お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今日は全く霧もなく
やや曇りがちの穏やかな朝を迎えています。
空き家になった義母の家を片付けています。
急な階段を上がったり降りたり
なんだか膝に違和感?
大したことはないようですが、疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/e160bf9f406359007bbbd3f76ef51c11.jpg)
何とか9割終了、この1週間連日働きました。
100年の生活ですから、なにかお宝は?
その気になって一応は注意してみました。
完全な期待はずれ、
どうやら お宝は田舎の蔵の中にあったよう
既に 処分されたり 誰かの手に渡っていたようです。
乃木希典の掛け軸が床の間にあったけど
まぁ、真筆ではないでしょう。落款もありません。
箱はあるけど それも?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/454aabf60a1cd2da7c1a1e39b8cc97d7.jpg)
片づけをしながら反省したことは
我が家も、要らないものを 長きに亘って使っていないものを
どんどん整理しておかないと 子供たちに迷惑かける
これから、少しずつ人生の終息に向かって
整理をし、身軽になってから 新しいことを
見つけることにしたい。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今日は全く霧もなく
やや曇りがちの穏やかな朝を迎えています。
空き家になった義母の家を片付けています。
急な階段を上がったり降りたり
なんだか膝に違和感?
大したことはないようですが、疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/e160bf9f406359007bbbd3f76ef51c11.jpg)
何とか9割終了、この1週間連日働きました。
100年の生活ですから、なにかお宝は?
その気になって一応は注意してみました。
完全な期待はずれ、
どうやら お宝は田舎の蔵の中にあったよう
既に 処分されたり 誰かの手に渡っていたようです。
乃木希典の掛け軸が床の間にあったけど
まぁ、真筆ではないでしょう。落款もありません。
箱はあるけど それも?です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/454aabf60a1cd2da7c1a1e39b8cc97d7.jpg)
片づけをしながら反省したことは
我が家も、要らないものを 長きに亘って使っていないものを
どんどん整理しておかないと 子供たちに迷惑かける
これから、少しずつ人生の終息に向かって
整理をし、身軽になってから 新しいことを
見つけることにしたい。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
おはようございます。![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝は濃霧で残念ながら何も見えません。
気温は13度、少し寒くなってきました。
展望台も霧に包まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/2d24fea520b3509eb31db714fb77c6a5.jpg)
せっかくの土曜日、霧の海ファンには残念な朝です。
早くから外に出て狩をしてきたモモ
小ネズミ一匹とにらめっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/52b3112d6a9d30df2b40f80428c3144f.jpg)
今日から一泊で京都にあるご本山法要に参加してきます。
母の100日、100歳で天寿を全うした義母の100日法要も
終り、やっと平常生活に戻りつつあります。
もう5月も後半、不況だインフルエンザだ解散選挙だと騒いで
いるうちに、時はどんどん過ぎていきます。
明日になれば、明日になればともがいているうちに
希望の光は見えてくるのでしょうか。
やるべきことをやり、後は自然に委ねるしかありません。
今を感謝ししっかり前に進みたいと思います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝は濃霧で残念ながら何も見えません。
気温は13度、少し寒くなってきました。
展望台も霧に包まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/2d24fea520b3509eb31db714fb77c6a5.jpg)
せっかくの土曜日、霧の海ファンには残念な朝です。
早くから外に出て狩をしてきたモモ
小ネズミ一匹とにらめっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/52b3112d6a9d30df2b40f80428c3144f.jpg)
今日から一泊で京都にあるご本山法要に参加してきます。
母の100日、100歳で天寿を全うした義母の100日法要も
終り、やっと平常生活に戻りつつあります。
もう5月も後半、不況だインフルエンザだ解散選挙だと騒いで
いるうちに、時はどんどん過ぎていきます。
明日になれば、明日になればともがいているうちに
希望の光は見えてくるのでしょうか。
やるべきことをやり、後は自然に委ねるしかありません。
今を感謝ししっかり前に進みたいと思います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝は昨日の雨で霧の発生が遅くなりました。
日の出時刻ころから徐々に発生し、5時5分ころに
町全体が霧に包まれました。
今はまだ、太陽は霧や雲で遮られています。
このまま梅雨なんていやですよ!
新型インフルエンザどんどん広がっていますね。
熱があったら先ず発熱外来とのことですが、電話は通じるのでしょうか。
今までも熱が出たら病院に行ってましたが・・・。
インフルエンザが流行っているときも制限はなかった。
風邪を引いたらマスク着用で、できるだけ他人に感染しないよう
にするのはエチケット。
病院へは出来れば行きたくないけど、待合室での待合時間の
長いこと。ここでその他のウイルスも拾うのでは・・。
とにかくマスクをと言われても、店頭には既にマスクはありません。
どうすればいいのーっ。
何兆円かけてもこれでは経済状況は悪くなるばかり。
本当に心配です。
もやもやの霧も晴れて、明るい太陽が待ち遠しい。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝は昨日の雨で霧の発生が遅くなりました。
日の出時刻ころから徐々に発生し、5時5分ころに
町全体が霧に包まれました。
今はまだ、太陽は霧や雲で遮られています。
このまま梅雨なんていやですよ!
