霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

ぶっ飛ばせコロナ、三次で花火

2021年09月30日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は20度、晴れ
少し高いが霧の海出現。
昨夜7時過ぎ、突然ドドーンと大きな音。
慌てて外に出てみると、花火だった。
「ぶっ飛ばせコロナ」の予告なしの花火は久しぶりにきれいだった。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

今朝の霧の海は青空の下に発生

稜線の雲で日の出は少し遅れて見えた

とてもいい天気です

打ち上げ花火はかなり沢山上がった






休養中です



広島ブログ訪問ありがとうございます。

陽が射しかけて小雨

2021年09月29日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は20度、曇り
霧はふわっと出ている程度、小雨が降ったり、日が射したり
不安定な天気の朝を迎えています。

広島ブログ訪問ありがとうございます。


霧があるような無いような


空き地に咲いたコスモスが満開

病院に行くときは心配そうなモモでしたが

診察後は経過も良いようで、ぐっすり

広島ブログ訪問ありがとうございます。

霧なし、曇り空の朝

2021年09月28日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は20度、曇り、
きりの発生はほとんど無し、雨になるかもしれない。

広島ブログ訪問ありがとうございます。


霧のない夜明け

わずかにたなびいて直ぐ消えた


目を見てもらおうと新築移転された、「のば動物病院」へ

診察して目薬を入れてもらった



大したことなく、無事帰りました。
毎日目薬を入れてもらいます、早くなおーれ!

広島ブログ訪問ありがとうございます。

今朝も濃い霧の海

2021年09月27日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は17度、曇り
濃い霧発生し霧の海となり、日の出もほんの一瞬拝めた。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

濃い霧、少し朝焼け

厚い雲が覆っている


日の出

太陽はすぐ雲の中へ


家庭菜園のさつまいもを収穫
荒れ地を耕して植えたので出来はいまいち

それでも少しずつ畑らしくなっていきた

モモさん目がつらそう

今日は病院へ行こうね・・

広島ブログ訪問ありがとうございます。

曇っているが霧の海出現

2021年09月26日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は19度、曇り
明け方から霧が発生、海になった。
曇っているので日の出は拝めなかった。

広島ブログ訪問ありがとうございます。


街の明かりが見える頃に霧が発生

霧が徐々に増え

海になっていく

日の出は拝めなかったが、日曜日の霧の海は楽しめた

夕食は鯛のカルパッチョ、芋の茎等、野菜はほぼ家庭菜園産

気持ちよく寝られまーす


広島ブログ訪問ありがとうございます。

今朝の霧の海、最高でーす

2021年09月25日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は15度、晴れ
いい天気で、素晴らしい霧の海になった。
早起きしたので、高谷山展望台に直行。
既に沢山の観客、60名くらいだろうか。
秋の霧の海お楽しみください。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

9月最高の霧の海(スライドショー)

きれいな霧の海出現

日の出を見る人々

日の出



秋の霧の海

これから霧が高くなる
良い霧の海でした。

山にはフジバカマ、アサギマダラが来ることもある。

とうさん帰らないかなー


やっと帰って来た

やれやれ、安心したニャー

広島ブログ訪問ありがとうございます。

いい感じだったのに

2021年09月24日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は15度、晴れ
山はかなり寒くなっている。
いい感じだったのに、この後どんどん霧が高くなり
何も見えなくなってしまった。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

少し高くなった。日の出まで保つかな?

うーん、無理みたい


北の空は青い
今日も晴れそう

カボチャ(バターナッツ)収穫1号

白菜、キャベツも植えた。うまくできるかな・・・

仏壇の上まで上がったモモ


まだそこに行くのは早いよ!


お墓にはアマガエルの墓守がいます。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

十六夜の月

2021年09月23日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は18度、晴れ
濃霧で高く、残念ながら何も見えません。
きりの中からほんの一瞬太陽が見えただけ


昨日は朝雨が降り、午後はよく晴れた。
夜は十六夜の月がとてもきれいだった。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

祝日で期待されたカメラの三脚も見えますが・・・

狙い目は霧が晴れる時しかないでしょう



眩しく光るので白くにしか撮影できなかったので、再度あれこれやってみた
やっと月の模様も撮影できたのがこれ。
明るいレンズのカメラでないと駄目なのでしょうか

暑いので日傘をさしてもらったモモ

優しいご主人さまですね!

