goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

ボランティア活動からの乗鞍へ移動

2017-06-18 19:14:12 | 日常
職場で地域に恩返しという事で、海岸清掃ボランティアに参加

申し込んだ後に乗鞍天空マラソンだったと気付いけど朝が早いので問題有りません。

久しぶりに伊良湖岬の海水浴場へ来た感じ
デートで海水浴しに来た事を思い出しました(^_^*)





内海は意外と綺麗
昨年は恋路ヶ浜だったが表浜は漂流物が多く
大変だったけど歩いても歩いてもゴミは少なかった。



9時半位に自宅に戻り準備していた道具を車に詰め込んで出発

いつものルート
飯田まで下道で伊那から峠越えでR19で乗鞍入り



なかなかの天気
明日に期待



夕御飯はジンギスカンにイオンパスタ300g2ついきました!



ザ・プレミアム・モルツ<スパークリングゴールド セブンイレブン限定に大雪渓の生原酒美味しかった(^_^*)

からのliliioさんがワインの差し入れで20時半位まで飲んで就寝

乗鞍走れるの楽しみ(^o^)/ 続く

ネモフィラの花を見に浜名湖ガーデンパークへ

2017-05-07 17:47:09 | 日常

昨日は雨だと思ったけど、昼まで持ちそうなので最近話題のネモフィラもあるので、浜名湖ガーデンパークへ!
家から40分 駐車場、入場料無料とわんちゃんもOK(一部ご遠慮下さい有り)なので一緒に行きました(^_^)



おすわり言ってもなかなかしないので強制おすわりさせ、待ては言うこと聞く!



水色がスカスカだけど、一応まだ咲いています。



お目当は済んだけど、お散歩がてらぐるっと廻ります。

国際庭園のネパール



イタリア🇮🇹



ガーデンクルーズ


ちょっと淋しかったけど、いい散歩になりました(^O^)

愛犬は初めて来たので、30分以上居たのにオシッコ、ウンチ一回もしない。
小さい時の待て息子見たい(^_^*)

はじめて北海道帰省して、ウンチを我慢して便秘になりカチカチウンチしたのを思い出した。

豊川の佐奈川の桜

2017-04-11 18:48:47 | 日常
昨日はフルマラソン休暇でのんびりバイクで花見でもと思っていたけど、天気がイマイチ(^_^*)

近場の豊川市の佐奈川の桜に行って観ました。

どんより曇り空でしたが、桜はほぼ満開
綺麗ですね〜

わんちゃん連れて来れば良かった〜

今家でこんな感じで留守番しているのかな?

ぐるっと両岸を歩くと8kmあるので散歩にもってこいです。

菜の花と桜の共演が良いです(^o^)

本当に綺麗
日本に生まれて良かったと思う。

平日の早い時間なので空いていました。

桜の花をゆっくりみる心の時間が欲しいですね〜

日本伝統競技?玉入れ!

2017-04-02 16:39:11 | 日常
昨日は雨でどこも出掛けれずじっとしてたけど、
今日は会社の行事で玉入れ競技!

15人で1分間、100個の玉を何個入れれるか?

なかなか奥が深く、アンダーで投げるか?オーバーで投げるか?
何個で投げるか?

まだ練習で100個入れた事がないが・・・

本番では94個と96個入り7チーム中3位
ま〜あ、ま〜あの結果

南アフリカの研修生もエキビションで体験


せーので一斉に投げて、カゴに入れます。



3位で本戦へ行く事になったが、若い子は会場が遠いので、行きたく無いというが、どうせやるなら、練習してベストを尽くそうよ!^_^

今週末の大雪

2017-01-16 12:50:22 | 日常
土曜日は仕事で4時半起きで20時くらいまで仕事をしていて帰りは吹雪でおそらく事故で橋が通行止めになっていて遠う廻りして帰宅

日曜日に目覚めると外は雪
トレラン練習もこれじゃ〜行けないので、晴間を見て犬の散歩



初めての雪に玄関出て戸惑っていたけど、友達の犬見てやっと歩き出した。


足が冷たいのか?
片足上げて歩くのがカワイイ^_^

その後は図書館へ出掛け、山と渓谷、岳人、ワンダーフォゲールの雑誌読んで会社の厚生センターのランニングマシンで30分走りサーキットトレーニング

そして今日は夜勤入り、午前中暇なので、地元の大山へ

まだ日陰はこんなに雪が


10cmくらいでしょうか?



上の方へ登るとさらに雪が増え15cmくらい。



いつもと違う雰囲気でワクワクする。



山頂からは渥美半島の先端も見えました。
意外と今日登って入る人のトレースが有り物好きがいるんだ〜と感心



会って話して見たかった〜



さてこれから寝るとするか!
夜の仕事は寒いだろう〜な(≧∀≦)

2016年の年末は

2016-12-31 17:41:22 | 日常
今年も27日で仕事納めし、連休に入ってすぐに山ではなくワイン会へ

1ヶ月前にお誘いを受け、即答しいつものフレンチのレストランで開催

話を聞くと1月にお店を閉めてしまうそうなので、今回が最後のトリスケルになりそうです。



シェフはホテルのレストランに引き抜かれ、リーズナブルにワイン持ち込みでフレンチが楽しめるのはもう出来ないのかな〜?(^_^*)
楽しみがひとつ減ってしまう。

年内にダイヤモンド富士を見に行こうと思ったけど、年賀状作り、大掃除とこなすのが遅くなり大晦日になっちゃって結局、今年も家飲みです。

仕方なく地元の山で走り納め!


