goo blog サービス終了のお知らせ 

馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

賃貸マンション ユニットバスの床が抜けた 続き3です

2020-03-13 08:29:14 | 日記

 

賃貸マンション ユニットバスの床が抜けた 続き3です。

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/d7437e6c2bfa8560374d1cdeef3eee75

 

その前に コロナウイルス感染をWHO事務局長が

パンデミックと認めました。

地球まるごと汚染を政治的偏向で歪めてはたまりません。

制裁を加えるべきと思います。

 

さて、ユニットバスの床が抜けた問題です。

 

仲介業者と水道工事業者の関係に不信を抱いたので

仲介業者のいつもの担当者に電話でご機嫌伺いと最近の不動産状況に関して

尋ねました。

春 移動季節だが、売買、賃貸の動きは低迷していますの、嘆きの会話です

 

私の賃貸物件でのユニットバスの床が抜けた件は知らないようで

担当者からは口に出されなかった。

その件は言わずに電話を切った。

闇営業への疑いが高まりました。

いずれ、社内で発覚するでしょう。

 

電話を切って直ぐにゆとりフォーム担当者に電話を架け

午後に見積書を持ってやってきました。

 

ユニットバスの2大メーカーのカタログ

ねずみ男の提示した別メーカーのカタログでの見積書です。

ねずみ男の見積もり金額より15%の安く

更に、ねずみ男の見積もりでは、給湯器は既存の古いのを使用ですが

新しく給湯器を設置に見積です。

ローンも可能。

 

ねずみ男の見積りより詳細に記載されています。

私は了承しました。

早速、手配をお願いしましたが

完成するまでには かなりの日数がかかりそうです。

9人家族の入浴は、近くにある実家風呂を使用するそうですが

大変です。

 

家族構成は下記です。

 

夫 39歳

妻 40歳

子供男13歳

男  11歳

男  10歳

男  5歳

男  4歳

女  2歳

男  1歳

 

素晴らしいです。

少子化の日本。

 

家賃値上げなど致しません。

 

頑張れ 9人家族。

 

4に続く。