広島ブログ訪問ありがとうございます。

曇り、雨になった

2021年09月22日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は20度、雨
霧は殆ど無く、7時過ぎから雨になった。

昨夜の中秋の名月は虹色のわっかに囲まれて、とてもきれいだった。

広島ブログ訪問ありがとうございます。


明け方はうっすら霧が出ていたけど

そのまま曇って、雨になってしまった

ただいまー

帰ったよー

広島ブログ訪問ありがとうございます。

濃霧、遅くから霧の海に

2021年09月21日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は19度、晴れ
濃霧です。日の出ころは霧が高く何も見えなかった。
霧が晴れるころから海らしくなった。

広島ブログ訪問ありがとうございます。


今日も青空

日の出は霧に包まれて

太陽が高く昇り、霧が波打つ

馬洗川の河川敷にもヒガンバナが咲きだした。

こちらは自然なので、来年はもっと沢山咲くかもしれない。

何やってるのかな?



広島ブログ訪問ありがとうございます。

濃い霧の海

2021年09月20日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は17度、晴れ
霧は濃くやや高いが、波打つ霧の海となった。
日の出も拝めた。
久しぶりの快晴です。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

波打つ濃い霧の海

やや高く島は見えない

日の出



この後きりが高くなって海はなくなった



久しぶりの快晴

寒いにゃー


広島ブログ訪問ありがとうございます。

三次町寺戸のヒガンバナ満開

2021年09月19日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は19度、晴れ
霧は少なく、わずかに南の方に霧の海


三次市三次町寺戸の彼岸花が満開です。
例年より少し早いようです。
地元の有志の方の育成に寄ります。
とてもきれいです。ここ数年楽しませてもらってます。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

日の出は拝めた

台風一過で今日はいい天気のようだ


旭橋を背景に

遠くに高谷山も見えます。

モモの母さんたちも見とれています。

ときどき白が混ざっているけど、今年はピンクが1輪だけ


帰り道小雨が降りだし、きれいな虹がかかり、ラッキー

滅多に撮れない虹をバックにパチリ

本箱の引き出しにちゃっかりはモモです。



広島ブログ訪問ありがとうございます。

台風一過、青空も

2021年09月18日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は20度、晴れ
三次にも大雨警報が出ていたが、大した雨も降らず
今朝は台風一過の青空も出ている。
朝日が眩しい



広島ブログ訪問ありがとうございます。

芋の茎を収穫採取し夕食に一品(右上)
手前は冬瓜スープホタテ出汁

おやすみー


広島ブログ訪問ありがとうございます。

霧なし、雨に

2021年09月17日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は21度、曇り
天気は崩れています。
明日からは少し晴れ間も出そう。

広島ブログ訪問ありがとうございます。

霧のない青の夜明け

小雨の後少しだけ陽が射したけど


野菊が満開になった

群れでやってきたエナガ、四季咲き桜の枝でひとしきり遊び
飛び立った。


シジュウガラも混ざっていた


いつものところで入念に手入れ

にゃーと叫ぶ、なによ!



広島ブログ訪問ありがとうございます。

霧無し、まばゆい朝日

2021年09月16日 | 霧の海ライブカメラ
おはようございます。今朝の気温は16度、曇り
霧は無いけど、久しぶりにまばゆい朝日を拝めた。
このまま寒くなるのではないと思うけど・・・

広島ブログ訪問ありがとうございます。

霧なし

眩しく光を放つ日の出

曇っているので、直ぐ隠れてしまった

トレッタに植えてある里芋、すごく成長がいい

我が家のはかなり見劣りがする

順調に育つバターナッツ


2個目

3個目
まだまだ色がつくまで時間がかかるが順調に育ちそうだ。

おはよう!

広島ブログ訪問ありがとうございます。