おはようございます。今朝の気温は15度、曇り
霧の発生はありません。
いつも見ているこの川、昨日、巴橋付近で痛ましい事故があった。
今朝のニュースによると、川で遊んでいた女子中学生が二人流され
一人が心肺停止で救急搬送されたが死亡したとのこと。痛ましい事故になってしまった。
4時ころ消防車のサイレンがけたたましく鳴り、ヘリまで飛んでいたので
何かの訓練かと思っていた。
川の中に砂留の木組みがあるが、私の想像では、ここを渡ろうとしたのではないかと思う。
洪水で大きな中州ができている
この川では過去に小さい子が、川遊びで亡くなっている。
見れば渡れそうだが流れが速く、滑りやすく危険。橋の近くは深くなっている。
結婚当時はこの川の近くに住んでいた。
当時、たまたま川で釣りをしていたら、兄弟3人で川瀬を手をつないで渡ろうとして
足を滑らせ真ん中の小さい子が流され、下流にいた私が受け止め助けたことがある。
もし、私が釣りをしていなかったらそのまま流され助からなかったと思う。
なんでもない日常のような感じもするが、運命の不思議を感じる。
モモさんは何かおねだりかなー
はい、どうーぞ







おはようございます。今朝の気温は23度、雨
予報は弱雨だったけど、かなり激しく降り続きました。
台風の時よりはるかに強く大量の雨。
10時、やっと小雨になったけど、まだ降りそう
住んでる十日市は三次町に比べて新しい街だが、最近は新築ラッシュで随分変わった。
その中で古い「梲(卯建・うだつ)の上がる街並みの中に老舗旅館がある
現在は営業されているのかどうか分からないが現存する。
その西隣に邦画専用の映画館「東座」があった。
青年時代によく観に行ったものだ。
現在は堤防工事のために厳島神社とともに立ち退きになっている。
時代の激しい移り変わりに驚く。
おんや、何かいるぞ?

もしかして、蛇・・・
近寄ったらだめだよ!
ランキングに参加しております。ワンクリックお願いします。
おはようございます。今朝の気温は25度、曇り
霧の発生はありません。
台風10号の影響で、ぴゅーっと強風が音を立てて吹いています。
雨はまだ降っていませんが、予報は弱雨。午後には暴風雨圏内に。
お盆に台風に直撃された記憶はない。50年位前に一度大雨が降り、
ザーザーの雨漏りで大騒ぎしたことがあっただけ。
当時は窓もサッシではなく、敷居の隙間から雨が入ったのです。
雲の流れが激しい今朝の空模様
大事に至らなければよいが・・・
恒例のお盆の集い、今年は外で宴会。
姪に初孫が生まれ、タイミングが良かった。
昼だけで帰った者もいるが、今年は総勢22名。
正月はもっと賑やかになるでしょう。
モモも元気でいなくチャーにゃー