Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

コンプレッサーのエアホースを交換します

2024-06-21 20:00:07 | よもやま話
自転車小屋にはコンプレッサーを置いています 有れば便利な道具です
それに使っているエアホースを新しい物に交換しました





日立 エアーパンチ PA800A 最高圧力:9.0(kgf/cm2)のエアーコンプレッサーです
自転車小屋を用意した時には別のコンプレッサーを使っていたのですが 能力が小さく
これに代えました 自転車整備やタイヤに空気を入れるのには全く問題は有りません






自転車小屋の整備テーブルですが ここにも
コンプレッサーが使える様にしています






ここでは埃を掃う位の使い方ですから レギュレーターを
取り付けて 圧力を調整して使っています






今回具合が悪くなったのは コンプレッサーの直圧で使っている
こちら側です ホースが頻繁に破損します




スパイラルホースと言うのでしょうか カール状のホースです
最近何度もホースが破損し その度に修理をしていましたが
耐用年数が超えたのだろうと思います






ホースの両端には接続用のカプラーが付いています
セット商品です




こちらが先端道具を取り付ける方の メス型カプラーです






ホース取り付け部を分解すると ホースがちぎれています
何時も同じ症状です ここは水道ホースのアダプターと
構造は一緒ですね




これが新しく用意したホースです






台紙です スパイラルエアーホース 6mm ここまで伸びると
言う事なんでしょう 使用時最大長さ 4.5mm この長さで
充分です






ホースはポリウレタン樹脂 常用圧力 0.7Mpa = 7bar、7.13 kgf/㎠
破壊圧力 2.8Mpa=28bar、 28.55kgf/㎠ だそうです
ホームセンターの オリジナルブランド LIFELEX 品番 LFX-80-012
と言う商品です 今迄使っていたのも同じだったと思います






ホースの両端は 1/4 サイズのワンタッチカプラーで
今迄と同じ規格です






カールした状態での長さは 70cm 程度です






メス側のカプラーはスプリングや鋼球が使われています




カプラーには潤滑剤をスプレーしておきます
内部にパッキンも使われていますが 私が今迄使って来た
潤滑剤に侵される事は有りませんでした






エアダスターのガンですが これの使用率が一番高いです






コンプレッサーに繋いでおきます




エアガンは洗車後の水切り ヘルメットやシューズの埃掃い
使い途の広い道具です






SILCA シリカ ディスクホイール用 アダプターです






これは フレンチバルブ用のエアチャック 良く使います






英式バルブ用のエアチャックですが 競輪バルブには
純正のままでは使えないので センターのピンを削り
使える様に加工しています




これは自転車屋さんでは良く使っているエアチャックで
英式、米式に使えます






英式側と米式側です 先端道具はこの他にも色々と
用意しています





今迄のホースは 10年以上使いました 使っていたものが使えなくなるのは不便を感じます
整備テーブルの黄色い奴や 仕事用の倉庫にもコンプレッサーを置いています それらのホースも
交換の時期でしょうか・・ 今回の商品 1958円(税込)でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする