霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

商工フェスティバルなど

2023年10月23日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は12度、晴れ

今朝も濃霧、少しだけ霧の海に

8時過ぎて霧の海らしくなった。

昨日は秋晴れのもと商工フェスティバルと

十日市ふれあい祭りが十日市中心街の2か所で開催された。

沢山の市民が参加し、久しぶりの賑わいだった

広島ブログ

十日市コミニティセンターでは「ふれあい祭」が開催され

ステージでの発表や、出店でにぎわっていた

母が90歳を超えても洋裁を習いに行っていて、作品を展示していたころを思い出した

展示作品も力作がそろっていた

抽選くじを引くために、またまた行列に加わる、今回も外れ・・・

最終最後のミョウガ、シーズンも完全に終わった。

 

モモさんは大人しく留守番でした

広島ブログ


雨、雷、明け方から激しく

2023年07月10日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は24度、雨

昨日は大雨、洪水、土砂崩れ警報や、危険地域での避難指示も出て大変だった。

巴橋付近の水嵩は増え、まもなく危険水域に達しそうだった。

西城川、馬洗川合流地点(昨日午前11時ころ)

広島ブログ

夕方には警報や避難指示も解除され、被害の報告は無かった。

今日も一日雨なので、この後洪水には要注意だ。

馬洗川

夕食は我が家の人気料理、茄子のたたき

モモさん、パソコン出来ないんだけど・・・

広島ブログ


とんど祭りと高谷山

2023年01月10日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は2度、晴れ

今日は朝から青空が広がっている。

霧の発生はありません。

今年もとんど祭りはささやかに焚き上げだけだった。

  

広島ブログ

 

霧のない朝は日の出が眩しい

青空が広がる

竹が少なく、高くは燃えなかったが無病策債を祈って火に当たった。

残り火でお餅を焼き、家に持ち帰りぜんざいを作る。

いつの間にか子供たちも随分少なくなってきた。火入れは6年生と決めている。

モモさん、おはよう!

広島ブログ


鵜飼遊覧船と高谷山

2022年07月04日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は24度、曇り

霧の発生はありません。

相変わらず夏の風物詩である三次の鵜飼も寂しい。

毎日1艘だけの出船。

巴橋と霧の海展望台のある高谷山を背景に

広島ブログ

 

昨日は一日雨の予報だったが、すっかり騙された。

結局、早朝のポツリだけ。今日の予報は曇り

早くも野菊が咲いた。この季節、本当に良いのだろうか?

 

やっぱり、板の間は気持ちいいニャー!

広島ブログ

 

 

 

 

 

 


痛ましい事故が起こった

2022年05月20日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は15度、曇り

霧の発生はありません。

広島ブログ  訪問ありがとうございます。

 

いつも見ているこの川、昨日、巴橋付近で痛ましい事故があった。

今朝のニュースによると、川で遊んでいた女子中学生が二人流され

一人が心肺停止で救急搬送されたが死亡したとのこと。痛ましい事故になってしまった。

4時ころ消防車のサイレンがけたたましく鳴り、ヘリまで飛んでいたので

何かの訓練かと思っていた。

川の中に砂留の木組みがあるが、私の想像では、ここを渡ろうとしたのではないかと思う。

洪水で大きな中州ができている

この川では過去に小さい子が、川遊びで亡くなっている。

見れば渡れそうだが流れが速く、滑りやすく危険。橋の近くは深くなっている。

 

結婚当時はこの川の近くに住んでいた。

当時、たまたま川で釣りをしていたら、兄弟3人で川瀬を手をつないで渡ろうとして

足を滑らせ真ん中の小さい子が流され、下流にいた私が受け止め助けたことがある。

もし、私が釣りをしていなかったらそのまま流され助からなかったと思う。

なんでもない日常のような感じもするが、運命の不思議を感じる。

 

 

モモさんは何かおねだりかなー

はい、どうーぞ

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。


やっと雨が止んだ

2021年08月15日 | 町の様子
おはようございます。今朝の気温は20度,、曇り
雨は深夜までで、穏やかな朝を迎えています。
今後はわかりませんが、今日は降らないでしょう。
やっとお墓参りができます。


広島ブログ 訪問ありがとうございます。

川の水位も下がってきた

昨日の江の川の様子、こちらは氾濫した


天霧が浮かんでいる


例年なら20人くらい親戚の者が集まるお盆
今年は直前で中止、お墓参りで集まるのは秋に延期
14日が姪の子供1歳の誕生祝いの予定だった。
アンパンマンシフォンケーキを作ってもらい、メールで祝う。


夕方少し雨も落ち着いたので、ささやかな食事会

雨で水割れしてしまったトマトなど等も収穫

心配したけど、なんとか過ぎた。良かったニャー

広島ブログ 訪問ありがとうございます。



雨がふらない

2019年11月26日 | 町の様子
おはようございます。今朝の気温は5度、晴れ
霧の発生はありません。
でも、青空が広がってきました。


広島ブログ 訪問ありがとうございます

北溝川が干上がり、大きく育った魚がかわいそうに・・・
多分最後まで水溜りがあったところに集まったのでしょう
こんな状態を見るのは初めてです。

中学校のブロック塀の撤去改修工事が開始された

すっかり色づいた寺戸の山(嵐山の風景に似ていると思ってます。)

足にまとわりつくモモ

見回りに出かけます。



広島ブログ 訪問ありがとうございます

辻村ジュサブロー記念館

2019年09月22日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は18度、雨

台風の影響で2日間雨です。霧の発生はありません。


広島ブログ 

先日、久しぶりに三次の街を散歩。

辻村ジュサブロー記念館に寄ってみた。

浅野堤防を改修し、都市計画道路が新設され

街の様子も変わったが、古い町並みの紹介もされている。

この小路を出ると本通り

ワンフロアーだが、力作の人形が展示されている。

郷土出身の著名な人形作家だ。

元郵便局の古い建物を利用しているので歴史感はある

金庫室は映像放映室になっている。

三次町側から見た巴橋上流の景観

ここで鵜飼が行われる

川には鯉がゆうゆと泳いでいる

 

モモさん、出たいの?

