
今日は午後から雨の予報だったので午前中に山へランの練習へ行きスノーピークの
焚火台に火を入れるかいの誘いに乗り、家のカーポートで焼き芋を焼く事に!
サツマイモとジャガイモ、ピザなどをやる。
新品の焚火台に火が・・・

久ぶりにキャンプ道具を出してごそごそ使ってみるが、コールマンの2バーナー、シングル
バーナー共にポンピング出来ず。やっぱりポンピング部を一度外しゴムを広げてチャレンジ
なんとか出来るようになり、オーブンでピザを焼き、ダッチオーブンで芋を焼く。

ダッチオーブンの中へ銀紙で包んだけで、適当に一度芋を反転しただけでもう出来ました。
ものの15分くらいでもう芋が柔らかく。ダッチオーブンは万能鍋です!

コールマンのオーブンも250℃くらいまで空だきして、ピザを入れて5分くらいでこの通り
昨日新年会で焼き肉で食べ過ぎ、飲み過ぎで今日はビールを控える。
写真を見るだけで一番搾りのビールが飲みたくなる・・・

サツマイモも時期が過ぎているので1個128円くらいと高いが
最近近所に石焼き芋屋が売りに来るので食べたくなる。
(今回食材すべてで2500円くらいなので外食するよりは安上がり)
アツアツのサツマイモは美味しすぎる。

リーベンデールのバニラと一緒に芋娘
これまた美味しかった。
ビールの代わりに今回は甘酒で乾杯

昼前から5時過ぎまで、道路を通る車も気にせず家の前で焚火
雨が降って来たので近所の洗濯物も干しているところがないので煙もそんなに
気にならず出来た。
来週渓流解禁の準備をしてのんびりした日曜日を過ごした。
冬場の雨の休日はカーポートの下でマッタリ焚火!なかなか良いもんだー
またもう一回か二回くらいスノーピークの焚火台でダッチオーブン料理したいなー