山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

レジアスエース20万km2回目のタイミングベルト交換

2019-07-07 22:35:56 | レジアスエース
去年の車検で交換してもらおうとトヨタ共販で部品を購入していたけど、忙しいので別の日にしてくれと言われ延ばし延ばしになってるいたタイミングベルトだがあと数百キロで20万mになるので自分で交換

ランクル80の時は一度やった事があるけど、めんどくさいけど(^_^*)

とりあえずタイミングベルトカバーを外すがこれがなかなか難しい。



配線が当たりカバーが外れない(^_^*)



結局、力尽くで外し配線カバー劣化もあるけど割れてしまうがなんとか外れた!



部品交換

部品代
タイミングベルト3350円、アイドラープーリー2630円、チェーンテンショナーNO1 4420円



カバーが外れればあとは簡単
テンショナーのボルと外せばベルトが緩むますがベルトを外す前に、カムスプロケットと噴射ポンプスプロケットの合いマークを合わせておきます。
まずはカムスプロケットを見ながらクランクシャフトを回して、合いマークを合わせます。下側のクランクシャフトは時計回りに回します。



古いベルト側にも合いマークとマジックで印をしておきます。



カムスプロケットの合いマークとベルトの合いマークを合わせてクランクシャフト側の合いマークとベルトのマークを合わせる。
ベルトを入れる時にクランクシャフト側は回さないと!

ベルトがあったら新品テンショナーのロックの引き金を引くとプーリーにテンションが掛かりベルトが張ります。



アイドラーテンショナーとベルト交換は意外と簡単
カバーが外れている状態で一度エンジン始動!
無事掛かりました。^_^v

キャブオーバーのハイエース
室内空間広くて良いが、エンジン廻りの整備の悪さはクルマ屋泣かせだわ〜



今年北海道へ車で帰省するので不安要素は排除しておかないと!
あとVベルトも交換しないとですが今回はこれでお腹いっぱいなので次回また、セルフで交換ですね^_^/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