免状と将棋世界。

2008-07-02 | 将棋
支部免状課では7月1日~12月31日で永世名人キャンペーンを実施します。
期間中に免状を申請しますと、上記ページに記載されたプレゼントをもらうことができます。※免状は通常の会長、名人、竜王のみの署名ですのでご注意下さい。

その中で五段・六段を申請される方のみ、免状にも永世名人(中原十六世~羽生十九世)の署名が入る永世名人免状に変更が可能です。
免状料金は免状・棋力認定のご案内の下のほうに掲載されています。



将棋世界8月号は3日に発売。
中カラーはハチワンダイバー特集です。収録現場の写真、実技指導をしている大平五段、戸辺君、天彦君によるハチワン座談会。

さらに原作者の柴田ヨクサル氏のインタビューも。柴田先生の色紙が当たる145Pのクイズはマニアックな問題が多く、難しいです。1問しか分からなかったので、もう一度読み直して応募します。応募はダメか(笑)

「千駄ヶ谷市場」が今回で終わってしまうのは残念な限り。先崎八段が書かれているように「プロがプロの将棋を取り上げる」というのは難題なのですが、そう感じさせない文章はさすがでした。
将棋世界にとって、同コーナーがなくなってしまうのは痛手だと思いますが、代わって始まるものに期待します。


棋聖戦第3局は▲羽生名人が勝って1-2に。
将棋は△佐藤棋聖が居玉のまま駒組みを進めたのが新構想。38手目あたりまでは昔からある形ですが従来は△4一玉→△5二玉としているので、いきなり△5二玉と立った本譜は後手が1手得。一見、ささやかな工夫に思えますが何十年もの間、誰も気が付かなかったわけですから、革命的な工夫と言えます。

羽生名人は「終局直前87手目の▲7四銀で勝ちを意識した」とのことなので、最後まで形勢不明の熱戦だったようです。
第4局は8日、愛媛県松山市にて。
goo | コメント ( 7 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
千駄ヶ谷市場 (KS)
2008-07-02 21:59:44
いまだ今日は読めていないのですが(実は早く出ている本屋が無いかと思って探しまわりましたが……、連盟に行けば手に入ったのでしょうか)、ご本業の方でもう一花(ともかくB1復帰ですか)、そのために対局に集中ということでしょうか。明日読みます。いい加減な推測だったら、すみません。
渡辺さんと先崎さんは、ともかく早熟の天才肌で早見え、たぶんそれとつながっていることとして、文才がある点でも共通していると思います。もしかしたらその反面の弱点の部分も共通なのか、と思うこともあります。

恥ずかしながら、きちんと読んでいなかった(きちんと読んだら面白いだろうなと思いつつ)部分も多いので、これから読み直そうと思います。
 
 
 
Unknown (サンゴーヤ)
2008-07-02 22:33:54
五段と六段の免状のみ永世名人の名前が連なるのですね。
 
 
 
棋聖戦 (spinoza05)
2008-07-02 22:56:38
先手が無条件に飛車を成りこんだという感じで
その時点で圧倒的に優勢なのかと思い込んでいましたが
実際にはそうでもなかったんですね。

関係ないですけど,師匠のブログの図面が見やすくなりました。
 
 
 
届かない・・・ (テンペスト)
2008-07-03 02:01:53
免状の話に加わろうかと思いましたが、
私には、5段以上の棋力も免状申請できるだけの金もないもんね(笑)
将棋連盟が私のために特別に70級の免状を発行してくれませんかねえ? 格安で・・・。

自分の知人には、アマ5段くらいありそうな人がいますが、そんな人に限って、初段の免状すらもってないんですよね。 しかも彼は、学生将棋の名門大学出身で、彼の友人にも免状はもってないけどアマ4・5段クラスの強豪がごろごろいるらしい・・・。
 
 
 
免状 (まっしゅ)
2008-07-03 06:09:51
棋力は、支部推薦でなんとかできますが、
お金はどうすることもできませんよね(苦笑)
さらに、四段免状を持っていなければ五段は申請で
きませんので、73,500円が追加されます。
結構ハードルは高いですよね。
 
 
 
後の後悔、先にたたず・・・。 (kibitunohikonomikoto)
2008-07-03 11:41:26
う・・・「と金バッチ」につられて、すでに
六段申請をしてしまった・・・。
もうちょっと待てば良かったかな・・・。
さすがに七段は取れそうにないし・・・。
指導対局で島先生、片上先生に平手で勝ちましたが、
深浦王位には逆転負け。このレベルでは七段は遠い。
あ、私は「鬼将会」ではないですよ。(笑)

どうやったら七段なんて取れるのですか?(泣)
 
 
 
初めまして (宮ちゃん)
2008-07-03 14:18:19
goooidを取得しましたので、ご挨拶のコメントを書かせて頂きました。
渡辺竜王様。初めまして。
宮ちゃんと申します。
将棋は素人ですが、インターネット観戦が大好きなおじさんです。
いつもブログを楽しく読まさせて頂いています。
これからも、応援していきたいです。
昨日は羽生3冠が勝利し、大興奮しました。

お二人の今期竜王戦での対戦、来期の名人戦での再戦(超難関です)を楽しみにしています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。