goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

2016 道志村トレイルレース出場

2016-05-15 19:40:47 | マラソン
5月15日(日) 道志村トレイルランレース 天気 晴れ気温 21.7℃

今年も道志村トレランに参加
相乗りで9:15出発 現地に6時間掛けて到着
1号線のバイパスが渋滞していつもより時間が掛かったかな。

スタートに1番近いキャンプ場に泊まり1000円補助もあるので人1000円で利用出来るので便利
しかも露天風呂ありなのでお得な感じがいいです。

前日の夕食はいつもの豚しゃぶ
ポン酢で食べるのでお手軽 しかも翌朝もうどんを入れてもう一食行けるんです。

食べ過ぎで朝アップすた時、横腹が痛くなるくらい満腹でした。

20分前に会場へ行ったらもうたくさん並んでいる。
登山口の渋滞があるのでみんな前方に並ぶんだ~



一緒に行った2人とスタート時はぐれ中盤に付く
横からどんどん入り真ん中になってしました。
スタートしたらスタートゲートにみんなが殺到し押され危なかった。



今年も大渋滞にハマり
5分くらい進まず(*^^*)



ブドウ岩ノ頭までの登りはしょうがないと思ったが、菜畑山・水喰ノ頭も登り渋滞が続くのでいつもより相当後だと思いみんなに合わせず抜きに掛かる。



年々スピードがなくなるので持久力がついてもここでは勝負にならないな~

しかも登りの前傾姿勢から登りきり体勢を変えたらギックリ腰みたくなり歩けなくなる(*^^*)
ゆっくり身体の姿勢をまっすぐにしてなんとか歩ける様に無理をしない様に御正体山まで来た。

ここから下りが多いのでここからなんとか自分のペースで走るがもう遅しハーフの結果は

4時間を大きく超える14分48秒



それでもゴールで待って居てくれ写真を撮ってもらいありがたい。



ペガサスさんは熱中症になるくらい頑張ったのに私は全部出しきれずにゴール
情け無い。


年代別でペガサスさんが3位入ったので表彰式待ちでキャンプ場のお風呂に入らせてもらいスッキリ
明日は休みをもらったのでゆっくり帰ってもいいんです。

年々タイムが遅くなるのはしょうがないのか?
もう少し頑張り50代でひと花咲かせたいなー