goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

1級曲げ板金の日々

2008-06-29 19:52:05 | 日常
金曜日は板金練習デー

仕事が終わってから7時間、夜の22時過ぎまで板金の練習していました。
特に仕事で必要ではないが目標に向かってやることが好きなので
辛い練習にも耐え、山に行くのもセーブしてやっています。

試験は7月27日 あとやっと1ヶ月板金の日々は続く・・・

勉強がてら図面寸法を

X値 280 月曜日からまた作るが9個目の作品になる!
どうもケガキ寸法が覚えれない

本体
鉄板から457の線、下から20の線、下から260、底辺から両サイド124、同じく
底辺248、斜線274.5、三角の頂点から108、斜線320.5、三角の頂点から106.5
斜線308.5、底辺124、垂線282、20の袴、R155、R-11、真中から36.1、R300
R11、

小判
端から200、下から10、底辺40、三角の斜線108、下の三角から118、上からの
斜線157、上からの斜線124、下からの斜線1465.5、底辺40、垂線65、底辺から
20.5、R100、+10R、三角の頂点から43、上に95、R170、R80

ゲージ
80、60、50、100、200、R69、R39、幅80、R39、R39、幅7、R39

これだけ数字を覚えないといけない!しかも4パターンある。
年で記憶力が悪いのでこれまたかなりの特訓が必要だー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。