来る相手に、腰をかがめながらひたすら指導していました。本当にすさまじい情熱と使命感だと感服いたしました。この情熱がいつかきっと実を結ぶと信じたい。6月からの新執行部体制が待ち遠しいです。。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-04-08 23:50:34
ネット対戦慣れしているという感じで、鈴木八段に巻勝でしたね。次もがんばってください。
 
 
 
亀レスですが、コリンさんへ (masuda)
2007-04-09 00:03:04
>欄が更新されたかどうか、分かる方法はあるのでしょうか?

そういったことを取り扱う「RSSリーダー」というソフトがあります。
PCにインストールするタイプのものもありますが、大抵のポータルサイトでは
Webブラウザで利用できる形で提供しています。例えば、
http://reader.goo.ne.jp/
とか。

Yahoo! BB、Biglobe、So-netといったプロバイダでも提供していますので、
ご利用のプロバイダのトップページにアクセスして
探してみては?
アカウント取らなければならないので、ご使用プロバイダの方が面倒が
少ないと思います。(アカウント取るのって大した手間じゃないんですけどね)

RSSリーダーの使い方は各ソフトのヘルプに任せるとして、
次のURLをRSSリーダーに登録すれば、「妻の小言」の更新状況が
RSSリーダーに表示されます。
http://inaw.exblog.jp/index.xml

竜王ブログのほうはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/index.rdf

まぁ、竜王ブログのほうは毎日更新されますから、毎日
巡回すればいいだけのことですけどね。私のRSSリーダーにも
一応登録してありますが、RSSリーダー使わずに直接アクセスしています。
 
 
 
masuda様 (コリン)
2007-04-09 08:51:11
情報をありがとうございます。
RSSリーダーというツールを初めて知りました。
ITの進歩になかなか付いていけませんが、
試してみます。
ありがとうございました。
 
 
 
うむ! (BOM@某ブログ管理人)
2007-04-09 10:25:21
1回戦勝利飾りましたね。  ̄ー ̄#
初の公式戦ネット対局まずはご苦労様です。

ワタシャから見て鈴木八段の40手目△4九角は
早計だった様な…。 --;A

それはともかくとしまして
今年度最初の初戦はよしという所ですわね。

棋聖戦では借りを返しますぞ!(…て自分が対局する訳じゃないっチューネン!)

P・S
競馬のことはあまりよく分からんのだが
10数点も買えばある程度は当たりそうな気もしますがね…。
せめて4、5点までに抑えて
当たりとなれば本当に良しの気がしますが…。(我ながら一般の宝くじと一緒くたにしてる様な。
 
 
 
将棋も競馬も (キャンドゥ)
2007-04-11 00:53:53
大和・・・でしたね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。