  

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 


三次の鵜飼もあと3日

2019年09月07日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は22度、晴れ

朝からカイカイしてますが、今日は何とか持ちそう。

霧の発生はありません。

夏の風物詩三次の鵜飼もあと3日となった。

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 

今朝の高谷山からは朝焼けが少しだけ

昨夜の月と星(何星?)、きれいだった

昨夜の出船は4艘だけ

今年も台風や雨の影響で鵜飼観光はどうだったのか・・・

 

いつの間にかゴーヤが食べきれないほどに

モモは母さんと一緒

 

    広島ブログ 訪問ありがとうございます。


予報は弱雨だったけど・・・

2019年08月20日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は23度、雨

予報は弱雨だったけど、かなり激しく降り続きました。

台風の時よりはるかに強く大量の雨。

  

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 

10時、やっと小雨になったけど、まだ降りそう

 

住んでる十日市は三次町に比べて新しい街だが、最近は新築ラッシュで随分変わった。

その中で古い「梲(卯建・うだつ)の上がる街並みの中に老舗旅館がある

現在は営業されているのかどうか分からないが現存する。

その西隣に邦画専用の映画館「東座」があった。

青年時代によく観に行ったものだ。

現在は堤防工事のために厳島神社とともに立ち退きになっている。

時代の激しい移り変わりに驚く。

 

おんや、何かいるぞ?

もしかして、蛇・・・

近寄ったらだめだよ!

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

ランキングに参加しております。ワンクリックお願いします。


三次は何ごともなく

2019年08月16日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は24度、曇り

大型台風10号で、警報や避難所の解説などされましたが

三次は何ごともなく、普通に風が吹いて雨が降って去っていきました。

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 

勢力はかなり弱まったようだ

まだ少し雲の動きが早いが

雨も止んで南から晴れ間も出てきた

散々心配させられたお盆だったが、無事でよかった。

 

モモさんも一安心。ブラッシングしてもらい気持ちよさそう。

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。


強風、台風10号接近

2019年08月15日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は25度、曇り

霧の発生はありません。

   広島ブログ 訪問ありがとうございます。

台風10号の影響で、ぴゅーっと強風が音を立てて吹いています。

雨はまだ降っていませんが、予報は弱雨。午後には暴風雨圏内に。

お盆に台風に直撃された記憶はない。50年位前に一度大雨が降り、

ザーザーの雨漏りで大騒ぎしたことがあっただけ。

当時は窓もサッシではなく、敷居の隙間から雨が入ったのです。

雲の流れが激しい今朝の空模様

大事に至らなければよいが・・・

 

恒例のお盆の集い、今年は外で宴会。

姪に初孫が生まれ、タイミングが良かった。

 

昼だけで帰った者もいるが、今年は総勢22名。

正月はもっと賑やかになるでしょう。

 

モモも元気でいなくチャーにゃー

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。


29回目の盆踊り

2019年08月14日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は24度、晴れ

霧の発生はありません。

近所のお寺での盆踊り、復活してから29回を迎えました。

おかげで、29年間連続して参加することが出来ました。

ありがたいことです。

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 

今朝は全く霧なし、朝焼けもそんなに強くない

朝のうちだけ晴れて、その後は曇りの予報だが・・・

盆行事として行われている踊りは、まずお参りから

モモは踊りません・・・

おとなしく母さんたちの帰りを待ってます。

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 

 


気球がやってきた

2019年08月13日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は24度、晴れ

嵐の前の静けさ、雲一つない快晴。

西日本に接近上陸する恐れのある台風10号が不気味です。

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 

嵐の前の静けさ、今朝は雲一つない

朝焼け

南に僅かの霧

昨日の早朝、大きな音がするので河川敷に行ってみたら

気球が上がっていた。試乗体験が開催されていた。

ものは試しと、モモの母さんがキャンセル待ちで申込み、乗ることができた。

15メートルほどの高さだが、随分高い感じ。

このまま上空を飛んでみたい気分。

来年の2月29、3月1日には15機やってきて、大会をするそうです。

モモは乗れないかな?

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。


どしゃ降りキンサイ祭り

2019年07月28日 | 町の様子

おはようございます。今朝の気温は23度、曇り

今朝は濃霧になり高いので何も見えません。

昨夜遅くには雨上がりの霧が発生していた。

 

どしゃ降りの中キンサイバレードは続いた。

踊り子さんはびしょ濡れ。それでも元気よく練り歩いていた。

広島ブログ 訪問ありがとうございます。

 

大阪からやってきた龍の舞、

雨の中にも関わらず全力でパホーマンス

若者たちのどんちゃんパレード

子供達も雨の中がんばりました

雨を感じさせないパホーマンス

急に降り出したので、見る方もずぶ濡れに

 

モモさんは母さんたちの帰りを待っています。

雨の中、早く帰ってこないかにゃー・・・

 

 

広島ブログ 訪問ありがとうございます。