goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

ジェベル250xcバッテリー交換

2010-11-27 13:37:14 | バイク
2005年製 ジェベル250xcのバッテリーを初めて交換

エンジンの掛りが悪く、ウインカー点滅でヘッドライトの灯りが暗くなるまで
弱っていたバッテリーでしたがやっと踏ん切りがついて交換

下記のネットで先週日曜日に注文して5日目に家に届きました。
オンラインショッピング アーチホールセール

安い物も考えましたが、5年間交換しないでバッテリーが上がらずに
バイクに乗れたのは日本製のバッリーのおかげではと思い
次も日本製GSユアサのバッテリーにしてみました。
<最初に付いていた古河電池のバッテリーFB>

<交換したGSYUASAのバッテリー>


早速エンジンスタート
今日の朝は寒かったがスターターが一回まわったかくらいで
エンジンが掛りびっくり

いつもだと2,3回クスン、クスンといってアクセルを
少し回さないと掛らないのに・・・

そして銀行にそのままお金をおろしに行ったが
走りも変わったような、変わらないような?
80kmのスピードに到達時間が短くなったような・・・

まーこれで安心して3年くらいはバッテリーを気にしないで
乗れることは間違いないだろう。

車のバッテリーも気になっていたのでご近所さんから
バッテリー充電器を借りて来てレジアスエースのバッテリーも
ついでに2個3時間ずつ充電(6時間掛った)



充電機のバッテリーレーベルを見ると最初70%だったので
この冬は越せるか?
車のバッテリーも5年目だがレジアスエースは
寒冷地仕様でバッテリーが2個並列につながっているので
いけるか。バッテリーの上面にある充電状況も正常な表示なので
あと1年頑張ってほしい。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちのも少しやばいかも!? (木村)
2010-11-27 21:24:08
丸2年半で交換し、それから2年が経過した現在、ウインカーを付けるとライトの明るさが変化するほどになってきました。セル一発でかかるのですが、そろそろやばいかなぁという感じです。
この冬を乗り切る(乗り切れる)か、はたまたスパッと入れ替えるか、さらに安物でいくか/安心付の国産でいくか…、まさに思案中です。。。
返信する
Unknown (kimu_23)
2010-11-28 17:13:08
木村さん こんばんはです。

ジェベルはキックも付いているのでイザという時は
助かります。(この前初めてキックで掛けました)

バッテリー外したらエアーエレメントも換え時
まだ一度も換えていませんでした。
出来ればバッテリー交換とプラグも一緒に換えた方が
効果がより一層分かりそうですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。