◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

間接的に・・

2009-03-31 | ログハウス
ログハウスファンならば読んでいる、もしくは読んだことがある
『夢の丸太小屋に暮らす』・・
新しい夢丸(略称)を見ていたら、、嬉しいですね~

この写真のような丸太が変化して。。。
間接的に納めさせていただいた物件が載っていました。
どのページとは言えませんが、、(企業秘密なので)
時々そんな感じで載っていることもあります。っと言うことで
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ホールダウン金物

2009-03-30 | ログハウス
普段ログハウスばかりを見ているので、在来工法の建物を見るとどうしても
弱弱しく見えてしまうのですが、、もちろん強度的には問題ないのですが
やっぱり骨太のログハウスは強そうだし、実際強いと思います。

(他所の建物ですが、、)先日から通勤途中の家が解体されていて気になっていたのですが、
その後に基礎が始まって完成をした状態を見たら、、なんか変。。アンカーボルトあたりに目が行きました。
本数は問題無さそうですが、、まあいいやっと

今日、上棟を終わった状態の躯体を見たら、なんかやっぱりおかしいな~
いわゆる ホールダウン金物が一本も無さそう・・
まあホールダウン金物無しでも建つには建つけれど、、、ちゃんと計算しているのかな?
やっぱり明日も気にして見てしまうだろうな~~
(今日も見ましたが、、やっぱりおかしいような気がします 4月2日現在)

他所のことは気にしない・・キハタではキチンとホールダウン金物は計算をして
必要な箇所に使用しますし、必要でないところまでも使うくらいです。
(あまり多様するとあまり良くないこともあるので注意!)

この写真はO様P&Bの建て方時点の様子です。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ロフトのスジカイ

2009-03-29 | ログハウス
N様ログハウスの内部には写真のような大きな(とっても)スジカイがあります。
全体的に太い材なので太さがかえってわかりにくいですが、40センチくらいの
太さの材で(レッドシダー)でスジカイを入れてあります。
(サンダー掛けは途中なので色に違いがあります。)

こんなに大きなスジカイが二階にあるのは珍しいでしょね~
写真以外にももう一ヶ所あるんですよ・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

左右にドーマー

2009-03-28 | ログハウス
鈴鹿市のT様ポスト&ビームの写真です。近々メンテナンスにお伺い致します。
東側には写真のとおりシェッドドーマーがあり、写真には写ってない西側には
ピークドーマーがあります。いい感じのまま空間が広くなりますね。
尚、左右にシェッドドーマーを付けるのは・・『イカ頭って呼んでます』
デザインが崩れるので出来るだけ避けたいと思います。




P&Bの場合はメンテナンスは比較的少ないのですが、無垢材のために多少は
メンテが必要となってきます。そこが本物という証拠ですね。

内部も色々と趣向を凝らしているT様ログハウスです。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

小さなログの躯体が完成

2009-03-28 | 和風喫茶レモンの木
先日から工事をしていた 小さなログハウスの躯体部分がほぼ完成しました。
これから、設備関係がありますが、、



小さくてもやっぱりログハウスの雰囲気たっぷりですね。

とっても目立つようで、何をするんだろうと皆に言われているようです。
詳しくは『和洋喫茶 レモンの木』 さんにお聞き下さいませ。。
尚、地図はこちらでご確認下さい。


和風喫茶レモンの木のカテゴリーもご覧下さい。

----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

大きな屋根でも明るい

2009-03-27 | ログハウス
S様へメンテナンスで先日行った時に気づいたことがありました。
雪の多い地域なので、デッキに覆いかぶさるように屋根があるのですが
とっても大きいんです。

デッキの奥行きが4mあり、それからまだ屋根が出ているので・・
当初はログハウスの中が暗いのでは?と危惧していましたが、そんな心配は
不要なほど明るかったです。

敷地が広く そして屋根が大きいので 明かりが結構入ってくるんですね。
あと、室内の天窓もあるのでとっても明るい感じでした。また付け加えると
窓が大きくそして多いということも明るくなる要素ですね。
やっぱり明るいログハウスが良いなあ~
(最近時間が無くて走り書きみたいな内容でスミマセンです。)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

高っ!!