新型インフルエンザどんどん広がっていますね。
熱があったら先ず発熱外来とのことですが、電話は通じるのでしょうか。
今までも熱が出たら病院に行ってましたが・・・。
インフルエンザが流行っているときも制限はなかった。
風邪を引いたらマスク着用で、できるだけ他人に感染しないよう
にするのはエチケット。
病院へは出来れば行きたくないけど、待合室での待合時間の
長いこと。ここでその他のウイルスも拾うのでは・・。
とにかくマスクをと言われても、店頭には既にマスクはありません。
どうすればいいのーっ。
何兆円かけてもこれでは経済状況は悪くなるばかり。
本当に心配です。
もやもやの霧も晴れて、明るい太陽が待ち遠しい。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝の気温は18度。
昨日は三次でも32度を観測、高谷山も暑かったです。
今朝は霧は無く、どんよりしています。
日の出前の三次盆地はグリーンが目にしみます。
新型インフルエンザいよいよ東京でもと言うニュース。
これまでのインフルエンザと同じように対応すれば良いと
医師は言っている。
「心配するなタミフルで治せる」と政府は冷静対応を呼びかける。
冷静対応をしたいのだが、それなら なにか騒ぎすぎでは とも思える。
今までのインフルエンザでも体力的に弱い人は肺炎を引き起こしたり
死にいたることもあった。感染予防で隔離などはなかったような気がする。
やはり、豚から出たということが恐怖なのか。
新型なのか。
人ごみを避けろ、大勢集まるところには行くな、
集団の行動は一切出来ないし、買い物もスーパーなどは避けないと
けっこう難しい対応が迫られていますね。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
今朝の気温は18度。
昨日は三次でも32度を観測、高谷山も暑かったです。
今朝は霧は無く、どんよりしています。
日の出前の三次盆地はグリーンが目にしみます。
新型インフルエンザいよいよ東京でもと言うニュース。
これまでのインフルエンザと同じように対応すれば良いと
医師は言っている。
「心配するなタミフルで治せる」と政府は冷静対応を呼びかける。
冷静対応をしたいのだが、それなら なにか騒ぎすぎでは とも思える。
今までのインフルエンザでも体力的に弱い人は肺炎を引き起こしたり
死にいたることもあった。感染予防で隔離などはなかったような気がする。
やはり、豚から出たということが恐怖なのか。
新型なのか。
人ごみを避けろ、大勢集まるところには行くな、
集団の行動は一切出来ないし、買い物もスーパーなどは避けないと
けっこう難しい対応が迫られていますね。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
お早うございます。 ![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
「よいよ、又負けたのー」
「カープは弱いのー」
会えばこんな言葉が挨拶代わりの広島県民。
みんなが監督になるカープフアン。
立派な新球場が泣いとるでー。
負けたあくる日は気分もすぐれん。
今朝は天気予報どおり晴れて太陽がまぶしい。
毎日晴れても困るし、毎日雨でも困る。
まさか、この天気も政治で変えてくれとは言わないだろう。
資本主義における競争社会では、60年ごとくらいに大恐慌が
起きると 昔学校で習った。
現在の経済状況は あの人が言った「未曾有」(みぞゆー)の
不況だと評論家は言う。
経験したことが無いとも言う。
それはそうだろう、60年前はまだ子供。
誰もが貧乏で、テレビも冷蔵庫も持てなかった。
ましてや自家用車(懐かしい響き)等夢のまた夢。
本当のところはどうなのかよく分からない。
でも、カープファンはカープが勝って晴れれば気分は良い。
そんな気分の月曜の朝。
1日1回プチュッとお願い。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
「よいよ、又負けたのー」
「カープは弱いのー」
会えばこんな言葉が挨拶代わりの広島県民。
みんなが監督になるカープフアン。
立派な新球場が泣いとるでー。
負けたあくる日は気分もすぐれん。
今朝は天気予報どおり晴れて太陽がまぶしい。
毎日晴れても困るし、毎日雨でも困る。
まさか、この天気も政治で変えてくれとは言わないだろう。
資本主義における競争社会では、60年ごとくらいに大恐慌が
起きると 昔学校で習った。
現在の経済状況は あの人が言った「未曾有」(みぞゆー)の
不況だと評論家は言う。
経験したことが無いとも言う。
それはそうだろう、60年前はまだ子供。
誰もが貧乏で、テレビも冷蔵庫も持てなかった。
ましてや自家用車(懐かしい響き)等夢のまた夢。
本当のところはどうなのかよく分からない。
でも、カープファンはカープが勝って晴れれば気分は良い。
そんな気分の月曜の朝。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)