goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

静岡の杉川、南赤石林道と大井川SLツーリング

2007-07-31 17:50:58 | バイクツーリング


7月31日(火) 単独ツーリング(310km)

朝5時前に家を出発!! R362を目指し北上!なかなかいい時間で距離を稼ぎ
進んでいた。

<天竜からR362へ入り杉川沿いの国道>


<べんてんじまヴィレッジを左折して林道入口へ>


<途中通行止めの看板ありこれか?>


第一関門はスリ抜けクリアしたがすぐに第二関門が!今度は土砂崩れで林道が
ふさがっていたがここもクリア

もう少しで南赤石林道と合流という手前で・・・

<第三関門出現!>


さすがに敗退宣言・・・お手上げで引き返しました。

R362へ戻り川根本町から素直に南赤石林道へ向かうことに!

<役場を過ぎてすぐ左折>


やっぱりこっちの方が道路がきれいで走りやすかった。
南赤石林道で静岡自然百選のひとつの山犬段へ向う。

<林道の軌跡>


ここも数箇所林道工事をしていて、工事の人に怒られそうでドキドキして進む。

<無事目的地に到着!!山犬段>


蕎麦粒山や高塚山、板取山の登山(ハイキング)中継場所で立派な山小屋もあります。

私も蕎麦粒山(そばつぶやま)へ登ってきました。つづき有り・・・

大井川鉄道のSLは一日4回見るチャンスがあります。(2往復)
写真撮影場所は、川根温泉の裏からで温泉に入りながら見ている人がいるので
裸の人と目が合っちゃいました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ちよさそう (樹生和人)
2007-07-31 21:29:06
SLかっこいい。
そして2枚目の写真、気持ちよさそう!
その後の林道もアドべンチャーですね。
ジェベルならではのルーティング!
いいですね、山道ツーリング。
返信する
どきどきしました。 (kimu_23)
2007-08-01 20:27:11
SLは見たときどきどきしましたね。

陸橋に姿を見せるまで、遠くで汽笛が聞こえて木の影から黒い煙が近づいてきた時は子供になった感じでしたね。すごくどきどきしました。子供にも見せてあげたい。そして乗せてあげたら喜ぶ姿が浮かびましたね。今度は家族で!!

林道は危ないと分かっているけど、先に進んでしまいますね。一応、最善の注意と判断はしているつもりですが?!あの向こうに何かすばらしい景色があるかもと思うと・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。