2009-03-26 | ログハウス
先日 建築中のO様に行ったら 屋根の下地を作っているところでした。
建て方の時に建物が高いのはわかっていたのですが、、、
屋根のおおよその下地が出来たら、いっそう高く感じました。

こんなに高いのって感じです。高さが高い分 風も良く当たるのでしっかりとした
工事は必須です、、もちろん。

二階の梁の様子です。細かいピッチで梁を入れるのはこだわりです。
太い材が一体となるのでより強い建物になります。
尚、二階の梁はレッドシダーです。赤味でわかるかな・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

緩~い階段

2009-03-25 | ログハウス
N様ハンドカットログハウスの階段の様子です。
施主様の希望はとにかく登りやすい階段を との事

とっても緩い階段となりました。段数は18段(だったかな?)あります。
階高が高いので とっても長い階段ですが、け上げと踏面をしっかり打ち合わせ
させて頂いて とっても登りやすい階段になっています。

これにもちろん 手摺もつきます。もちろん材料はレッドシダーです。
グルニエの階段も屋外の階段も全部 緩~い階段になります。
でも場所もしっかり必要なので、大きなログハウスでないとキツイですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

クリアー色がいい感じに

2009-03-24 | ログハウス
メンテナンスにお邪魔したS様のハンドカットログハウス
外壁はシッケンズのクリアー色を塗られているのですが、、、
塗ってからは二年ほど経つので状況を確認したところ、とても感心したことが
ありました。 それは傷みがほとんど無いこと。。

クリアー色の場合、どうしても傷みやすいので施主様には、あらかじめその旨
をお伝えしてあるのですが、その言葉を否定しなければならない程良い状態でした。
それもいい感じに変化もしていました。
おそらく、建築地の環境によることが大きいと思いますが、、
また、おじゃましたら良く観察をしてきたいと思います。でも不思議・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

今日は岐阜県の高山方面へ

2009-03-24 | つれづれ
今日はメンテナンスに岐阜県の高山市へ行ってきました。
途中 ひるがのSAにて写真をパチリ 遠くに見えるのはスキー場です。

予想をしていたより雪が少なかったですね。でも気温は低くて
夕方に帰るころは0度くらいでしたし、朝方はまだ冷えるようですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

吹き抜けまわり

2009-03-23 | ログハウス
ログハウスに多いものと言えば吹き抜け
スペースに余裕がある場合は欲しいものですが・・・
吹き抜けのまわりは 遊び心で作りたいところでもあります。

見えるのは、ベンチ、手摺、本棚の裏側・・

下側から見ても楽しいです。この写真はハンドカットですが、P&Bであっても
マシンカットでも色々と遊んでみましょう。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ピーラー材

2009-03-22 | ログハウス
写真は・・なんでしょうか? 時々紹介をしていますが・・・

ピーラー材の床材です。とってもキレイな材でしょ・・
尚、ピーラー材と言うのは簡単に説明をすると、米松の中でも木目の詰んだもの
のことを言います。絶対量が少ないのでとても貴重な材です。

ログハウスと言えばパイン材の床材が一般的ですが、この床材を使う事も
あります。とっても美しいですね。
乾燥をさせるために長い時間 倉庫で眠っていました。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

システムバスの手摺

2009-03-22 | ログハウス
先日 システムバスを設置しました。施主様の要望で色々と機種を選定したのですが
最近はシャワーバーが付いているところが曲線状になっています。

詳しく確認をしてないのでまた調べようと思っていますが、、、
どうも手摺のようです。

このメーカーの これで無いとダメ・・ってことは無いので、メーカーによって
仕様が色々とあって覚えきれません・・トホホ
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

今年も咲きました。

2009-03-21 | つれづれ
今日は良い少し霞んでいるけれど良い天気です。

事務所のログハウスの写真をパチリ と 花が色々と咲いています。

木に咲いているのは 桜では無く『コブシ』です。春ですね~
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

半割りの段板

2009-03-20 | ログハウス
お客様と打ち合わせをしていたら、階段の話になり 登り始める数段は丸太を
つかいたいとのこと・・・多分 丸太を半分に切ったものを踏み段にするという
ことだと言う前提で話をしました。

普通ではこんな風に丸太を大胆に使う事は無いにせよ、分厚い板を使用するのが
標準仕様なので、後は施主様の希望などを考慮してデザインを決めることに
しています。
この写真の二軒は どちらもマシンカットログハウスなのですが、マシンカット
だから板材の階段で無ければダメっ とうことでなく、マシンカットでもハンド並み
の階段も似合うものですね。

尚、デザインだけでなく登りやすい階段を作ると言うことも大事なので、デザイン
ばかり追求することはお勧めできませんね。
でもやっぱり見せる階段を作りたいと常々思っています。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』