
台風が接近中で天気が気になったが12日の朝は
なんとか天気は持ってくれた。
日本一深い湖 田沢湖のアルパこまくさで車中泊
大きい駐車場にトイレ完備 道の駅並みの絶好の車中泊場所
ライダーも二人利用していた。

今回の寄り道、乳頭温泉 鶴の湯へ朝一番へ移動
日帰り入浴は10時から15時までなので早朝には入れないので
場所の確認と雰囲気を味わいに行ってみた。
入りたかったなー

またまた移動して早朝7時からやっている孫六温泉へ
少し早かったが特別よと入れてくれた。

宿の外にある内風呂へ
この外に露天風呂が二つあり、打たせ湯もあった。
無色透明の温泉で、匂いが気になる人には良いかも・・・
ラジウム含有泉
ちなみに女湯は湯の花が浮いていたがぬるくてすぐ上がって来たと!

またまた場所を移動してR341沿いにある玉川温泉
酸性が強く、1ケ所からの温泉湧出量(9,000㍑/分)は日本一

ゴザを敷いて横になっている人が多く、岩盤浴をしている。
ここでも岩盤浴もしてみたかったが事前調査不足で温泉は酸性が強いので
子供達は入れるか心配だったので今回は見るだけのつもりだったので
準備不足だった。

あとはタイムリミットまで楽しみ一路青森へ
東北道へ入ると雨が強くなり台風の影響があった。
港では車に波が当たるくらいの波と風だったが、乗船し出港するころには
風も波も治まり、全然揺れる事もなく北海道へ到着した。
今回は写真のナッチャンには乗らなかったが、これで見納めかー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます