真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

男性に敬遠される女性の趣味

2013年02月22日 | Weblog
結婚相談所で男性に敬遠される女性の趣味という記事があった。結婚相談所の会員になると、釣書(プロフィール)が加盟団体のデータベースに登録され、男性会員は、データベースで女性会員の釣書を見て、「この人と会いたいな、お見合いしたいな」と思い、お申込みをするケースが多い。

だから、プロフィールを登録する場合、何も考えずに書いていてはダメで趣味の書き方、内容で、お見合いがしやすくなるそうだ。会う前から男性に敬遠される女性の趣味を3つ紹介する。

◆書いてはいけない・会う前から男性に敬遠される女性の趣味◆
【1】スポーツゴルフ、サーフィン、ダイビング、スノーボードなどで、これは総じて「お金がかかる」と思われがち。
だから、「スポーツ」「スポーツ全般」と書いておき、「ゴルフが好きなんです」「サーフィンが・・・」は、会ってから話すと良いらしい。

【2】音楽、オペラ、チェロ、バイオリン、三味線、和太鼓など、これも「お金がかかる」と思われがちで、同じ趣味で親近感を感じる相手は本当に少なく、ピアノは、習っている人の数が多いので例外だそうだ。だから、「音楽鑑賞」「音楽」と書く。

【3】ペット。犬と遊ぶ、猫と遊ぶなど、犬や猫が嫌いな男性もいるし、そうでない場合も「自分への愛情が分散される」と思われる可能性があるのだそうだ。ところが男性は逆に、「ペット好き=子どももかわいがってくれるのでは」と女性に思ってもらえることも多い。

逆に 会いたいと思われる女の趣味は、
【1】料理 男性から断トツ人気。たまにカレーを作る程度でも、趣味は料理と書くと良い。いつの時代も、男性の“家庭料理好き”は変わらない。つまり、胃袋を掴むってことでしょう?でも、今は冷凍食品だって充実しているし、料理が作れなくても大丈夫の時代なのに。

【2】語学
言語を特定する必要はなく、会ったときに話せばいいそうだ。TOEIC ●点」「英検●級」など書くと、逆にNGらしい。男にコンプレックスを与えるということかな?

こう見てくると時代は変わっても、結局は男性って変わってないのがわかる。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お腹は壊れると思う | トップ | 釣書 »

Weblog」カテゴリの最新記事