アミノバイタル2個と水500mlで出掛けたら
寒さとハンガーノックでふらふらになりつつ3時間走りました。



渥美半島から富士山に南アルプスが見えると、なんか得した気分に〜(^。^)



みなさん良いお年を〜
来年もよろしくお願いします(^o^)/


フレンチでワイン会

2016-08-28 14:38:17 | 日常
昨日は名古屋でワイン会に参加

とは言っても個人的な食事会で
フランスの伝統を引き継いだ正統派フランス料理店 Triskele(トリスケル)で行ないました(^O^)/

8人で設定してくれワインは7本と聞いている。
楽しみ(^。^)

美食会始まりです。
前菜

バフンウニとムラサキウニとカニのジュレ

冷製コンスープとトリフ味のポップコーン

鯛のポワレ

仔牛のグリエ

デザート

プチフール

8人でこれだけ開けました

生まれて初めて生まれた年のワインを飲みました(^。^)
私と同じく歳を感じさせない飲みやすかった(*^^*)

同じ歳の3本
誰が一番若く見える?


誘っていただいき感激です。
5本は持込みで飲ませてもらいホテルで飲んだらとんでもないお金をとられるだろうな〜とただただ感謝して会計をしました。

また今度もよろしくお願いしますm(_ _)m

半年に一度の名古屋飲み会

2016-06-27 12:06:23 | 日常
前回12月に開催して半年振りの飲み会

今回は日本食で18周年目の彩月さんで
開催して貰いました。

普段は食にこだわりがなく、お腹がいっぱいになれば満足していますが、お誘いを貰う人はグルメでハズレがないのでいつも楽しめさせてくれます。

名古屋17:30分待ち合わせで早め目に行き名駅周辺をぶらっとしようとしたけど出遅れKITTE名古屋しか行けなかった。



先週オープンして凄い人かなと思ったけど夕方もあってそれほどでもなくお目当もなく流す。

ユニモールを歩き栄に歩いて向かいます。

ウコンを飲んで臨戦態勢に入りお店へ


まずは生ビールで乾杯
喉カラカラだったので最高〜



すぐにジョッキを飲みそして、やっぱり日本酒でしょう!と2杯目は冷で頂く
脂たっぷりの鮪がうまい。



普段は肉が多い食事なので、煮付けの魚でさらに酒が進む。



次から次ぎに美味しそうな料理が出て来る。
鱧の揚げ物に



石焼きのお肉で芋焼酎にチェンジ



締めは梅茶漬け
今回も最高の食事会をやって貰い感謝です。

二次会はワインバーで一杯



からの〜バーでウイスキーをロック



絶対一人では来れないプラン
山と一緒で月一回来れれば、楽しいだろうけど
お金が持ちませんね〜

ヤッパリボーナス時しか来れないかな(*^^*)

次回はフレンチでお願いします。

これから秋山ベストシーズンなのに

2015-10-06 18:34:20 | 日常
10月の3連休に南アルプスの奈良田から広河内岳から廃道で池ノ沢を経由し岳沢(雪投沢)から塩見岳を狙っていたのに、まさかのアルゼンチンへ出張の話が・・・



急きょ(1週間後に出発)なのでパスポートを持っていてすぐ行ける人という事で白羽の矢が立つ

人生は冒険!
どんな困難にもチャレンジするがモットー???
今年はルーティーンな生活でストイックに走ろうとしたのに(*^^*)

そうそうに行けることじゃー無いので行くことに



ANAのマイルがどんどん有効期限が迫るので
10000ポイントでビジネスクラスのワイン5本に換金

2週間で3本飲んだが後は、帰って来てからのお楽しみにしておこう(^。^)



気がかりは2か月間の愛犬マルクの散歩係り
いつも誰も行ってくれないので家で待つストレスに耐えれるか?

居なくなったら忘れらてないか?
南極物語のタローとジローの様に待ってくれるかな~(*^^*)


愛犬と避暑地へ

2015-08-02 10:43:19 | 日常
昨日朝から暑いので家には"おれん"と愛犬のトイプードルのマルクを連れて愛知の1200m高原?面の木遊園へ出掛けた。



始めは嬉しそうに車の中を動き回っていたがだんだん不安になってきたのか?気持ち悪くなってきたのか?





私の膝の上に座るように(*^^*)
1時間半ほどで、もう少しで峠を越えるという所で、朝食べたごはんを戻してしまった(≧∇≦)

路肩に停めて少し休ませて、再出発
目的地の面の木遊園へ到着したが、気温の表示が32℃(*^^*)

マジかと思いつつも外に出て散歩
始めは喜んで歩きまわっていたが、すぐに車へ帰ろうとする。

ご褒美おやつを持って来なかったので、水をやろうとしてもソワソワして飲まない。

じゃー暑いのでクーラー効かせてゆっくり帰る。



あゆが食べたかったので、途中であゆが食べれる食事処で昼食
外につないで、待たせておこうとしたがハンパない暑さ
車のエンジン掛けて、あゆ定食をすぐに食べてちょこっと川に入ってお家へ帰ります。


一番家が良いのか?家に着いたら、私が仕事から帰ってきた時の様に喜んで!?吠え
いつも居る自分の場所が良いのか?
大量な水を飲んで、すぐに寝ていました。
臆病過ぎるので、私の遊びの付き合いはまだまだ訓練が必要です。

北海道へも一度は連れて帰りたいな~